• ベストアンサー

こっくりさん(キューピッドさん等等)やったことありますか?ありませんか?

chi-pippiの回答

  • chi-pippi
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.7

小学校中~高学年のころ、よくやりましたね。 最初はこっくりさんでしたが、キューピッド様のほうが怖くないという噂になり、あとはキューピッド様ばかりでした。 主な違いは、こっくりさんは四角い紙の端にぐるーっと50音書くのに対して、キューピッド様のほうは、50音をハート型に大きくかいて、「はい、いいえ」の代わりに「YES,NO」とちょっと洋風なんですよね。 また、内容も、キューピッド様のほうは、恋愛専門という噂でした。 やっているときにこういう怖い目にあったという噂はたくさん聞きましたが、自分が怖い目にあったことはないです。 ちなみに一人ではやったことがないです。 ただ、こどもながらに、友達の誰かが動かしているのか、もしかしたら自分も無意識に動かしちゃってるのか、かもしれないと思い。 勢いよく動いているときに、そっと指を浮かせてみたことが ありました。 それでもそのまま動いていったので、「自分ではない」となんだか安心したのを覚えています。 つまり、私はズルしていないのだと。 また印象に残っているのは・・・おやつを食べながらやっていたら、キューピッド様も食べたいと言い出して、10円玉の上にお菓子を乗せてあげました。 それを食べてもいいと言われたので、友達と半分個して食べたら、味がしなくなっていた(と、思い込んでいた)ということです。 真剣だったなぁ。 なんだか今、思うと微笑ましいというか・・・。 今の小学生もやっているのでしょうか? あまり聞かないですね。

takaaki0307
質問者

お礼

キューピッド様だとちょっと違うんですね。 何かでそれらの解明をしていた気がします。 漫画だったかな テレビだったかな。 無意識に動かしてしまう人間の心理を利用している って言ってた気がします。 ぬ~べ~という漫画だったかも。 本当のところはどうなんでしょうね^^; >>今の小学生もやっているのでしょうか? あまり聞かないですね。 今の小学生。 やってなさそうですね~。 ちなみに私がやっていたのは 10年くらい前です、 時代って本当にすぐ変わっていきます。 最近少年誌の漫画に出てきたので、真似し出す子供が少しはいるかもしれないです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地雷メイクについて

    僕は女装に興味のある大学生です。 中学生の頃から女装に興味があり、大学生に なってようやくメイク道具や服などが揃って 女装に挑戦できるようになったので、 近々挑戦してみようかと考えています。 女装に興味を持ち始めた頃から地雷メイクに ものすごく憧れていて、挑戦するなら ナチュラルメイクではなく地雷メイクに しようかと考えているのですが、 メイク初心者では地雷メイクはハードルが 高すぎるのでしょうか?

  • 名古屋からTDLまでの、東名高速混み具合

    9月3日の金曜日、18時頃から名古屋からTDLに車で行きます。 ETCを使って行きます。ETC割引が始まってから道って混んでいるんでしょうか? 帰りは日曜日の夕方、ランドを出ます。帰り道の状況はどうでしょうか?おすすめのルートがあれば、教えて頂けるとありがたいです。

  • 10歳年上の男性との恋の発展

    2ヶ月くらい前に知り合った38歳の男性がいます。 毎週会うことは出来ませんが、いつも向こうからのお誘いで2週間に1度は会っています。 仕事帰りに会って飲みに行くデートがほとんどですが・・・。 初めてのデートで帰り際、私の方から手をつなぎました。 2回目は、飲んで帰り道キスされました。 3回目はクリスマスの夜に誘われて会いました。 プレゼントも用意してくれており・・・(私は相手にそんなに思われていないと思っていたので何も用意せず飲みに行きましたが・・・) また帰りにキスされました。 相手は私のことをどう思っているんでしょうか?

  • 10歳年上の男性との発展

    2ヶ月くらい前に知り合った38歳の男性がいます。 毎週会うことは出来ませんが、いつも向こうからのお誘いで2週間に1度は会っています。 仕事帰りに会って飲みに行くデートがほとんどですが・・・。 初めてのデートで帰り際、私の方から手をつなぎました。 2回目は、飲んで帰り道キスされました。 3回目はクリスマスの夜に誘われて会いました。 プレゼントも用意してくれており・・・(私は相手にそんなに思われていないと思っていたので何も用意せず飲みに行きましたが・・・) また帰りにキスされました。 相手は私のことをどう思っているんでしょうか?

  • 中学生の部活動の人間関係

    私は中学一年生(女)なのですが、ここ3、4ヶ月近くに住んでいる同じ部活動の中学二年の先輩(男)が「帰ろう」と誘ってきます。 その先輩は少し帰り道を変えれば同じ二年の先輩たち(男)と帰ることができます。先輩はその二年の先輩たちと同じ帰り道になるよう帰り道を変えても家までの距離はそこまで変わらないです。 その先輩は(次からAにします)私が武道を習っていて、黒帯を持っていることを知っています。 Aさん(おそらくアニオタ)と私(ゲーオタ、本好き洋画好き)は趣味も被らないため、帰り道話していても楽しくないと思います。 しかし、ほぼ毎日「一緒に帰ろう」と言ってきます。 後、Aさんは一年の頃に何かを部活動を一週間?(曖昧ですみません)謹慎になるようなことをしたらしく、同じ二年の先輩からは少し嫌われて?います。 そこで質問なのですが、まず、 ・一緒に帰るのを断る方法 ・なぜ、趣味も被らない後輩と一緒に帰りたがるのか を教えて欲しいです。二番目は無理な場合大丈夫です。私は、帰りは一人で帰りたいので困っています。週三くらいならいいのですが、流石に毎日は話す話題もなく非常に苦痛です。回答よろしくお願いします。

  • こっくりさんってできるの?

