• 締切済み

OSが(WINDOWS XP)頻繁に消える これで3度目です

kwgmの回答

  • kwgm
  • ベストアンサー率24% (170/703)
回答No.5

機器構成はどうなっているのでしょうか? 見たところ、電源容量不足でIDE系の認識不良が起きているっぽいです。

xyz-007
質問者

お礼

IDE系の認識不足かもしれないと言う事、参考になります ショップにて確認してみたいと思います 貴重なご意見ありがとうございました。

xyz-007
質問者

補足

あまり機械に詳しくないのでどの様に説明すれば良いのか迷ってしまうのですが 機器構成と致しまして CPU     Athlon64プロセッサー メモリー  DDR-400/512MBx2 HDD 250GB/7200rpm 光学式ドライブ 52倍速/CD-ROM アクセラレター RADEON/128MB 周辺機器 光学式ドライブ(外付け) LG/GSA-5163D I/Oデータ製(外付け)  250GB HDD USBアンプ・スピーカー/MA-500U/MS-500 等です 宜しくお願い致します   

関連するQ&A

  • OS(XP)がきちんと起動しない。

    PCショップのパソコンを購入し2~3年使ってました。おそらくウィンドウズのアップデートをして電源を切ってからだと思うのですが、OS(XP)がきちんと起動せず、黒い画面のまま“DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER”と表示されます。購入元に問い合わせると「OSを入れなおす」ことをすすめられましたが、それだとデータは残らないそうです。何かデータを復旧させる方法はありませんでしょうか?

  • HDDを認識しません

    今まで使えていたHDDが急にDISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示され認識されなくなりました。最初は故障かなと思い諦めていたのですがもう一台の使えるPCで故障?したHDDを接続し起動してみたら無事に使えたのでHDDは無事だと思います。また、使える方のpcのHDDを使えない方のPCに接続して起動するとDISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示され使えませんでした。 ネットで調べて、CMOS?の初期化やBIOSのアップデート、電源の確認やHDDの配線確認などいろいろしてみましたが DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER と表示され windows画面に行けませんでした。 osはXP HDD:seagate製の320G マザボ:ギガバイト製 CPUはcore2です。 もし何か解決策等ありましたら是非教えてください。

  • インストール

    自作PCにOSをインストールしようとしていますが   DISK BOOT FAILURE,   INSERT SYSTEM DISK   AND PRESS ENTER という画面が出て、先に進みません。 何が悪いのか、教えてください。

  • OSをインストールするには

    自作PCですが、OSのインストールの仕方が分かりません。 Verifying DMI Pool Data... Boot from CD: とメッセージが出てきたのですが、OSのディスクを入れてみたところ、 DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRES ENTER ・・と出てきました。どうも読み込んでいないようです。OSはどうすればインストールできるんでしょうか。どなたか教えて頂けませんか。

  • XPシステムのチェック

    XPですが、システムのチェックを行っていたら、 真っ暗な画面になり、白文字で Boot from CD: DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER となって動かなくなりました。 どうしてこうなってしまったんでしょうか? 再セットアップするしかないのでしょうか、

  • 中古のOSなしパソコン

    オークションで中古のパソコンを買いました。 OS無しということなので、OS95を買いました。 初めて、店員さんなどの指導を受けずに起動しましたら、DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと出ましたので、OS95を入れてENTERを押しました。そしたら、また同じ文字が延々と出てきます。 どのように、したらよいですか? パソコン雑誌に、古いCD-ROMは認識しないとか書いてありましたが、新しいOSを買ったほうがよろしいのですか?

  • 自作パソコン OSインストールについて

    現在パソコンを自作していて、OS XPをインストールしようとしていますができません。 使っているのは CPU Athlon XP 3200+ マザーボード ABIT NF7-S2 HDD Maxtor 7Y250P0 メモリ CFD PC3200 512MB×2 マルチドライブ PLEXTOP DVD±R/RW12× フロッピー MITSUMI D353(SV) を組み立てて電源を入れると起動しました。 XPをインストールしようとCDを入れましたが DISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと出ただけで動きません。 BIOS画面で First=CD-ROM Second=HDD-0 Third=Disable をしましたが動きません。 逆にDISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESSが出てしまうと、カーソルが点滅しているだけで何も受け付けない。キーボードもまったく動かない。もちろんENTERを押しても× BIOS画面ではCPU,HDD,メモリ,DVDちゃんと接続されていました。数字もぴったし。 ひとつ気になるのは、入れたCDが動いていないということです。 BOOT FROM CD:とコマンドが出た後、1秒くらいですぐにDISK BOOT FAILURE INSERT SYSTEM DISK AND PRESSと出てしまう。 マルチに原因があるのかと調べましたが、ケーブルはちゃんと接続されています。ちなみに新しくATA100フラットケーブルを買いつけました。 http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=800335 BIOS画面にはPLEXTOP DVD・・・と認識していました。 説明書は英語でわかりませんし、検索してBBSを呼んでもまったく解決ができません。 わかる方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • DISK BOOT FAILURE …という画面がでてPCが使えなくなりました。

    先ほどPCの電源を入れたら、DISK BOOT FAILURE ,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERという画面がでてPCが立ち上がらなくなりました。どうしたら良いのでしょうか?昨日まで普通に使えていました。

  • HDD交換後も.....

    VAIO PCV-P101 XP Home Edition ある日PCを起動した時に DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERと画面に出たので、色々検索すると、 HDDの故障ということなので、同型の新品HDDに交換しました。 カラカラという音も無くなり、一安心したのですが、この後も DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERが画面に出ます。 この場合、OSの再インストールかVAIOの有料リカバリーディスクを使えば再び上手く起動するようになりますか? どちらも手元に無いので、どっちを買って使えばいいのか迷っています。

  • OSインストールの際に

    自作でパソコンを組み立てたのですがOSのインストールの際にディスクを入れてあるにもかかわらず”DISK BOOT FAILURE INSERERT SYSTEMDISK AND PRESS ENTER”と表示がENTERを押すたびに繰り返し表示されインストールが始まりません。どうすればよろしいんでしょうか?