• 締切済み

楽器屋になるために

私は17歳の高校一年の男です。 楽器屋(主にギターとかドラムとか売っている関係の楽器屋)に成りたいのですが、どこかしらの大学を出た方がいいのでしょうか?? 私はESPのギタークラフト科などを出て修理の技術などを身につけて成った方がいいと思うのですがどうでしょうか? それから楽器屋さんの平均的な(この表現はおかしい感じがしますが・・・)お給料はいくらくらいなのでしょうか? 実際に楽器屋になった方の意見がもらえると嬉しいです。

みんなの回答

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.3

楽器屋を開きたいのか、楽器屋に就職したいのかは分かりませんが、楽器屋であれば学校関係とか音楽スタジオに納品する事で成り立っているものです。これに割り込む事は不可能でしょう。 またギターとかドラムとかの専門店を開く時は、修理よりも、店主に卓越した経験と演奏力が有って、マニア内で有名で、マニアやプロが集まるような店でないと成り立たないでしょう。 自前で修理する店員を抱えている楽器屋となれば相当な老舗の楽器屋でしょうが、今時そんな経費の掛かるような事をするより、修理はメーカーのサービスへ廻しているでしょう。 楽器屋に就職したいのであれば、今から音楽部へ入ったり、仲間を募って演奏グループを作り、楽器屋に客として出入りし、顔を付ける努力をすれば効果があるかもしれません。 他の方の回答に併せて、このように多角的に考えてみて下さい。

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.2

楽器屋さんになる、とは楽器店を経営する、ということですか? それなら、ある程度経営を学ぶ必要があると思います。後は人脈。安くて良質の楽器を仕入れることが出来るかが勝負です。 技術は、人を雇う余裕があるのでしたら別にいらないと思いますが、楽器を選ぶときのアドバイスに必要かもしれませんね。 とりあえず、専門店に就職して、経営のノウハウや人脈を作ってはいかがでしょうか。

  • asgrnr
  • ベストアンサー率17% (37/217)
回答No.1

聞いた話だけど(楽器屋から直で)、給料のこと考えてたら楽器なんか勤めてられないらしい。 ましてや経営となると黒字になるなんて考えられないほど儲からないらしい。そういう業界だと・・・。 マイナス面を知って悩むぐらいならやめた方がよさそうですね。 逆に好きで好きでたまらないなら技術がなくても勤まるだろうし、採用もされるんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう