• 締切済み

レフ板の当て方の基本を教えてください

レフ板を使った撮影にチャレンジしたいのですが、今までレフ板を使ったことなど一度もありません。目的はポートレートです。光が髪の毛の中を抜けるような写真を撮ってみたいのです。ストロボでは表現できない大きなキャッチライトの入った写真を撮ってみたいのです。 いろいろな表現方法はあるかと思いますし、時間や季節によっても太陽の位置は変化しますが、光に対してこの角度とか、モデルに対してこの角度とか、基本のようなものがあったら教えてください。レフ板は1メートルくらいの丸形のものを買いました。レフ板はレフ板フォルダーを使って使用するつもりです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • PoorBook
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.5

光が髪の毛の中を抜けるような写真を…とのことですが、であれば斜逆光(45°左右どちらか)の状態でバックがなるべく暗い場所を選んでみてください。そうすることで髪の毛の部分の分離が良くなると思います。また、レフ版の当て方ですが、太陽とは反対側で顔の高さから当てるようにしてみてください。下から当てるとお化けライトになってしまいます…。レフの生地は条件にもよりますが白地が無難かと思います。よっぽどのプロのモデルさんでもない限り銀レフの照り返しはいじめにしかなりませんので…。表情が死んでしまいますよ。忘れてました、撮影の時間帯は日の出後または日の入り前3~4時間くらいがよいかと思います。経験的に、日の高さと色温度がベストと思われるからです。デジカメでホワイトバランスをマニュアルでとるのであればもう少し日が傾いていても大丈夫でしょう。レフとモデルの距離は表現にもよりますので1mを基準に前後して試行錯誤してみてください。最後に、風の強い日は危ないですので撮影を延期するか助手を付けるように心がけてください。いい写真が撮れることをお祈りいたします。ご参考になれば…。

noname#13890
noname#13890
回答No.4

 レフ板の基本はシャドー(影部)の掘り起こしです。 本来人間の顔は丸く鼻口瞼頬が出っ張って凸凹していますが、これの立体感を消してしまうレフの当て方は×ボツになります。 #1のサンプル写真のように、レフを当てることで顔の立体感を無くしてしまい平庸な写真を作ってはいけません。 最近はレフ板が軽くなりましたが、それなのに下からまんべんなく当てるなどして立体感の無いレフの当て方が、主流になっています(^^; まあ、撮影者がそれでいいんだったら、いいんですが(^^; 光源(太陽)は高い位置にあります、必然的に影はそれとは反対の方向に出来ますから、その方向から光を当てますが、そうすることで影の暗さを消し過ぎてしまうことになるので、レフの当てる位置はもっと上の方からになります。  最近は完全に影を消した立体感の無い写真が好まれるようで、それが主流すらになっています、多くのサイトでそれが薦められる傾向がありますが、何を表現するのかを一番に考えて、その為にどこから光を当てて(当たって)どこを明るくすれば本来被写体が持つイメージを表現できるかを考えるようにしてください。 レフ持ち3年と言われるぐらい奥の深い世界です(^^;がんばって修行してくださいね(^_^)v

typhoon2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >完全に影を消した立体感の無い写真 とは具体的にはどんな写真なのかを教えていただけるとありがたいです。 今後もよろしくお願いします。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

僕も、自称レフ板使いのアマチュアカメラマンです。 正直を言うと、使い方は難しいです。 レフ板を当てる時のコツとしては、絶対に順光で使っても無意味です。 なるべく逆光か、半逆光で使ってください。 今回の場合は、「光が髪の毛の中を抜けるような写真」ですから、基本は逆光でしょう。 太陽高度が高くても、水面から反射する太陽光を使って、その光をレフ板で戻すという方法もあります。 また、あまり下からばかり当てないでください。下手なあて方をすると、変な写り方をします。 現場に実際に行ってみて、その場でレフ板を調整しながら撮影してください。 あまり太陽光が強いのであれば、銀色側ではなくて白い方で当てるという方法もあります。 ここに書き込みすることよりも、実践で考えながら撮影した方がよいです。 言葉の知識よりも、実経験の方が良くわかりますので。

typhoon2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >あまり下からばかり当てないでください そのようにやってみます。 いろいろと試行錯誤してみます。 ありがとうございました。

