• ベストアンサー

子連れでディズニーランド効率よく周りたい

kero777の回答

  • kero777
  • ベストアンサー率44% (79/177)
回答No.2

お子さんは男の子でしょうか、女の子でしょうか。 そのあたりでおすすめもだいぶ違ってきます。 なので、それと関係ない部分を中心にお答えします。 1.街のいろいろな仕掛けを楽しむ程度であれば 一日中、いつ行っても変わらないですが、人気のある ミートミッキー(ミッキーの家)を狙われるなら 朝一番が絶対おすすめです。偶然を期待しないでもミッキーと一緒に写真が撮れるこのアトラクションは、朝の 時間を逃すと一日中、混雑しています。 2.10月中は、やはりこの時期にしか見られないハロウインパレードがおすすめです。できれば最初の一回で 好みのキャラが乗ったフロートが停車する位置を覚えておいて、二回めはその位置でシーティングするのがおすすめ。ネットなどでこまめに探すと、各キャラの停止位置も探せると思いますよ。 3.ライド系はFPを有効活用してください。朝一の行動でほぼその日一日の成否が決まると言っても過言ではないと思うので、二手に分かれての行動など考えてみられてはいかがでしょうか。ショー中心と書かれていたので、ワンマンズの指定券ゲットもおすすめです。 4.あれこれ書いて迷われるのも申し訳ないですが、もし平日であれば、リロのランチショーの予約が取れるかもしれません。(当日、開園後にポリネシアンパラダイスで受付)ショーを見ながらゆっくり食事がとれます。 また園外になりますが、アンバサダーホテル内のシェフミッキーは、キャラが席に廻ってきてくれますので、お子様も喜んでくれるかも。(こちらは一週間前から電話予約が可能です) 5.三歳となればマウンテン系の乗り物はちょっと厳しい気がします。ファンタジーランド内の乗り物は基本的には「やさしい」ものばかりですので、おすすめです。 次回、質問される場合は先ほど書いた男子、女子の違いや、インパされる時間等、条件をしぼっていただいた方が回答者も的確な答えができると思います。 楽しいランドになるといいですね!

neil31
質問者

お礼

ミッキーの家朝一番ですね!楽しんできます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドの効率のよい回り方

    12月12日(金)に子供の3歳の誕生日祝いでディズニーランドに行く予定です。 去年行った時に、あまりにも行き当たりばったりで行ったため、なかなか効率よく回れなかった上に、パレードも台風で中止となり、ついてない旅行になってしまいました。その時にカッパを買ったりしたので、雨に備えて持っていこうと思います。毛布やホッカイロも必需品ですね! 今回はショーやパレード中心に、空き時間でアトラクションも少しと考えています。 観たいものは <ショー&パレード> ・スーパードゥーパージャンピンタイム ・ジュビレーション(パレード) ・ワンマンズドリーム ・キャッスルショー(ミッキーのジョリースノータイム) ・エレクトリカルパレード (パレードはトゥーンタウンでレジャーシートで場所取り) <アトラクション> ミッキーの家とミート・ミッキー ぷーさんのハニーハント バズ ウエスタンリバー鉄道 ジャングルクルーズ イッツ・ア・スモールワールド <ご飯> リロのルアウ&ファン(ランチ) と考えております。 朝4時に出発して新潟から行くので、全部回るのはきついかと思いますが、オフィシャルホテルでの休憩を入れたりして、できるだけ閉園時間まで効率よく少しでも多く行きたいと思います。 どのように回るのが一番良いでしょうか? 朝は一番に主人に走ってもらって、リロのランチの予約を取りにいってもらおうと思います。 クリスタルパレス・レストランのキャラクター(ブレックファースト) とも迷っていますが、どちらがおすすめでしょうか? 子供はディズニーのキャラクターが大好きなので、自分からキャラに寄って行く方です。写真をたくさん撮ってあげたいと思っています。 どうぞ皆様の知恵をお貸しください。

