• 締切済み

一眼レフのポートレートと三脚について。

いつもお世話になっています! 今回も一眼レフについてご相談させてください! 自分は現在高校生で将来 カメラを仕事にできたらと思っており専門学校もカメラの学校に入るつもりでいます! 今は専門に入った時に少しでも良い写真が撮れるように趣味程度ですが撮影しています! 最近 友達や家族と旅行に行った時に写真を撮っていて、これならコンパクトカメラでも撮れそう!っと思う写真が何枚もありました! もちろん画質等は満足いくものですが、あくまでそれはカメラの性能差で写真の中身としては変わらないような気がしました。 1  そこで、皆さんが「この人の写真は凄い」とか「この人の構図や技術は勉強になる」と思ったポートレートを中心に活動されているカメラマンさんを教えて頂きたいです! 出来れば、その人の写真のどんなところに引かれたのか・どんなところが凄いのかも書いて頂けると嬉しいです! 2  そんなカメラマンの方に少しでも近付けるようになりたいのですが、ポートレートの時の基本や注意点・コツ・光の使い方など詳しい方が居たら教えてください! 自分なりに試してみようと思います! 3  最後なのですが、自分は風景写真も良く撮るため三脚の購入を考えているのですが どのように決めていいか分りません なので、皆さんがお勧めできる三脚を教えていただきたいです!  カメラはCanonの7Dを使っていて望遠レンズ・外付けストロボを付けると1900gになるので、その重さをしっかり支えられるもの探してます! 大きさは気にしないのですが、まだ高校生なので 出来れば1万円以下か1万円に近い値段のものだと助かります! 分りにくい質問なのですが解答を頂けると嬉しいです! よろしくお願いします!

noname#137782
noname#137782

みんなの回答

  • tomatine
  • ベストアンサー率37% (291/776)
回答No.7

1)土門拳。 子供たちの笑顔や老人の深いしわのある表情。 写真から生活やドラマが見えてきますよ。 2)土門拳は、子供の自然な写真を撮るために、町で遊んでいる子供に、当時すごく高価だったカメラを子供たちが飽きるまで好きに触らせたらしいですね。 そして子供たちがカメラに飽きて、再び遊びだした時に、自然な子供の姿が撮影できたそうです。 「美の巨人たち」で知ったエピソードですが(^^; 3)三脚は丈夫であることは必要ですが、軽くコンパクトであることも重要です。 重たくて持ち歩きたく無くなるようなら意味がありませんから。 1万円だと、2kg近い重量は厳しいですね。 やはり3万円ぐらいは必要ですね。 最も安くあげる方法は、知り合いの写真の先輩に譲ってもらうことですが。。 三脚って結局軽くて丈夫なのが欲しくなって買い換えたりするので、 わりと古いのが余ってたりするんですよ。 カーボン三脚使ってる年配のベテラン風の人がいたら、たぶんアルミ三脚が家に余ってますよ。。

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.6

山岸伸さんです。 http://fotopus.com/prophotos/jp/gallery/photographer/shin-yamagishi/list/ こちらはオリンパスのサイトですが、とにかく数多くのタレント等の写真集を手がけられています。 私もオリンパスを使っているので、同じメーカーの製品を使っているところに親しみを感じる部分もあります。 昨年発売のE-5のカタログにも作品が載ってます。オリンパス独自のアートフィルターを積極的に利用したもので、そういうところもすごいと思います。 7Dを使っているなら、三脚は良いのを買った方が良いでしょう。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4906752101551&deqwas_inflow=0010369543 これなら3kgまでということなので、コストパフォーマンスはよさそうです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

