• ベストアンサー

毎日のスキンケアについて教えてください!

jakajakaの回答

  • jakajaka
  • ベストアンサー率19% (35/176)
回答No.4

こんにちはっ 肌質が変わってくる頃だと思います。(私も20代後半はそうでした) 顔が赤くなる原因として、血管が透けるのと、炎症を起こしている可能性もあるようです。肌が少し敏感になっているかもしれません。 私も乾燥からくるオイリーで、アルコールに弱い敏感肌になりましたが、そのとき美容部員さんにすすめられたのが、アベンヌパックです。 洗顔後にアベンヌをシートパックに染み込ませて10分ほどパックすると、赤みが収まります。肌を守ってくれるバリア機能もあり、水分を補給することで毛穴も引き締まりますよっ 天然水なのでどんな肌質の方も大丈夫だし、肌を守るバリア機能もあるため心配なく使えると思います。 あとはクレンジングですが、オイルクレンジングを使っているようなら、ミルククレンジングに変えることをオススメします。 最近知ったのですが、オイルは皮脂を取りすぎてしまい、乾燥を進めてしまうようデス。私が愛用しているのはロゼットのミルクです。 ドラッグストアでてに入ります。 御肌に合うものがみつかるといいですねっ

noname#66949
質問者

お礼

オイルクレンジング使ってます~。オイルだと肌が固くなってしまうと最近よく聞くので不安だったんですが、乾燥も進めてしまうんですね!確かに洗い終わった後は顔の油がごっそり取られたようにかぴかぴします(>_<) 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキンケア

    今までは朝・夜とも洗顔の後に化粧水をつけるだけでした。 最近鼻の黒ずみが気になり出して、このサイトでたくさんの方の質問・回答を見させていただいたところ、夜の入浴の際にオイルクレンジングを使った後、洗顔をし入浴後、化粧水をつけ、乳液をつける、という回答が多かった気がします。 なので私もオイルクレンジング・美白化粧水・美白乳液を購入し、使いはじめました。 まだ使い初めなので効果は出ないのはわかっていますが、夜しっかりスキンケア(オイルクレンジング→洗顔→美白化粧水→美白乳液)をし、次の日の朝起きた後に鏡を見ると、寝ている間に出される皮脂が出てはいるのですが、確かに鼻の黒ずみは目立っていません。 この状態を保ちたいのですが、朝の洗顔→化粧水→乳液をすると、朝起きた時には目立たなかった鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 どうしてでしょうか? 朝はぬるま湯ですすぐだけという言葉を聞いたことがありますが、それだけだと夜つけた化粧水・乳液、寝ている間に出される皮脂やホコリなどが洗い流されず、肌には悪いのではないかと思ってしまいます。 なので毎朝しっかり洗顔をして化粧水・乳液をつけているのですが、鼻の黒ずみが目立ってしまいます。 夜はしっかりスキンケアをしているので、朝はぬるま湯で洗うだけでもいいのでしょうか? またぬるま湯だけの時は、化粧水・乳液などはつけませんか? 私の場合、乾燥肌なのでぬるま湯で洗った後でも泡洗顔後でも乾燥してしまうので、化粧水だけはしっかりつけようと思っています。 朝の洗顔・洗顔後のスキンケアはどうすればよいでしょうか?

  • スキンケアの順序

    スキンケアの正しい仕方を教えてください。 わたしは乾燥肌タイプです。 スキンケアは以下の順序でおこなっています。 洗顔→化粧水→美容液→乳液→保湿クリーム 友人は、 洗顔→化粧水→乳液→保湿クリーム→美容液 が良いのではと言います。 どちらが正しいのでしょうか?

  • スキンケアについて

    私は普段 ニベアの日焼け止め→チャコットのエンリッチングパウダーのみで化粧をしています。 椎名林檎さんのような艶肌に憧れていますが、仕事柄1日中化粧をしっぱなしなので、ファンデーションなどは、肌の負担になると思い使用していません。 肌の負担を軽くしているのですが、頬や顎の黒ずみやガサつききが消えずに困っています。 どうすれば綺麗な肌になれますか。良い化粧方法を教えていただきたいです。 ちなみにスキンケアには 朝:水洗顔→バッサの化粧水→ヒアルロン酸パック→乳液 夜:無添加石鹸洗顔→バッサの化粧水→ヒアルロン酸パック(+豆乳イソフラボンの化粧水をヒタヒタにします)→豆乳イソフラボン美容液→乳液 です。

