• ベストアンサー

MIDI作成のフリーソフトを探してます。

noname#15285の回答

noname#15285
noname#15285
回答No.1

どうぞ。かなり優れものです。(伴奏はちょっとないけど) http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/msproducer.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/sequencer/msproducer.html
amagimisa
質問者

お礼

アリガトウございます☆ とても機能が充実してて良さそうですね! でも、、扱いずらそう。。。

関連するQ&A

  • MIDI作成のフリーソフトで音符を入力していくタイプのものありませんか?

    MIDIを初めてみようかと思っています。 自分は音楽をやっていて楽譜に慣れているので、直接譜面に打ち込んでいくタイプのものがあればその方が作りやすいのでは、と考えたのですが・・・ いろいろ調べましたが、フリーソフトで五線に音符を入力していくようなものは見つけられませんでした。 フリーでそんなソフトはあるのでしょうか? もしあるなら教えてください。

  • 使いやすいフリーの作曲ソフトを教えて・

    フリーの作曲ソフトで、使いやすいタイプのものはありませんか? 困り度: すぐに回答を! フリーの作曲ソフトで、五線符に音符をマウスで直接入力していくタイプのもので、間違って入力してしまったときに、ペイントの消しゴムのように、消したい部分一帯を、サーっと消してしまうことができるソフトはないですか…? なぜなら、従来の、入力した音符を直接重ねる方法によってしか、ミス入力を取り消せない方法のソフトですと、ミス入力を取り消そうとして、逆に新たなミス入力をしてしまって、五線譜上が、収拾のつかない状況になってしまうことが多々ありますので・・・。

  • 小学生でも使用出来る音楽作成ソフト

    最近、小学校でもPCクラブなどがあって、音楽作成ソフトに凝って居ます。学校で使って居るソフトは確か「音楽を作ろう」って言う様なタイトルだったと思いますが、簡単に作曲が出来て、音符とか五線譜に自動で印刷出来るソフトってありますよね~。沢山出ていてどれが良いのかわかりません。あまり高いソフトでなく、初心者なのでそれなりのソフトを探しています。フリーソフトでも安全なら良いです。教えてください。

  • MIDI作成フリーソフトを探しています。

    今『ペタペタMIDI』を使用してMIDIを作成していますが、休止符や16分音符の連続、3連符、スラーなどが出来ずに困って居ます。休止符を使え、なおかつ簡単に作成できるフリーのソフトが有りましたら、教えて頂きたいのです。 我が侭かも知れませんが、宜しくお願い致します。 (音階入力方法がC,D,E,F,G,A,Bでも構いません。音楽的知識は持って居ます)

  • こんな作曲ソフトを探しています。

    パソコンでポピュラー音楽の作曲をしたいのですが・・。 メロディーをキーボードで入力して、それに伴奏を付けたり、音を足したりしてアイドルソングのような作品を作りたいと思っています。 クラッシックピアノをだらだらと20年ほど続けていましたが、伴奏付けはかなり苦手なもので・・。 ピアノのみではちょっと難しく。ソフトの力を借りたく・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Midiで作曲するソフトを探しています

     以下の条件をそろえたmidiの作曲ソフトを探しているのですが、どなたかご存知の方おられましたら、なにとぞご教授お願いします。googleで検索したので、あまりにも数が多いので、どれがいいのか、とても私にはわかりません。 ・英語版であること。 ・複数の楽器が選べること。多いほどいいし、ラテン系の楽器があればなおいいです。 ・音符を入力するタイプであること。 ・上記の目的を満たすためには有料のソフトであってもかまいません。  以上の点、よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトで作成したMIDIシーケンス

    Vectorでそんなソフトがあったのですが、オリジナルは公開していいのでしょうか? また普通の歌手の曲の楽譜を見て、音符を入力して作成した場合はどうなるのでしょうか?

  • ミュージカルを音楽作成ソフトで…

    学校の文化祭で劇団四季のミュージカル「CATS」をやることになりました。 そこでその伴奏?を音楽作成ソフトで作りたいと思っています。 ところが私は音楽作成ソフトを扱ったことがないので、どの商品を買ったらよいのかとても困っています。 劇団四季のCDを耳で聴いて、音符に直し、音色を選んで、ソフトが演奏してくれる。 というような形を想像しているのですが・・・ CATSのオーケストラを作れそうなソフトを教えてください。 また、鼻歌機能が付いていた場合の質問なのですが、 鼻歌機能で一音ずつ音符を入力していって和音を作ることは可能ですか?

  • フリーのシーケンスソフトの選び方

    パソコンで音楽を作ってみたいと思っています。 ピアノやクラリネットなどの経験がありますので楽譜は読めますが、 シーケンサーや音楽ソフト等に関してはまったくの素人です。 今やりたいと思っているのは、吹奏楽やオーケストラ編成の曲を作ったり、 カラオケの伴奏を作ったり、ということです。 パソコンの画面上の五線譜に音符を入力してそれを自動演奏してもらえて、 色々な音色(オケやバンドで一般的に使われる範囲)が使えたりしたらいいなあと思っています。 要は、パソコンで楽譜を作れて、それを演奏する自分専用のオケを パソコンの中に持つ、というようなものでしょうか…。 とりあえずフリーソフトから始めたいと思っていますが、 種類が多い上に専門用語がまったく分からず、 何にどういう機能がついているのかよく分かりません。 上記のようなことが行える、使いやすいおすすめのソフトを教えてください。

  • ピアノ弾き語り用伴奏を付けてくれて、楽譜にしてくれるソフト

     鼻歌で曲を作るのが得意で、作詞作曲はばっちりなのですが、 音楽の知識がないので伴奏が付けられません。 ピアノとキーボードが少し弾けるので、 趣味で弾き語りをしたいと思っています。 メロディーを入力すると、ピアノ伴奏(両手)を付けてくれて、楽譜にしてくれるソフトを知っている方がいましたら 教えてください。 パソコンもあまり得意じゃないので、なるべく簡単な物がいいです。 よろしくお願いします。