• 締切済み

プレゼンをするのですが・・・

こんばんは。 大学受験で願書と一緒に提出したレポートをプレゼンします。 何項かにわかれていているところがあるのですが、それを説明していく時、項のタイトルを言ってから内容を話すか、それともタイトルは言わずに、流れで内容を話すのはどちらがいいでしょうか? 前者はただレポートを読んでいる感じがするのかなと思うのですが、後者はつなげるのが難しくて・・・ プレゼンをするのは初めてなので、そのほかアドバイスお願いします!

  • mana99
  • お礼率46% (496/1076)

みんなの回答

noname#29603
noname#29603
回答No.1

こんばんは。 プレゼンのシチュエーションにもよりますが、相手 の手元にもレポートを配布しているのであれば、 事前にどこの項を話しているのか説明した方がよい でしょう。 さもないと、聞いている方は今どこを話しているのか 分からない上に、手元の資料で該当箇所を探し始め、 あなたの話をきちんと聞いてもらえないという最悪 の事態になってしまいます。

関連するQ&A

  • 大学への受験までの流れがよくわかりません。

    現在高校3年で、ある国公立の推薦(願書受付12月、センター有)を受けようと思うのですが、 どうも受験までの流れというか、仕組みがよくわからないんです。 僕が考えているのでは以下の流れになるのですが合ってますでしょうか? ・大学へ電話をして願書を請求する ・願書を記入して学校へ提出 ・学校が調査書などと一緒に願書を大学へ提出 ・センター試験受験 よろしくおねがいします。

  • プレゼンの勉強

    お世話になります。 最近、上司に業務内容又は提案の説明・プレゼンする機会が増えました。(私と上司一対一で説明する場や私と複数の上司と説明する場があります) しかし、自分で話しながらでも感じる位に説明が下手と思うところが多々あります。(「が」「を」等の助詞の間違いだったり、話しの流れが下手だったり様々です) 説明・プレゼンの場で話す方法を上手くなりたいのですが、何か良い方法ないでしょうか?(勉強方法とか) よろしくお願いします。

  • 化学のプレゼンについて

    現在大学院で化学を専攻しています。 今度、授業でプレゼンをすることになったのですが、課題は何でもいいから化学に関連するもの、 ということです。それでちょっと悩んでいるのですが、何か一つ物質(新薬とか)を選んで、その合成方法、誘導体、合成の問題点、等を説明するというような感じでいいんでしょうか?他にも何か付け加えた方がいい項目はあるでしょうか? (そもそもこのプレゼンの目的は、化学の文献調査と、英文での発表の練習です。) 文献を調べてレポートを書く場合、文献丸写しになってしまうような気がするんですが、それでも問題ないんでしょうか? ものすごく基本的なことを質問してしまっていますが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 「プレゼン資料を提出」はパワーポイントのスライドだけでいいの?

    大学1年の者です。 先日授業で、 ・インターネットを使ってデータの収集をする。 ・エクセル・ワードを用いてデータの解析結果をまとめる。 ・パワーポイントでデータ解析結果のプレゼン資料を作る。 そしてデータ解析の結果と、プレゼン資料を提出。 という課題が出ましたが、普通プレゼンでパワーポイントを使う時は表やグラフなどを入れて、口頭でその表やグラフを詳しく説明するといった感じですよね。なので、パワーポイントで資料を作ったのですが、そのスライドを印刷して提出するだけでは全体の意味や、言いたいことがあまりはっきりしません。 そこで質問なのですが、この場合、口頭で伝えるような、スライドに沿った説明も一緒に提出したほうがいいのでしょうか?それともスライドを印刷したものだけでいいと思いますか? ちなみに授業の内容はパソコン(エクセルやワード、パワーポイントなど)の使い方で、評価の方法は、授業で扱った手法をどれだけ用いているか、です。(データの内容などは関係ありません) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、皆さんの意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • AO入試のプレゼンについて