1、日本人で言うと、やはり「篠山紀信」さんを抜くわけにはいかないですね。 ポートレートに限りませんが、彼が行ってきた試みはみな「偉大」です。 真に世界に誇れる写真家の一人です。 あとはポートレートと言えるかどうかはわかりませんが「肖像写真」という意味では「土門拳」ですね。 あの、あまりにもエゴイスティックな写真に対する姿勢は、好き嫌いもものすごくあると思いますけど「圧倒的」です。 3、1万円だとかなり限定されちゃうんですけど…でも、あまりにも変な三脚は買っちゃ駄目だしね。 うーん、最低でもウエイト3キロ以上、エレベーターを伸ばさない高さで150センチくらいのものが欲しいんですけどね。 程度のいい中古を探し出したほうが良いと思います。 懇意の中古カメラ屋さんがいたら、相談されると良いでしょう。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>最近 友達や家族と旅行に行った時に写真を撮っていて、これならコンパクトカメラでも撮れそう!っと思う写真が何枚もありました! もちろん画質等は満足いくものですが、あくまでそれはカメラの性能差で写真の中身としては変わらないような気がしました。 シチュエーション次第ですね。 矢張り基本性能がないと撮れない場面もあります。 動きの激しい一瞬を切り撮るとか、動体予測AFとか、スローシャッターや浅い被写界深度を生かした写真。RAW現像でイメージどおりの絵作りとかですね。 逆に、このようなメリットを使いこなせないなら、画質を除き、重くて設定項目の多い一眼レフは邪魔な存在になるでしょう。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

1)家族友人子供の人物写真でお勧めのカメラマンは「梅佳代」さんです検索してみてください  理由 撮られる人物がそのカメラマンを安心している表情がでているので写真を見た人は写真の中の人物がまるで前からの知り合いのように感じる   2)ここで限られた文字だけで教えられるほど簡単ではありません 3)人物スナップで三脚を置かれると撮られるほうが構えてしまい表情が硬くなります、まして一万円以下の三脚なら無いほうがマシです >>あくまでそれはカメラの性能差で写真の中身としては変わらないような気がしました。  高性能なカメラを使っても写真の中身が良くならないとの意味ならば大正解です

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

3番のみ 1万円以下の三脚だと、コンパクトデジの記念撮影用ですよ。 最低限、この程度は必要 http://www.velbon.com/jp/catalog/geocarmagnee/geocarmagnee635.html 小売価格を見ればびっくりですが、実売は小売価格の5割弱程度です。 なお、このクラスは、3段と4段脚がありますが、4段脚は携帯性に優れても、継ぎ目がウイークポイントになるので、3段脚を勧めます。 なお、予算が厳しければ、重さは我慢してもアルミ合金なら3万円程度でも購入できます。 この場合も重量は3.5Kg以上のものが必要です。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

三脚の件だけ。 その金額じゃ、EOS7Dをしっかり支えられる三脚は「中古でも」手に入りません。中古でも倍、新品なら3~4倍の予算を確保して下さい。本気で写真を勉強するならそのくらいのものは絶対に必要です。ジッツオとかマンフロットとかは言いませんが、せめてこの程度は・・・。 http://www.slik.co.jp/pro-series/m_series/4906752100448.html

関連するQ&A

  • 初めての三脚は、やはりハスキー?

    今春、中学校に入学する息子に、入学祝いに撮影機材をプレゼントする予定です カメラ、レンズ以外に、三脚も含めようと思っていますが 初めての三脚は、やはり最もベーシックなハスキー(三段)が良いでしょうか? もしハスキーでは対応出来ない撮影が、いずれ出てきたら、自分で適した三脚を手に入れれば良いかなと思っています 末永く使える三脚だと、やはりハスキーでしょうか? 取り合えず最大望遠は、EOS5DMarkIVに70-200/2.8です

  • なぜ構図に対して興味を持たないのですか?

    先日、東京で開かれたフォトイメージングエキスポを観てきました。あるブースで「構図を知れば写真が面白くなる」というセミナーをやっていたので、立ち止まり観ていました。 ディスプレイに様々な写真が表れて、講師が構図中心に開設していきました。僕は構図の話が大好きです。というよりもマニュアルに書いてあることが大好きです。 「他人と同じことをしたくない」「他人と違うことをやりたい」という人が世の中にいますが、僕には全く理解できませんし、そんな生き方をしたくはありません。 むしろ、廻りにいる優秀な人の行動をコピーして自分の能力を高めたいと考えています(学ぶと言う言葉は真似るからきているそうです)。だからマニュアルも大好きです。 「個性的だね」と言われるよりも「基本を抑えているね」「よく勉強しているね」と言われたい。 さて僕が多く撮影しているのはポートレートです。マニュアルも沢山読みました。書いてあることは大体決まっていて、機材の説明、ライティング、ポージング、カメラアングル、それから構図です。 僕はこれらを守ってマニュアル通りに撮影することを心がけています。 ところがある時知り合いのカメラマンに言われました。 「そんなに構図の話をしたがるのは貴方だけだよ」 言われてみれば、ポートレート撮影をしているカメラマンは大勢知っているけど、構図の話はほとんどしないし、構図重視で撮影しているカメラマンもほとんど知らない。 それで質問させてください。 1.マニュアルに書いてあることなのに、何故カメラマン達は構図に興味を持たないのでしょうか? 2.カメラマン達が興味を持たないことなのに、構図について必ずマニュアルに書いてあるのは何故なのか?