  • ke-ta1971
  • ベストアンサー率50% (82/161)
回答No.2

「光が髪の毛の中を抜けるような」 「ストロボでは表現できない大きなキャッチライトの入った写真」 と書いているのでわかっているとは思いますがレフ板は逆光(半逆光)で使うのが最もポピュラーな使い方です(人物撮影自体そもそも逆光(半逆光)が一番綺麗に撮れますから)。モデルの正面から光りが当たっている状態ではあなたの側から光りを起こそうにも起こしようがありませんから。 「光が髪の毛の中を抜けるような」は逆光の光線状態の表現方法ですよね。でも逆光では人物の顔が暗くなってしまいます。そこでストロボまたはレフで顔の光を起こすという発想です。 角度に関しては太陽光は正面から来てそれをレフで起こすのでほぼ直角の位置で使用しますよね。上からだとうまく当たりませんから当然やや下位置からの使用になります。モデルの顔を見ながら光が綺麗に回る位置を探すのが良いでしょう。それとレフ板ですが表が銀なら裏は白になっていますか?晴天下なら銀ではなく白を使うのが良いですよ。銀だと光が強すぎてデジカメだと白飛びしますし、モデルさんによっては眩しすぎて目が開かなかったり瞬き多くなったりします。曇りや光をもっと欲しい時は銀を使います。 私思うに実際問題レフだけでは光を作るのキツイ(まして1人だと)と思うのでストロボも使いながら撮影していくのが良いと思います。(例えば緑が多い場所で撮影すると緑がモデルの顔に入ってきたりしますよね、そういうのをストロボ光で消したりできますから)ストロボに関してはストロボを使った事がわからないように撮影するのが技だと思うのでディフューズや弱めの光を当てるようなセッティングにします。 また、キャッチライトに関しては別にレフで作らなくても作れると思います。例えばモデルを白っぽいコンクリの道路に立たせればそのコンクリの光がモデルの目に入るのでキャッチライト作れますね。また、CAPAのカメラマンが行っている方法は自分が白い服を着てしまう(自分レフですね(笑))ことによりモデルの目にキャッチライトを入れるようです。これらの場合、やはり光線状態は逆光になりますので光りが回る場所選びっていうのが重要でもあり、面白い所でもあると思います

typhoon2004
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 言葉で説明しづらい質問でしたが、ご丁寧なお答えに感謝いたします。 >角度に関しては太陽光は正面から来てそれをレフで起こすのでほぼ直角の位置で使用しますよね。 太陽光に対して垂直、そこから調整をということですね。やってみます。 冬限定になりますが、白のベンチウォーマーで人間レフ板にチャレンジしてみます。生地はナイロンでてかてかだし、面積もTシャツと比べると格段に大きいので、今から冬が楽しみです。

noname#14189
noname#14189
回答No.1

女性ポートレート撮影歴10年近いアマチュアカメラマンです。 レフ板の使い方をということですが、ここで答えるのはかなり無理があります。 キャッチライトを入れるには、「白」の方でできるだけモデルに近づくと良いです。 >光が髪の毛の中を抜けるような写真 逆光での撮影が必須です。逆光での撮影時は、お世辞にも良いと言えないカメラでは測光を間違い、暗い写真になりやすいです。私はEOS 10Dを使っていた時期がありますが、1D MarkIIに変えてからかなり良くなりました。なお、Kiss D Nでもかなり良くなったとは思います。 それ以外の要点についてですが、以下にURLを載せておきました。「レフ板」や「使い方」で検索すればそこそこ出てきますので、自分で調べてください。レフ板の使い方は自分で体験してこそ、身に付くものです。 なお、1人でレフ持ちと撮影を同時にされる方が時々いますが、やっぱり2人一組になって、交代交代に撮りましょう。

参考URL:
http://aska-sg.net/ht_photo2/022-20050427.html
typhoon2004
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • キャッチライトを入れる小道具

    モデルのポートレート写真などで人物の目にキャッチライト(アイキャッチ)が入っているのをよく見かけます。 大抵はレフ板やストロボやキャッチシートが作り出す丸(●)や四角(■)の形なのですが、 たまに丸型蛍光灯(○)や星型(☆)のようなものも見られます。 これらを移りこますにはどのような機材を使っているのでしょうか。 専用の照明ないしはストロボがあるのでしょうか。 リングストロボで写すと○になるのでしょうか。 自作してるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。