    AO入試のプレゼンについて IT系の大学に進学を考えています。 今月AO入試で自己PR文をパワーポイントで5分間発表しないといけないのですが、出だしのタイトルに何を書けばいいのかわかりませんorz 流れ的には 今まで何をしてきたのか→この学校に入って何がしたいのか→この学校を出てから何がしたいのか という流れでいきたいと思ってます。 (いままで何をしてきたかというところは委員会くらいしかありません) よろしくお願いいたします。

  • 推薦入試の願書について

    公募推薦で大学を受験する者です。 願書の提出について質問なのですが、願書は受付期間の初日に出した方が印象がいいというのは本当でしょうか? 関係があるのは受験番号くらいだと思っていたので、提出は急いでも受付が始まってから5日目になりそうなんですが…突然親からそんな話を聞かされて焦っています。 願書の提出は早ければ早い程好印象なんでしょうか。受験内容には面接もあるし、印象がいい程有利ですよね? どなたか本当のことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 理工系 プレゼンでの英語

    大学院生です。 近いうちに英語でプレゼンをしなければいけないのですが、 不安で仕方がありません。 なので、気休めかもしれませんが、なにか参考になる本が無いかと探しています。 質問の受け答え方(聴き直すときはこう言う、質問に答えられない時はこう言う、みたいな感じが載っているとうれしいです) しゃべり方のこつ、 決まり文句、 このような内容が載っているとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • AO受験、自己アピールプレゼン

    アドミッション・オフィスで工業系大学を受験しようと考えています。 現在、一次の合否が戻ってきまして、合格でした。 現在二次試験の準備をしていますが、二次試験の内容がプレゼンなのです。 ただのプレゼンならばよかったのですが、内容が自己アピール……。 「いままでの活動経験や、入学後に学びたい事などを自由にアピールして下さい」 高校受験時代の特色化でも内容が自己アピールだったのですが、見事こちらは落ちました(一般でなんとか受かりましたが)。 自己アピールって具体的に何をすればよいのでしょう。なんだか志願書の繰り返しになってしまうような気がします。 似たような経験の方、意見お願いします。

  • 大学受験、センター試験 願書等の質問です

    私は通信制の高校に通っている3年です。 単位制で、このままいけば今年卒業できると思います。 国立大学の受験を考えています。 センター試験を受けなければならないのですが、 学校での説明はなく、どうすればいいのかほとんどわからない状況です。 調べてみたところ通信制高校のものは、浪人生と同じで個人でしなければならないというのを見ました。 (間違っていれば訂正お願いします) そこでインターネットで「大学入試センター試験 受験案内」というものを請求しました。 http://telemail.jp/shingaku/pc/gakkou/0102.php ただ、これは何に必要なのかもいまいちよくわかりません。これはセンターの願書になるんでしょうか? 10月2日か3日からセンターの願書かなにかの受付が始まるというのを聞いたのですが、どうすればいいのでしょうか? 正直、願書の書き方や提出の流れ等わからないことだらけなんです。 あと、受験するには高校卒業予定証明書?のようなものが必要ですよね? こういうのってどうやって手に入れるのでしょうか?これは学校に言えば頂けるのでしょうか。 質問だらけですみますん 何もわかっていなくて大丈夫か・・・と思われると思いますが、 よろしくお願いします。

  • 真剣に悩んでおります。なるべく早急に回答お願いします。

    大学受験のAO入試でレポートを提出しました。 そして二次試験は、提出したレポートを基に要約と補足を行うのですが、パワーポイントでスライドをつくっている時、最初から順々に説明して結論にいたる方向にどうしてもなるんです。。内容は○○税は導入すべきか、という内容です。提出したレポートではメリットやデメリットを統計や数字などの根拠を出して書いています。内容が内容ですので要約しようがないんです。最初からメリットを説明し、次にデメリットの考察や検証を報告してまとめ(結論)にどうしてもなるのですが、この場合、わかりやすく要約するにはどのようにしたらよいと思いますか??

専門家に質問してみよう