• ベストアンサー

2歳児、鼻をかむ

rossy0408の回答

  • rossy0408
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.2

うちの次男坊(現在3歳11ヶ月)もつい最近まで鼻がかめませんでした。上の子はわりと早く、教えなくても自然と出来たので、「なんで出来ないのか?」と真剣に悩んだ時期もあります。 私自身、同じような相談を近所の人に話したら、「お風呂で鼻をかませると出来るようになるよ」と言われ、実践しました。あとは、「お口を閉じて、フンしようね」と言って試したりしているうちに自然と出来るようになりました。 他のお子さんと比べて、自分の子供が出来ないとすごく不安になりますが、焦らず気長に教えていけば、自然と出来るようになると思いますよ(^^)

tontatonko
質問者

お礼

こんにちは。 私の周りで鼻をかめる同じくらいの歳の子を見たことがないので、今のところ焦ってはいません。鼻水をふいてあげると嫌がるので、自分ですぐできるようにはならないでしょうね。 お風呂ならばすぐ汚れを落とせるので、教えやすいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻が鳴る

    風邪気味で鼻が詰まって鼻呼吸すると「ピーピー」鳴ります。鼻水が固まっているのだと思い、しっかり鼻をかんで綿棒で鼻の奥まで掃除してみたのですが、「ピーピー」鳴ります。鼻のどこの部分で音がしているのでしょうか?それと鼻が鳴り出したらその場でならなくする方法ありませんか?勉強中も「ピーピー」鳴って軽くノイローゼになりそうです。どなたか助言してください。

  • うまく鼻をかめますか?

    この季節、カゼ気味の人も多いでしょう。鼻もグズグズしがちです。 僕は鼻をかむのが非常に苦手です。 なんというか、うまくティッシュに出せないんです。(汚くてごめんなさい) ティッシュをしっかり押えると勢いよくフーーーン!とできないし、ゆるくすると飛び出た鼻水が口やほっぺたに飛んで悲惨なことになります。 よく、鼻をかんでる人はけっこう人前でもうまくかみますよね。音はともかくかんだ後もそんなに悲惨になってる場面は見ません。 鼻をかむテクニックってあるのだろうか?と思ったりもします。 みなさんはどうですか?上手く鼻かめますか?

  • 俗に言う蓄膿症、副鼻腔炎?鼻が臭いです。

    俗に言う蓄膿症、副鼻腔炎?鼻が臭いです。 1週間ほど前から鼻水が出て風邪気味なのかな、と思ってたんですが2日ほど前から腐ったような変なにおいがすると思っていたら、まさかの自分の鼻でした。おそらく鼻水が臭いんだと思います。 風邪のとき出るような濃くてドロドロしたようなのばっかりで水っぽくはありません。基本かんでますがたまに鼻水を吸い込んで口から出すとすごく不味いです。もちろん鼻水がおいしわけはありませんが苦いというか表現しづらい味です(なんか汚くてスイマセン)。あと頭痛が続いてますが熱はないようです。 もしも手術などが必要になるなら早急に帰国することになるので、大変困ってます。

  • 鼻水で鼻が痛いです

    風邪っぽくて困っているのですが 鼻水のせいで鼻が痛いです。 こんな事は初めてなのですが 水泳で水が鼻に入って痛いみたいな感じで そういう痛みが続く時があります。 鼻水によるこういう痛みって普通でしょうか? 経験したことが無いため、気になったので質問します。

  • 子供に鼻のかみ方を教える方法

    3歳半の娘がいるのですが、風邪を引いて鼻水がずるずるしている時に 鼻のかみ方を「こうやって、チーンってかむんだよ」と 私が娘の前でやってみせるのですが、何度教えても かむ真似をしながら口で『フーン!』と言うだけで上手く出来ません。 鼻風邪を引く事が多いので、いつもズルズルしていて可哀想なのですが 上手く鼻をかめないので、鼻をつまむようにしてふく事しか出来ず 何度もふくので、鼻や鼻の下がガサガサに乾いて荒れてしまう事も多いです。 娘より小さい3歳になりたての近所のお友達は、上手く鼻をかめるのですが ママにコツを聞いたら 「親の真似してて自然に出来ちゃったから、これと言ったコツって分らないんだ~」 って言われてお手上げ状態なのですが、子供に鼻をかむ事を教える、 分かりやすく効果的ないい方法はないでしょうか?