    よく、こっくりさんという言葉を聞くのですが、 こっくりさんは本当にキツネの神様?がきて 手をうごかすのでしょうか・・・

  • こっくりさんについて

    こっくりさんについて 中学生の頃こっくりさんが流行っていた時期があります。 実は私はこっくりさん自体知らなくて、たまたま友人の家に行ったら、数名の友人が、こっくりさんをやっていて、「何をやってんだろうか・・・。」と、遠目に見ていたという感じなのです。 いわゆる、巻き込まれたような状態なのですが、その後こっくりさんに帰って頂けず、皆が凄く焦っていました。 その日の夜中、その時のメンバーが「大変なことが起こった!!」と言って、私の家の部屋の窓を叩いて、呼び出そうとしたのですが、その日はたまたま私の部屋で父が寝たので、気がつかず(勿論父も気がつかず)、結局その日の朝、家に来た友人の後に付いて、事情を聞きに行きましたら、こっくりさんに帰ってもらえず、「呪ってやる」「殺してやる」みたいな風に、動くのだとのことでした。 そうこうしているうちに、メンバーの一人がトランス状態になり、泣きながら「お前たちを絶対に許さない。一生呪ってやる。」みたいなことを言いました。 数時間その状態が続き皆「帰りたい。許して下さい。」と泣きましたが、聞きいれて貰えませんでした。 私は正直、なんで巻き込まれた上に、呪われなければならないのだ、とやりきれない思いでした。 この場に私と同様に巻き込まれた友人3名ほどいました。 結局、その家のおじいさんが、「お前たち何やってんだ!」と部屋に入ってきた時点で、トランス状態が解けて、事情を説明すると、「馬鹿馬鹿しい。」、気を使ってくれた友人のお母さんが「使った道具を持って神社へ行って、謝ってきなさい。」みたいに行ったので、その場に居合わせたメンバー全員で行きました。 なんと言うか、こちらのサイトで、こっくりさんは、潜在意識みたいなもので人間が指を動かしているだけの話で、トランス状態になるのも感受性の強い人が憑かれたらどうしようという恐怖心からなる、したがって、たたりも何もない、というのを見て、少し安堵したのですが、やはりあの時の凄まじい光景が忘れられず、時々思い出されて、嫌な気持ちになります。凄く怖かったんです。 いい大人になってこのようなことを気にするのも笑われてしまいそうですが、今年の2月にちょっと気になる夢を見まして、またふと思い出してしまい、気になってしまいます。 唯物論の観点からすると、気にせず、科学的に納得して、そんなものはない、と忘れることがベストでしょうし、そうではなく、霊的なものがある、という観点から考えても、気にせず忘れる方がベストなのかな、と思うのですが・・・。 ちなみに、呪われたかどうかは分かりませんが、元々実家が仏教で信仰の厚かった友人Aは順調に成長、Bは1年後登校拒否になり(原因はいじめではないです)中卒、その後18歳になりスナックで働いて遊びまくっているという噂を聞きました。(そういうタイプではなかった。) Cは元々パッとせず、大人になってもパッとしない、という感じ。 他は不明。私自身は、割と起伏が激しい人生ですが(何をするにも間が悪いことが多い。)、これまで、呪われたからこうなったんだとは考えないようにしてはいるんですが(辛いさなかはそんなことさえすっかり忘れちゃいますし)、時々思い出すとやはり怖くなりますので、なんとか良い方に気持ちを持って行ける方法はないかと・・・。 科学的なお考えでも、オカルト的な考え方でも構いませんので、何か知恵をお与えいただけましたら幸いです。

  • 「こっくりさん」について!

    「こっくりさん」をやりたいのですが どういうやり方が一番良いのか教えてください!! 宜しくお願い致します!!

  • こっくりさん

    こっくりさんをしたことはありますか? そのときのお話を聞かせてください。

  • 剣道と空手

    こんにちわ。僕は中学3年です。高校になって入る部活がまだきまっておりません。中学校の頃は剣道部でした。 しかし、なんか空手のほうが結構これから役にたつのではないか?と思うようになってきたのです。 剣道は一応2段をもっていますが、ある強い友達に「その剣道は中学じゃ通用するけど、高校じゃ通用しないぞ」といわれ結構ショックをうけました。 それで剣道を続けても意味ないかな?と思うようになり同じ格闘技の空手に興味をもちはじめたんです。 このまま剣道を続けるべきでしょうかそれとも空手という新しい格闘技に挑戦するべきなのでしょうか?