  • 小鼻の黒ずみ

    小鼻の黒ずみが気になってます。 洗顔時に、小鼻つるり筆を使ったりいろいろしてみたのですが、使って顔を拭くまではきれいになるんですが、化粧水をつけてちょっとすると、黒ずみが出てきてあぶらっぽくなり、そこをあぶらとり紙でふくと、ちょうど黒ずみのかたちと同じように、いちごのたねのようにあぶらの形がのこります。 この小鼻の黒ずみを永久にきれいにするためにどういうことをすればいいのか、化粧品や方法、必要なこと、なんでもいいので教えてください。 ちなみに肌はTゾーンは脂っぽく、頬は乾燥肌の混合肌です。頬は、毛穴が見えないです。

  • スキンケアにもっと懲りたい

    23歳です。 私はメイク落とし→泡立て洗顔→たっぷり化粧水でパッティング10分→乳液 とアミノコラーゲンをヨーグルトに混ぜる。あとサプリをとる。野菜ジュースを飲む。たっぷり寝る などしてます。 現在の肌は小鼻の黒ずみとくすみがきになる感じです。 化粧は大好きだけどスキンケアには疎い方なので、これに+してやるべきことありましたら是非教えてください~週1回のスペシャルケアとかやってみたいです。 今からできるアンチエイジングなどでもいいですし、何かあれば是非教えてください~

  • 朝のスキンケアをしていますか?

    私は、乾燥肌・敏感肌・毛穴・赤みがあるのですが、以下のスキンケアに間違いなどないでしょうか? 夜:お風呂でミルクタイプの洗顔料→化粧水→乳液 朝:ぬるま湯で洗顔→化粧水【必要?】→乳液【必要?】 みなさんは、どのようにされていますか?

  • スキンケアについて

    スキンケアについて 朝、化粧をする時に、化粧水に乳液、場合によっては美容液に叩き込み、しっかりとみずみずしい肌が感じられているのですが、、仕事へ出かけ、午前中には肌が乾燥してしまいます。 どうしてでしょうか? 肌がパサパサした感じがします、でも鏡を見ると粉を拭いていたりする事はありません。どちらかと言うとテカっています。 私はすごくテカるのでしっとりタイプの乳液などは使いたくありません。 アドバイスお願いします。

  • 乳液って必要???

    若いうちは油分をつけると皮膚呼吸が妨げられるし、肌を甘やかすといけないと聞きます。 日中はクーラーの効いた室内にいることが多いので、肌には負担が大きいのかなとも思いますが、朝、起きると肌がベトついています。 頬やおでこはそれほどないのですが、小鼻周りがとくに。 夜は化粧水と美容液をつけています。 20代女性で、洗顔後の乾燥もまったくないので 乳液などはつけていません。 自然と肌は潤うと聞きますがこれって、どうなのでしょうか??

  • スキンケア、毛穴の悩み

    過去の質問など色々見ましたが、自分のスキンケアが合っているのか不安に思ったので質問をさせてください。 乾燥肌でほほの毛穴の開きが気になっているので保湿のケアと、鼻や口まわりだけほほに比べて色が黒い?ので美白ケアをしています。 【朝】洗顔フォームで洗顔→精製水でふきとり→精製水&化粧水でコットンパック→美白系の美容液→美白系もしくは保湿系の乳液→UVカット下地→リキッドファンデーション 【夜】クリームタイプのクレンジング→洗顔フォームで洗顔→~朝と同じ~→保湿系美容液→美白系乳液 という手順でやっています。自分なりには肌を改善したくて試行錯誤した結果なのですが、一向に毛穴は縮まらないし、肌の色は均一になりません。。。 なにかアドバイスをお願いします!!

  • 混合肌 (毛穴の広がり黒ずみ)

    私の肌は鼻は油っぽく、おでこ(得に眉毛周辺)や頬は乾燥して掻いたり擦ったりするとぽろぽろ皮膚がむけてきます…ニキビもひどくて、毛穴の広がりや黒ずみ、赤みがすごく目立ちます 洗顔には弱酸性の洗顔フォームを使い温水で洗い最後は冷水で洗っています そのあとにはニキビを防ぐ美顔水をしてから乳液を塗っています でも毛穴の状態はよくなりませんし時間がたつとかさかさします… 肌が綺麗になる方法やお手頃な価格で買える化粧水や乳液を教えてください