  • 鼻が・・・

    風邪をひいてしまい、鼻水がたれっぱなしに・・・∵ゞ(>д<)ハックシュン! できれば明日までには、鼻がスースーするようになりたいのですが、何かいい方法はないですか?よろしくお願いします('-'*)

  • 鼻の中が!!!

    こんにちは。多分風邪かなと思うのですが、ここ2週間ほど鼻水が止まりません。最近その鼻水が鼻のなかにびっしり張り付く?感じで、それが固まって(所謂鼻くそですw)鼻の中全体にできているので、ちょっとでも鼻を動かすと痛いです。 取ろうとしても、また鼻水が出てくると思うと放置しざるを得ないのかなと思って放っているのですが、例えば職場などでも、見た目なんともないのに、笑ったりすると実は涙が出るほど鼻が痛いです。 このような症状のご経験がおありの方の対処法やアドバイスがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 「鼻をかめない」 教えるコツを教えて下さい

    普通、鼻水が出ると鼻をかめばすっきりしますよね? 娘が風邪を引いています。(咳、鼻水) 毎回そうなんですが、うちの子は鼻がかめないので、鼻水が出たらティッシュで拭くのですが、あまり回数が多いと赤くなって痛くなりますよね。(大人もそうだと思いますが)ローションティッシュを使っても何度も拭いていれば、「痛い」と言います。 せめて鼻をかめれば・・・と思うのですが、「ふーんして」と言ったら口で「ふーん」と言って、鼻ですることは出来ません。 皆さんはお子さんにどうやって教えたんですか? コツなんかがあれば教えて下さい。

  • 鼻の通りをよくする方法は?

    こんばんわ。11ヶ月になる息子の母ですが、一昨日から風邪をひいたみたいで鼻の調子が悪いのです。といっても鼻水はでてなくて、母乳を飲んで寝るときだけ、いびきのような・・・ブタの鳴き声のような感じで苦しそうにしてます。鼻の奥に鼻水が詰まっているようなかんじです。母乳を飲む時もちょっと苦しそうです。それでも寝ていますが、かわいそうです。 こういう場合は家庭用の鼻水吸いとり器を使っても効果があるのか? 以前、出てないのに吸うと粘膜が痛むと聞いたことがあるので、使うかまよってます。ほかに通りをよくする方法があれば教えていただけたらとおもいます。 今は、加湿器を使っているだけです。

  • 鼻が詰まります。

    たぶん風邪をひいています。熱はありません。 毎年どこかで風邪をひきますが、痰、鼻水、鼻詰まりがいつもひどいです。 上記の症状が熱がなくても一カ月ぐらい続くこともあり、毎年憂鬱です。かなりの頻度で鼻をかまなければ 間に合いません(最低一時間に一回が望ましいです。)。授業中や人と話すとき、とても困ってしまいます。鼻水がひどい時、もうそろそろかみたいというときは鼻の穴を見せたくなくて顔をあげられません。汚い話で大変申し訳ありませんが、大丈夫だと思っても鼻水が穴にたまってひどい顔になっている時があるからです。それで一度恥ずかしい思いをしました。鼻をかみ続けて鼻の周りの皮膚がひりひりしています。また、頻繁に鼻をかむ行為は不便ですし周りの迷惑にもなるのでしたくありません。最近は症状が数日続いて耐えられなくなったら病院で薬をもいます。しかし、最近処方してもらったものは効きが悪く、市販の鼻スプレーもあまり効果がありません。 早く風邪が治るように心がけ、病院に行って自分に合う薬を処方してもらうのが一番ですが、鼻づまりの症状だけでも手っ取り早く自分で改善できないでしょうか。片方が少しだけ通って、もう片方が完全に詰まってる、という状況も多いです。寝る時もかなり苦しく口呼吸をせざるをえません。 皆様がされている鼻づまり解消法を教えてください。

専門家に質問してみよう