• ベストアンサー

声が小さい、聞こえないとよく言われます。

souzikiの回答

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.9

声が小さい人。別に構わないと思うんですけどね? 馬鹿にされて嫌だったら、できるだけ丁寧に「そういうことを言わないで欲しい」と伝えてもいいかな、と。 うん、それとこれとは別だよね? 声をはっきり発声してみるのはどうだろう。 意識して自分の声を聞いてみる感じ。 あと、ゆっくり言うと聞き取りやすいんだって。 口を大きく開いてみる。口の形を意識して、「今喋っている自分の姿は最高にきれい!」って思えるくらい、しゃんとして喋ってみるだけでも、感じが違います。 声に出すとき、イメージを作るだけでもかなり違います。 さっきのは『理想の自分の喋ってる姿』のイメージだけど、声・声質のイメージでもいいそうです。 騒音を切り裂くナイフのイメージ。 澄み渡るようなイメージ。 水の波紋のイメージ。 吹き抜ける風のイメージ。 できるだけ良い印象を持って声を出すだけでも随分変わります。 ちょっと背筋を伸ばすだけでも変わるとか。 でも、自分の声、好きになってくださいなw たまたま貴方の職場の方たちは地声の大きい方が多かっただけですよぅ。 僕も、僕の友人も、知り合いも、お互い、しょっちゅう聞き取れなかったり。 そーゆーもんでさぁ。

関連するQ&A

  • 洋楽の声

    洋楽ロックが好きなので、最近カラオケで新しい洋楽が歌えるのは結構うれしいです。これからもドンドンと増えていってほしいと思っています(笑 ところで、なんとなくですが洋楽ってハスキーな声の人が多いように思うんですよ、U2、Creed、Bryan Adamsなど。ああいう声って練習したら出せる声なんですか? あと、Linkin Parkなどが出すシャウト(?)っぽい声ってどうやったら出せるようになるんでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 自分には声が小さいと感じないが声が小さいと言われる

    声が小さいと言われます。 自分では小さいと感じません。 自分の耳が良すぎるのでしょうか? (1)うるさい場所では大きな声を張り上げているつもりでも、声が伝わりません。 (2)カラオケは好きですが、飲み物を飲みながらでないと、声が続きません。 高音・低音が出せず、声の幅?が狭いです。 キーを調節してからでないと、歌えないことがほとんどです。普通の人はあまりしませんよね。 (3)一回重い風邪をひいた際に、声がガラガラになった経験があります。 この時は、普段通りの声の出し方をしていましたが、声がガラガラですが大きくなりました。 自分の耳にも声が大きく出ていると感じました。 (4)プレゼン、長い文章の音読などはまともな声が出るのは序盤だけです。すぐに喉が疲れて声が震えてきます。緊張もあるのでしょうが・・ 以上からもともと声が通りにくい・声帯が弱い?のでしょうか? 声が小さいのは生まれつきなのでしょうか? 声が大きくなったら自分の声がうるさく感じるようになると思いますが、治せますか? 治療法はあるのでしょうか?

  • カラオケでの自分の声について

    私はよくカラオケに行くのですが、毎回皆上手いと言ってくれます。 しかし携帯の録画機能で歌ってみると、なんだかカラオケで聞く自分の声と違うんです。 耳で聞く声と実際の声が違うのは知っていますが、カラオケで聞こえる自分の声と他の人が聞く自分の声は違うものなんでしょうか? 分かりにくくてすみません(´・ω・`)

  • 声の大きさ

    自分は声が小さいのが悩みです;声の度量(大きさ)を上げる方法はないでしょうか?バイト中は(居酒屋で)意識して大きい声をだしてるんで{元気があっていいね}とか言われるんですが考え事をして気を許すと小さい声で返事してしまい怒られたりします;緊張したりすると小さくなります。カラオケで頑張って大きい声を出しても声が通らないのでかなり音痴です;もともと声が通らないんです;誰か声量をあげるいい方法しってる方いましたら教えてください><おねがいします><人見知りするほうです;なので居酒屋という接客業で働き始めましたよろしくおねがいします^^

  • 自分の声について。

    普段自分が耳で聞いている自分の声というのは、実際周りに聞こえている声では違って、ビデオやカセットテープで録音して聞こえる声が周りに聞こえている自分の声なんだと聞いて、自分の声が嫌になりました。だからカラオケに行ったりしても、なんとなく歌いたくなかったりします。自分が普段耳で聞いているとおりに声を出す事はできないんでしょうか?

