• ベストアンサー

交通博物館について

2007年に大宮にできる鉄道博物館に移転される訳ですが移転後、現在の交通博物館(建物や敷地)はどうなるのですか? 今では交通博物館の建物自体が価値あるものになってしまった感もあり、取り壊しならば残念です。

noname#99707
noname#99707

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174737
noname#174737
回答No.1

建物については、残念ながら取り壊しが決定されているようです。 というのは中の巨大な展示品を移送しようとすると、建物自体を取り壊さないと物理的に無理だからとの事。 それと跡地利用については未だ正式発表はありませんが、目下JR東日本で検討中と考えた方がいいようです。 更地にして都市の再開発を進めるか、旧万世橋駅跡地として鉄道関連の施設を建設するか、いずれにしても立地条件の極めて良好な物件ですから、最大限有効利用してほしいものです。

noname#99707
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 移送上、取り壊しが必要ということではどうにもなりませんが、本当に残念です。 おかしな話ですが、鉄道博物館に建物の一部を移築するとか、展示するとかほしいものです。

関連するQ&A

  • 大阪の交通科学博物館について

    大阪の交通科学博物館について JR西日本は梅小路に新しく鉄道博物館を建て、そこに交通科学博物館の車両を移転させ 一方で交通科学博物館は規模を縮小し運営するらしいですが、 なぜ交通科学博物館そのものを梅小路に移転させないのですか? 建物が老朽化が新しく鉄道博物館を作る理由らしいですが、 老朽化した建物で運営できるのですか?

  • 交通博物館の展示物はどうなる?

    東京・神田にある交通博物館が、老朽化の為5月14日をもって閉館し、さいたま市の新館に移転するという。 しかし、その新館は”鉄道”博物館だ。 現博物館には、飛行機や船等他の交通機関の展示物が多数ある。 これらはいったいどうなるのか?

  • 新しく交通博物館を

    新しく交通博物館を 問1 東京に新たに交通博物館を作るのはいかがでしょうか? できれば企業の枠を超えて それも旧交通博物館よりも規模は大きめで充実した展示にしたいと思います。 レトロな乗り物から最新の乗り物までを展示するのです。 ロンドン交通博物館を参考にしてはどうかと http://www.ne.jp/asahi/tabitabi/train/lon2002.10-1.htm すでにある施設を利用する手もありますし どうでしょうか?発想自体は悪くないと思うのですが 東京にまた新しい聖地が誕生しますし。 問2 日本はイギリスやドイツなど他の技術大国に比べて 企業の枠を超えた大規模な機械系技術系博物館が少ない気がしませんか? 鉄道博物館は大規模ですがJR東日本という企業単位ですし。 逆に日本は、中小規模の博物館が各地に点在している感じがするのですが?

  • JR西が新しく京都に鉄道博物館を作る計画について皆さんはどう思いますか?

    場所は梅小路機関車博物館の隣に作るらしいです。 僕は、新たに鉄道博物館を作るなら、博物館のそばに新しく駅を作るだと思います。そうしないと人が集まりにくいと思うので。 大宮の鉄道博物館も大阪の交通科学博物館も駅から目と鼻の先にあるので。 http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022301000618.html

  • JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は?

    JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は? 問1 JR西日本の鉄道博物館に展示してほしい車両は? 交通科学博物館に展示されている車両以外に、新たに展示にふさわしいと思う車両を教えてください。 僕は、絶対にEH10は展示して欲しいです。 一台しか現存しないのに、こんな状態ですから・・・ http://kugai.hima.jp/rail/20070625_EH10-61/ それから、500系も展示して欲しいです。 問2 JR西日本の鉄道博物館は、大宮の鉄道博物館みたいに成功すると思いますか?

  • 埼玉新都市交通 大宮駅

    12月に鉄道博物館を訪ねるつもりなんですが、 →大宮着 9:35 湘南新宿ライン 快速 宇都宮行き →埼玉新都市交通 9:40発 これで乗り継げそうでしょうか? 大宮駅は何度もうろちょろしたことあるので、JR構内は頭には入ってるのですが、さすがに新都市交通など乗ったことなく、構内図を見ても乗り換え時間が、よ~わからん(><) ちなみに、 ・小型キャスター転がします ・降りるのは18きっぷ、モバイルスイカ持ってます・・・・ まあ、新都市交通 10分後に乗れ!と言われたら、そうかもしれないのですが・・・

  • JR西日本の鉄道博物館構想について

    JR西日本の鉄道博物館構想について JR西が交通科学博物館の車両を京都の梅小路に移転させて新しく鉄道博物館を作る計画がありますが 梅小路だと最寄の駅から徒歩15分かかり交通の便はよいとはいえません。 梅田貨物駅の跡地に作るのは無理なのでしょうか?←これが質問です あそこはターミナル駅のそばで交通の便も良く周辺は再開発が進んで活性化によって 梅小路に作るよりも人が集まりそうですし。 それに線路があるために車両の入れ替えがやりやすいと思いますし。 梅小路にするよりも梅田貨物駅跡地に作った方が人も集まりやすいと思います。 ただし、博物館のそばに新しく駅を作るなら梅小路でもいいと思います。 それでも、梅田に作った方が人が集まりやすいのではと思います。 梅田の方がHEPFIVE、伊勢丹メンズ館、阪急デパートなど繁華街が形成されており その帰りにちょっと寄ってみようという気軽に立ち寄ることがしやすい気がします。 梅小路だと、周りに建設予定の水族館と機関車博物館しかありませんし。

  • 大宮鉄道博物館

    明後日の土曜日の事で、急なので困っています。良い方法を考えてください。お願いします。 今週の土曜日に名古屋から大宮の鉄道博物館へ来dもが行きたいと言います。もちろん、車で名古屋から高速を使ってですが。 本当は土曜日博物館付近のホテルで泊まって日曜日に帰って来たいのですが、今ネットでさんざん探しましたがホテルが見つかりません。 大人3人で1室朝食付きで25000円くらい、または朝夕食付きで35000円くらいの予算しか取れません。 宿泊ホテルが無いので、最悪日帰りで博物館迄となりそうです。 土曜日夜中の3時頃名古屋を出て、土曜日の夜11時頃までには帰って来たいのですが、運転士は一人です。 子どもはどうしても明後日の土曜日に博物館に行きたいと言います。 大宮から車で移動して駐車場のある東京のシティホテルも流石に私の予算内では見つかりません。 博物館から名古屋の間で、今週の土曜日に宿泊出来そうな所はどこが良いのでしょうか?東京周辺だと、どこが良いのでしょうか? 今まで、新幹線やニューシャトル以外で博物館へ行ったことがありません。何とか、土曜日に博物館に行ける方法を考えてください。

  • 埼玉の鉄道博物館について 楽しかった??

    先日、リニューアルされた鉄道博物館へ行ってまいりました。 わたしは鉄道好きなのですが、がっかりした のが正直なところです。ながく説明書きされた小さな字の掲示板 はたくさんあるものの、がっつり読んでいる人などみたことも ありません。なにか体験型(シミュレーター)のものをしたいと 思っても料金を別途徴収されたり、何かにつけて触るな見るだけ のようなものが多いように思いました。いちばん呆れたのは グランクラスのモックアップがありましたが、中にも入れず外から グランクラスの車内をのぞき込むだけ。グランクラスの現役車両の 中に入れなんて考えられない気がしました。なかなか着席のする機会 の少ない車両なのに入って着席もできないのかよとも思いました。 上記の記載内容はかなりわたしの主観的な意見でありますが、 鉄道好きのわたくしの子供もそれほど楽しくないと言っておりました。 まぁほかのお子さんはどうかわかりませんが… 土地の買収がうまくいったのがあの場所だったのかもしれませんが、 大宮駅からJR線でもない1つの駅を乗って行くほどの価値があるのか と感じました。 どういうマーケティングリサーチをしたのか疑問です。 質問です。行かれた方、率直に楽しかったですか??

  • 鉄道博物館の見どころは?

     こんばんは。関西在住の者(40歳代)です。  11月2日(水)~7日(月)にかけて休暇を取り、東京に滞在します。  基本的にはのんびり過ごそうかと考えていますが、大宮の鉄道博物館に行ったことがないので訪ねてみようと思います。  展示内容などを同博物館のホームページで見てみましたが、実物車両の展示の他には、「ライブラリー」と「コレクションギャラリー」が面白そうです。しかしホームページの写真は小さすぎて、内容が今一つよくわかりません。  具体的にこんな珍しいものがあるぞ、といった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教示下さればうれしいです。私は鉄道ファンですので、多少マニアックな話でも結構です。  あと、休日は混雑しますか?あまりにも大変なようであれば休日を外して訪問しようと思います。 ★ホームページによる「ライブラリー」の紹介  コレクションゾーン2Fに位置するライブラリーは、鉄道を中心に、交通関係各分野の運輸・歴史・技術・統計・年鑑・伝記などの図書をはじめ、鉄道関係雑誌のバックナンバーなど、約3万3000冊を所蔵しているほか、特別コレクションとして、明治期から現在までの時刻表を収集しています。 ★ホームページによる「コレクションギャラリー」の紹介  当館には、1921(大正10)年に初代・鉄道博物館がオープンして以来、収集が続けられてきた、さまざまな収蔵資料・コレクションがあります。これらのコレクションは、コレクションゾーンの1Fから3Fに設けられた資料収蔵庫・コレクションギャラリーに収められており、企画に合わせて随時展示します。収蔵庫には鉄道関連を中心とした資料が、文書類・乗車券類・図面類・美術工芸品類・写真類・被服類・用具部品類など分類別に収納されています。