  • デジタル一眼レフに使う三脚

    通っている写真教室で、三脚を持参することになりました。 使用しているカメラは、キャノンのEOS 40Dです。 初心者で、三脚についても全くわからないので、どんなものが お薦めなのか、具体的に教えて頂けますでしょうか。 撮影は室内のみで、被写体は雑貨やフラワーアレンジなどです。 カメラ自体重いので、三脚はなるべく軽い方がいいですし、 (通学する際、大変なので) 趣味&仕事で商品をたまに撮影するくらいなので、高価でないものがいいです。 160cmくらいの身長の自分が使用します。 教室はカメラの機能がメインではなく、スタイリングがメインの 授業なので、三脚についてアドバイスは頂けません。 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 三脚の選び方。

    現在、EOS 10Dを使いスナップを主に写真をたのしてんでいます。 今度、夜景撮影に挑もうっと思っているんですが やっぱり三脚は必須ですよね。 将来的にはEOS 1Dクラスカメラと望遠レンズを持ちたいと思っているのですが、それに対応したオススメ三脚と雲台の組み合わせをおしえてください。 いい物を長く使えたらと思っています。 僕の身長は161cmです。 予算は七万円くらいです。 今目をつけているのはジッジオのG1228Gで エレベーターはギアがいいなっと思っています。 よろしくお願いします。

  • はじめての三脚

    こんにちわ。 外出した時に、あまりに家族全員での写真が少ないので 今回初めて三脚の購入を検討しています。 カメラは、キャノンのPowerShot S120、 三脚候補は、ベルボン EX-444 あたりです。 自分なりにいろいろ調べた所、 三脚は数万円以上の物を買わないと使い物にならない、 後々無駄に終わると書かれていますが、 今はカメラを購入してどうしても予算がないので、 とりあえず最初の1つとして、こちらの三脚を考えています。 他の用途としては、子供の学校行事での撮影、 外出先での夜景撮影などです。 お聞きしたい事は、 1、やはり夜景撮影などには、こちらの三脚では無理がありますか? 2、携帯性はどうでしょうか? 3、仕様を見ると、クイックシューをカメラ底部のネジ穴に合わせてコイン等で固定してくださいと   書かれていますが、カメラをのせるたびにそのような作業をしないといけないのでしょうか? 4、ミラーレスからWズームキット等の、普及型カメラにピッタリと書かれていますが、   コンパクトデジカメでも問題なく使えますか? 5、他に3千円ぐらいの三脚でおすすめの物がありますか? 三脚を使うのは生まれて初めてなので、特に 3 の意味がよくわかりません。 なにぶん初心者で的外れな事が書いているかもしれませんが、 ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 履歴書と送付するポートレートとは?

    就職活動で、自分の履歴書や職務経歴書をデータ(メール)で送ることになりました。その際にポートレートも送ってくださいといわれました。 ポートレートとはなんでしょうか? 自分の顔写真(証明写真)をスキャンすて送るということでしょうか?自分の撮った作品のことでしょうか?(でも私はカメラマンではありません) どうぞよろしくお願いいたします。 就職先は出版社です。