  • キャッチライトをハッキリ映し(写し)込みたい

    キャッチライトをハッキリ映し(写し)込みたい ストロボでポートレートを撮影する際、肌を柔らかく描写するために大型のバンクライトを用いると、瞳に映るバンクが薄く、キャッチライトがハッキリ写りません かといって、小型のバンクを用いると、キャッチライトはハッキリ映るものの、光質が硬くて肌の描写がイマイチです 肌は柔らかく、キャッチライトは昔の少女マンガみたいにお星様キラキラというイメージで撮影したいのですが、方法はありますか?

  • 一眼レフで人物を綺麗に撮影する方法(屋内で)

    現在、仕事で人物の撮影をしているのですが、 撮影した写真を見ると、灰色がかっているというか、全体的に色がくすんでしまいます。 なので、常にphotoshop等で画像を明るくしたり、彩度を上げて使っている状態です。 作業環境は、カーテンなどで光を遮断したなかで、 ストロボを左右1つづつ取り付け、一眼レフにて撮影しています。 私自体、まったくといって良いよど詳しくないのですが、 ストロボの光の強さを高くすれば多少は改善されるのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答をお願いします!

  • 一眼レフ撮影

    一眼レフで撮影した画像をweb上にキレイに画像を載せたいと思います。 一眼レフで撮影の環境など教えて頂きたいです。光の強さなど、より自然光に近づける方法など。お願い致します。 今の撮影環境は、70Wのライト一つで一枚のレフ板に当てて使ってます。

  • [デジタル一眼レフ]室内撮影での照明・ライティング

    こんにちは。 デジイチ初心者からの質問です。 言葉や表現におかしい所が多々あるかもしれません。ご了承ください。 メインの撮影は室内でのポートレートや室内のアンティーク雑貨撮影です。 電球色のライトなど、できるだけ部屋の自然な灯りを生かした撮影が好きです。 そのため、ストロボは使っていません。 明るい単焦点レンズを使用し、荒くなるのは我慢してISOも出来るだけ上げて SSを稼いでいます。 三脚はあまり使用しないです(とにかく動きまくって構図を探すので、 特にポートレート時にどうしてもフットワークが悪くなってしまうため)。 ただし、どうしてもそれにも限界が生じてしまい、そのような場合には ストロボや定常光の導入を考えています。 そこで初心者質問なのですが、上記したように部屋のスタンド等の照明、 とくに電球色の柔らかい感じが好きなのですが、そういう環境でストロボを 使用するとやはりストロボの白い光が勝ってしまうでしょうか? ストロボの光量をコントロールして電球色の雰囲気を残すとか可能なので しょうか? 電球色っぽいフィルターを使えるライトやLED照明に、ディフューザー・ソフト ボックスを使用して補助光として使用してみるのはどうだろうか? なんていう のも考えているのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 一眼レフのポートレートと三脚について。

    いつもお世話になっています! 今回も一眼レフについてご相談させてください! 自分は現在高校生で将来 カメラを仕事にできたらと思っており専門学校もカメラの学校に入るつもりでいます! 今は専門に入った時に少しでも良い写真が撮れるように趣味程度ですが撮影しています! 最近 友達や家族と旅行に行った時に写真を撮っていて、これならコンパクトカメラでも撮れそう!っと思う写真が何枚もありました! もちろん画質等は満足いくものですが、あくまでそれはカメラの性能差で写真の中身としては変わらないような気がしました。 1  そこで、皆さんが「この人の写真は凄い」とか「この人の構図や技術は勉強になる」と思ったポートレートを中心に活動されているカメラマンさんを教えて頂きたいです! 出来れば、その人の写真のどんなところに引かれたのか・どんなところが凄いのかも書いて頂けると嬉しいです! 2  そんなカメラマンの方に少しでも近付けるようになりたいのですが、ポートレートの時の基本や注意点・コツ・光の使い方など詳しい方が居たら教えてください! 自分なりに試してみようと思います! 3  最後なのですが、自分は風景写真も良く撮るため三脚の購入を考えているのですが どのように決めていいか分りません なので、皆さんがお勧めできる三脚を教えていただきたいです!  カメラはCanonの7Dを使っていて望遠レンズ・外付けストロボを付けると1900gになるので、その重さをしっかり支えられるもの探してます! 大きさは気にしないのですが、まだ高校生なので 出来れば1万円以下か1万円に近い値段のものだと助かります! 分りにくい質問なのですが解答を頂けると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • NIKONのスピードライト どちらがいい?