  • ディズニーランドの回り方

    今週4日(土)に夫婦+2歳児1人の計3人でディズニーランドに行きます。 開園から20時半ごろまで滞在する予定です。 子連れでは初めてで、さらに私自身も10年近く行ってないので、どう回ったら効率が良いのかさっぱりわかりません。 今回は、子供がまだ小さいということもあり、アトラクションは少なめにしてショーやパレードを中心に回ろうと思っています。 ★プーさんのハニーハント ★ウエスタンリバー鉄道 ★イッツアスモールワールド ★ダンボ ★トゥーンタウン(ミッキーの家には行きません) ★ワンマンズドリーム(16:45~希望) ★レッツゴー・ヴィランズ ★エレクトリカルパレード 昼食はシェフミッキーに13:40~です。 混雑して14:00頃に入れたとして、15:30頃まではゆっくりする予定です。 夕食は、レストランには入らず、軽食で済ませようと思います。 1)この予定だと、どのように回ると効率がよいでしょうか? またハニハンのFPとワンマンズドリームの抽選、入園後どちらを先にいったらよいでしょうか? 2)ホテルからのシャトルバスが7時出発のため、到着が7時15分~20分ごろ(遅ければ30分ごろ)になるのですが、これでは遅いですか? シャトルバスには乗らずに自分たちで移動したほうがよいでしょうか… 3)子どもがおりますので、パレードはベンチがあるところで観賞したいと思っています。どこかオススメはありますか? 以上3点のアドバイスどうぞよろしくお願いします!!

  • 4月2日か9日のディズニーランド

    アドバイスお願いします。 4月の2日か9日(どちらも水曜)にランドに行く予定です。 どちらが空いてますか? 2日はまだ春休みですよね?9日くらいはもう学校も始まっているので空いているでしょうか? 当方、子供が小さいのでショーやパレード、アトラクションはファンタジーランド・トゥーンタウン方面を中心に攻めていきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのショーについて

    ディズニーランドのショーについて 前にディズニーランドのトゥーンタウンであったショーの名前を教えて下さい! グーフィーのスポーツやドナルドの天気予報、ミニーの料理教室などでテレビのような雰囲気のショーです。 よろしくお願いします。

  • ディズニーランドの効率良い回り方について

    ディズニーランドの効率良い回り方について ディズニーランドは好きなのですが あまり何度も行けておらず 把握できていないので ファストパスの取得も含め 効率良い回り方が分かる方いましたら教えていただけますか?(^_^;)お手数ですみませんが よろしくお願いします。4月のどこかの火曜日に ふたりで行こうと思います。 ■行きたいもの ・ビッグサンダーマウンテン ・スプラッシュマウンテン ・スペースマウンテン ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ☆エレクトリカル・パレード ■まあまあ行きたいもの ・イッツアスモールワールド ・スターツアーズ ・スタージェット ・グランドサーキット・レースウェイ ・シューティングギャラリー お昼は、レストランを11:30くらいに予約するか 予約はせずにクイーンオブ~で空いた時間に食べるかは迷っていますが なるべくアトラクションに乗れる方向でアドバイスいただけますか?(>_<) よろしくお願いしますm(__)m

  • 1/20に東京ディズニーランドへ行きます。効率よい遊び方のアドバイスを

    1/20に東京ディズニーランドへ行きます。効率よい遊び方のアドバイスをお願いします!! 開園10:00で閉園が19:00と営業時間が短い時期で、10:30ごろにインパークの予定。 見たいショーが3つ、乗りたいアトラクションが5つです。ランチはショーを見ながら食べます。 ディナーはパーク外で食事予定。 見たいショー☆ ・リロのルアウ&ファン(11:30公演を予約済。公演30分前までに、予約券を取りに行く) ・ジュビレーション(14:00スタート) ・ディズニー・パワー・オブ・ミュージック!(17:00からの公演☆抽選に当たればですが・・・) 乗りたいアトラクション☆ ・モンスターインク・ライド&ゴーシーク ・ロジャーラビットのカートゥーンスピン ・ビックサンダーマウンテン ・ミッキーの家とミートミッキー ・バズライトイヤーのアストロブラスター(乗れたら・・) 私が考えた予定は・・↓ (10:30~)→モンスターインクFP取りに行く→アドベンチャーランドへ向かい、リロのショーの予約券を取りに行く(10:45)→ ウエスタンランドへ行き、ビックサンダーが20分待ちなら乗ってしまう。→(11:20)リロのショーへ→(12:45)トゥーンタウンへ行き、ロジャーラビット乗る →(13:45)ジュビレーション鑑賞の為の場所確保へ→(14:00)ジュビレーション鑑賞→(14:40)→再びトゥーンタウンへ行き、ミッキーの家へ→ (15:40くらい)バズのFP取りにトゥモローランドへ(モンスターインクがこれくらいの時間帯に乗れると予想して)ライドー&ゴーシーク乗る→(16:50)パワー・オブ・ミュージック!鑑賞→ (17:40)バズ乗ったり、お土産など見つつ、19:00まで過ごす。 お土産などは空いた時間にちょくちょく見たいと思います。 結構無謀は予定だと思いますが、久々に行くので思いっきり楽しみたいと思ってます。 効率よく回れるコツなどあれば、ぜひアドバイスお願いしたします!! あと、パレード鑑賞場所で、お勧めの場所があれば教えてください☆ よろしくお願い致します!!