  • 逆光時のポートレイトで空が白とびしてしまいます

    最近KISS D N 薄曇時に三脚を利用し、逆光でポートレイトを撮りましたが、+2/3くらいで顔に適正露出としたところ、背景の空が白とびしてしまいした。 曇り空だったので、写真的には違和感がそれほどないのですが、今後の勉強のため逆光時の写真で白とびを防ぐテクニックをお教え下さい。 ・ポートレイトといっても身内の写真なので、レフ板は恥ずかしくてつかえなかった。 ・背景をぼかしたかったので、絞りをF4くらいにした。 ・このためシャッタースピードがISO100でも1/500くらい必要となり、所有している外付ストロボではハイスピードシンクロに対応していないため、日中シンクロもできなかった。 自分なりに考えられる対応策 (1)やはりレフ板をつかう (2)ストロボをハイスピードシンクロできるものに買い換える (3)背景をぼかすのをあきらめて絞り込む 使用機材 ・KISS DN ・EF70-200 F4L ・SUNPAK PZ40X-CA2

  • ポートレートのモデルについて

    はじめまして ご覧いただきましてありがとうございます。 わたしは現在22歳の女性なのですが、数年前からカメラに興味があり、最近やっと一眼レフのカメラを購入いたしました…!! しかし、撮りたい写真の構図などはあたまの中にたくさんあるのですが、モデルが身の回りに全然いなくて… 撮りたいものは、男の子の足元とか、横顔とか、学生な雰囲気のものです。 撮影場所はレンタルできる教室などを見つけることができたのですが… 街で見かけた美しい学生に声をかけて撮らせてもらうというのは、なんとなく勇気が出なくてできないのですが、ポートレートなどをされてる方はどのようにしてモデルさんを見つけていらっしゃるのでしょうか? 自分はこうしてるよ、など、きかせてくださると嬉しいです。 よろしくおねがいします!

  • [デジタル一眼レフ]室内撮影での照明・ライティング

    こんにちは。 デジイチ初心者からの質問です。 言葉や表現におかしい所が多々あるかもしれません。ご了承ください。 メインの撮影は室内でのポートレートや室内のアンティーク雑貨撮影です。 電球色のライトなど、できるだけ部屋の自然な灯りを生かした撮影が好きです。 そのため、ストロボは使っていません。 明るい単焦点レンズを使用し、荒くなるのは我慢してISOも出来るだけ上げて SSを稼いでいます。 三脚はあまり使用しないです(とにかく動きまくって構図を探すので、 特にポートレート時にどうしてもフットワークが悪くなってしまうため)。 ただし、どうしてもそれにも限界が生じてしまい、そのような場合には ストロボや定常光の導入を考えています。 そこで初心者質問なのですが、上記したように部屋のスタンド等の照明、 とくに電球色の柔らかい感じが好きなのですが、そういう環境でストロボを 使用するとやはりストロボの白い光が勝ってしまうでしょうか? ストロボの光量をコントロールして電球色の雰囲気を残すとか可能なので しょうか? 電球色っぽいフィルターを使えるライトやLED照明に、ディフューザー・ソフト ボックスを使用して補助光として使用してみるのはどうだろうか? なんていう のも考えているのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフ用の三脚はどれがいいですか

    デジタル一眼レフユーザーです。 三脚を探しています。 主な使用目的は、オークション用の商品撮影用です。 また、子供の誕生日などに、ケーキのロウソクの明かりで撮影したり、 マイカーでの家族旅行先で、セルフタイマー撮影や ちょっとした夜景などが撮影できればいいなと考えています。 (芸術性などは全く追求していません。) あと、子供はまだ去年生まれたばかりの赤ちゃんなのですが、 将来、幼稚園や小学校などでの運動会でも使えたらいいなとも思いますが、 それ以外に望遠域を使うことはまずないので、それほど重要視はしていません。 スリックの「U2000Ti」という三脚が1500円で出品されていたのですが、 この程度のもので充分使えますでしょうか。 それとももっとしっかりした三脚を購入しておいた方がいいでしょうか。 あともう一つ疑問なのですが、 三脚の値段は安いものから高価なものまで色々なものが発売されていますが、 高価な三脚は安物に比べてどのような点で優れているのでしょうか。 機能面ではともかく、画質に大きく影響を与えるようなファクターがあるのでしょうか。 ちなみに現在の機材は以下の通りです。 Canon EOS 10D EF 50mm F1.8II (屋内・子供撮り用) EF 17-40mm F4L (風景・旅行用) EF 55-200mm F4.5-5.6II (ほとんど使用しません) ご教授よろしくお願い致します。