    現在ニコンD40を使用してポートレート撮影を時々しています。 NIKON SB-400またはSB-600を購入しようと思ってます 。 何がしたいかといえば屋外撮影時のシンクロ撮影(レフ板が使えない場合用)に使いたいです。 室内撮影のときはやはりバウンスで使いたいと思ってます。(内臓ストロボしかないのでまだ未経験) 値段はSB400とSB600でちょうど2倍違うのですが、 安いSB400を買った場合、「安物買いの銭失い」って事にはならないでしょうか? SB600も考えていますがD40はボディが小型なのでカメラとスピードライト本体との大きさや重さのバランスが気になるところです。 見た目的にはストロボが目立つ頭でっかちになりませんか? どちらがいいとは一概に言えないとは思いますがそこを一つ 外付けストロボ初購入の私にアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフの購入を考えています。

    こんにちは。 フィルムタイプの、一眼レフを購入したいと考えているカメラ初心者です。★マークの部分について質問をさせてください。また、「その知識間違ってる」というところがあればご指摘お願いします。 ○ 検討している機種「Nikon U2」のセット ○ 質問者について:初心者です。カメラについて、一眼レフの魅力について、ネットで調べてはみたものの、理解していない部分や勘違いしていることもありそうです。 ○ 撮影したいと考えているもの:部屋の中の小物、庭の植物、人物(大人)など。 ○ 写真の用途:自分のサイトに載せたい。 プリントはあまりしないつもりです。 ○ 一眼レフが欲しい理由:写真のサイトを回ってみたところ、好きだなと思う写真の多くが「一眼レフ」によって撮影されていました。こちらの過去ログで初心者でも一眼レフを扱うことが可能、というアドバイスが多く見られたので、チャレンジしてみたくなりました。 ★一眼レフは「背景がきれいにボケる」という認識で合っているでしょうか?そこが最も惹かれる点なのですが、間違っていたらと思うと…。 ○ フィルムタイプが欲しい理由:主にパソコン上で写真を扱うつもりなので、デジタルが適しているのでしょうが、価格から言ってデジタル一眼レフは手が出にくいです。また、たくさん撮るわけではないし、現像代や手間のかかる点は。気にしないどころか楽しめそうです。 ただ、もしデジタル一眼レフカメラに決定的なメリットがあったら、ちょっと無理して購入してみたい…という気持ちもあります。 ★正直なところ、素人には安価デジカメで十分ですか? 一眼レフを購入するにしても、もう少し知識を身につけてからのほうがいいでしょうか。 回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • スタジオのライトの使い方を教えてくれる所(関東)

    一眼レフの初心者です。 ポートレートでスタジオ撮影にもチャレンジしたいのですが、ライトの使い方が分かりません。 一灯でこの角度からとか、二灯でこちら側とあちら側から、などは研究して経験していけばいいのですが、それ以前の問題です。 常に照らす照明や、アンブレラを用いて一瞬光らせるフラッシュのようなものまでありますが、カメラにどう繋げば連動してくれるのか、配線自体が分かりません。 そのようなことを教えてくれる所を教えて下さい。 できれば、配線等についてのレクチャーが終わると、モデルの方などを照明を用いて撮影しながらレッスンできるところがベストです。 神奈川や東京でそのようなところがあれば教えて下さい。 「○○で検索をかければ沢山出てきます」などの抽象的な答えではなく、「例えば○○や△△、××があります」のように、具体的な回答をお願いします。

  • 一眼レフ交換レンズの傷について

    18-200mmのレンズを探していたところ,結構格安のものを見つけました。ただこのレンズには後ろ玉にはほこりと見間違うくらい小さな傷があるようです。以前,どこかで前玉には少々傷があっても大丈夫だが後玉はあんまりよくないと聞いたことがあり,購入をためらっております。使用用途は風景写真がメインで,たまにポートレート,花の写真を撮ってますが,いかがなものでしょうか?特に太陽光線など強い光が入ると傷からフレア?お起こしやすくなるものでしょうか?