  • 東京ディズニーランド子連れ1歳の楽しみ方

    今月1歳になる娘をランドに連れて行く予定です。(金曜日) 大人2人と娘1人なので、パレード中心になってしまうかな?って考えているのですが、 1歳児でも乗れるアトラクションはあるんでしょうか? ランチはレストランで食べようかと思ってるんですが、当日予約は難しいですか? (アリスのレストランかショーが見れるレストラン希望) 10年以上振りなので、よくわかりません。 アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 子連れでディズニーランドへ旅行。アドバイスお願いします。

    念願のディズニーランドへいけることになりました。 私自身は何度か行ってるのですが、子供たちは大のディズニーファンなので、連れて行くのが夢だったんです。 でも夏休み期間で土日ともなれば混んでそうですね(>_<) でもアトラクションよりも、 パレードやショーを見せたいので、 パレードorショーの時間、または間近で見れる場所を知りたいです。 ミッキーたちにも会いたいけど、ゲート近くに出没してるといいなぁ。 子供は5歳と1歳ですが、 やはりベビーカーは持参したほうが便利なのでしょうか? 下の子はまだ1歳半なので、 子連れの際、役立つ情報が欲しいです。 ディズニーランドへ行ったときの思い出話でも参考になります・・・よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのプランについてアドバイス下さい

    5月24日(水曜日)に3歳の子供と、自分の両親の4人でTDLへ行く予定です。 今考えているプランは、 ■開園してすぐはトゥーンタウンでしばらく遊ぶ。 ハニハンも乗る ■ウエスタンランドで、チュロス、スペアリブを買い 11:30からのリロ&スティッチのパレードを見る ■ウェスタンリバー鉄道、カリブなど乗る ■1:30頃お昼ごはん(ワッフルのお店の予定)食べる ・・・とここまではプランを立てたのですが、 あとワンマンズドリームと、お昼のパレード、 夜のパレード、アトラクションは、ピーターパン、 イッツアスモールワールド、ホーンテッドマンション 夜ご飯はイーストサイドカフェ・・・これをどう 組み立てていいか迷っています。 ショー続きで疲れそうなので、ワンマンズかお昼の パレードのどちらかにするかとか、もっとアトラクションを減らした方がいいのかなどです。 ちなみに私は妊娠中で、なるべくゆっくりめの行動の 予定です。そのわりに、いっぱい詰め込んでしまうので、効率の良い回り方のアドバイスを頂きたいです。

  • ディズニーランド滞在6時間弱で楽しみたい

    9月の第2週の平日にディズニーランドへ行きます。 職場のバスツアーのため、お昼前に到着し夕方には帰ります。 4歳の娘と二人で行きます。 飽きられると困るから並ばないで乗れそうなものをと思っていましたらイッツ・ア・スモールワールドと蒸気船マークトウェイン号が休止とHPに載ってまして困り果ててます。 この二つに乗っていけたらプーさんのハニーハントと思っていたので・・・ 平日のお昼前に入ってすぐにハニーハントのFPをとるとして滞在中に乗れるものでしょうか? FPをとるだけで並ぶのならはあきらめようかと思っています。 4歳の娘と一緒に楽しめるアトラクションでお勧めはありますか? (ちなみにかなりの怖がりです・・・プーさんのハニーハントに3歳で乗ったときにたまたま空気砲のところに当たっただけで「もう乗らない!」と言い張るぐらいです。) トゥーンタウンをメインにしようかなとも思っていますが・・・ 娘は3歳になりたてのときに1回いっただけです。 そのときはパレードやショーをメインにしたのでほとんどアトラクションは乗っていません。 よろしくお願いします。