  • カラオケ、自分の声について

    19歳男です。大学でも軽音部に入っていてボーカルをやっています。 歌うことが好きでよくカラオケにもいくのですが、 以前携帯で録音して自分の声を聞こうとしたところ、音が割れていてとても聞けなかったので あきらめたんですが、最近スマートフォンにして録音してみたら音割れも少なかったので聞いて みました。 すると自分がカラオケで歌っているときより下手に聞えました。 ネットで調べたところ、自分で聞く声は耳からの声じゃないためキレイに聞える。 録音した自分の声が他人が聞いている自分の声に近いとありました。 バイト先の人や初対面の人とカラオケに行っても必ず上手いねと褒められるので結構自身持っていたのですが、このレベルで上手いって言えるのかなと疑ってしまいました。 音が外れているとかそういうことではなく声質が良くないなって思ったということです。 実際自分でカラオケで歌っているときは自分自身は上手く歌えてると思っています。 これは自分の勘違いで実際にはそこまで上手くなかったということですかね?

  • 大きな声で歌うにはどうしたらいいですか?

    このたびボイストレーニングを受けることになった者です。 よく一人で車に乗っているとき、CDに合わせて歌を歌ったり、ときどきカラオケに行ったりするのですが、ふと気がついたことがあります。 そういえば私は、大声で歌ったことがない! いつも鼻歌に毛がはえたくらいの声でしか歌ってない気がする。 たぶん私は人一倍自意識が過剰で、車の中ではガラス越しに姿が見えるし、家の中では他の家族や隣人のことが頭にあって、どうも思い切り声が出せない。 カラオケボックスではマイク越しの声が外に漏れるのが少し気になって、やっぱり大きな声を出せてないと思うのです。 そんなんで何とか解決になればと受け始めたボイストレーニングでもあるので、多分そのうちその点に関して、先生から教わるだろうとは思いますが・・・。 大声で歌う・・・よくアーティストがシャウトみたいにしているのありますね? あんなのやってみたいし、できたら気持ちがよさそう!! 歌を歌うとき、余計な羞恥心ってものすごく邪魔になると思うのですが、『大声で歌う』ためにはどんな練習をすればいいでしょうか? 教えてください。

  • 声について

    はじめまして、色々ネットとかで調べたんですが無かったのでここで質問させて頂きます。 自分は男なんですが、歌う時に限っては女性の声のような感じになってしまいます。喉仏もでてないので何かの異常なんでしょうか?友人等とカラオケ行く時は無理やり男の声に近づけて歌いますが非常にしんどいです。 なので、最近は1人でカラオケに行って満足するまで歌い続けています。 でも、やはり男なのでできれば男らしい声で歌いたいです。 同じような悩みの方や、改善方法を知っている方がいましたら教えて頂けませんか?

  • こんな声は大丈夫なんでしょうか?

    バンドを始めようかと思うのですが、まぁ知り合いの中で一番カラオケが上手いと言われたのでボーカルが僕に決まりました。というか最初からボーカル志願だったんですが…(笑) で、ボーカル最大の「声」の悩みがあります。 高い声が出ないという人はよく見かけるんですが、僕は低い声のパートが変なガラガラ声になってしまい、カラオケとか行ってもどの曲もキーあげないと歌いづらくて困ってます。 そこで低い声を綺麗に出す方法を教えていただけませんか? それに加えてですが、なんか高い声は異常に出せるってのも気になってるんです。 例を挙げますと、ロードオブメジャーの「大切なもの」って曲とかは、キー4つあげても地声で歌えます。これも逆にヤバくないでしょうか?そのまま歌って、しまいに喉がつぶれたりはしませんか?(今は全然痛くないですが)

  • 低い声

    質問するカテがずれているかもしれませんが・・・ 私は21歳の女子です。 自分の声の低さに悩んでいます・・・。電話に出るとほぼ「息子さんですか?」と言われ、「違います」と答えると「ではご主人でしょうか?」と言われることもあります。自分でも、以前テープに声を録音して聞いたとき、「おっさんの声???」と思ったほどです。もちろんカラオケは女性ボーカルの歌はほとんど歌えません。 高くてかわいらしい声の子が本当にうらやましい。やっぱり男の人は、おっさん声の女子はあんまり好きじゃないですよね・・・(涙)。