• ベストアンサー

ボーダ→FOMA?au??????

craunの回答

  • craun
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.1

わたしはAUからdocomoにしたんですが、正直そんなにかわらないと 思いますよ。今かえるならFOMAかWINでしょ?ゲームをするなら FOMAかな?ってぐらいです。 ちなみにGPSはAUだけです。

nigete-
質問者

お礼

ありがとうございます。 形はdocomoが好きなモデル多いんですよね・・・ ゲームはあまりしないです。 docomoからGPS端末も出ましたよね??

関連するQ&A

  • FOMAの料金

    今月の20日にmovaからfomaに変更しました。 このとき、今月の請求はmovaとfomaからくるんでしょうか。 あと、今日料金を確認したところ、以下の通りでした。 ★ご利用料金  携帯電話通話料 \200 iモードパケット通信料 \834 FOMA通話料 \170 FOMAiモード通信料 \470 無料通話通信分 残り\334 契約プランは ・総合利用契約 ・FOMAプラン49 ・パケットパック10 ★割引サービス ・ファミリー割引 ・いちねん割引   となっています。 使用状況は、着うたを1曲、着メロ1曲、メール60件、通話は5,6分くらいです。 このくらいしか使ってないのに、もう無料通話が334円しか残ってない、 というのは?そういうものなのでしょうか。 そもそも、プラン49と、パケットパック10の無料通話をあわせると、4,389円分あるはずなのに、上記の明細をあわせると、1,674円にしかなりません。 計算方法がおかしいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • FOMAとauの比較

    現在ドコモのmovaを使っているのですが、最近電池がすぐ無くなってしまうので携帯を買い替えようと思っています。 今までずっとドコモのmovaを使っていたのですが、ドコモのFOMAとauそれぞれの機能にとても興味があり、ドコモとauのカタログを貰ってきて検討しているのですが、どちらの方が自分にとって良いのかわかりません。 なので、詳しい方のアドバイスを頂けたらと思います。 現在の契約・料金 ・基本使用料(デジタル800/おはなしL) 5900円【3400円の通信料を含む】 ・継続利用期間は1月末で7年10ヶ月 ・いちねん割引利用期間は1月末で1年8ヶ月 ・通話料は月平均千円程度で無料通話分のほとんどがiモード使用 ・ファミリー割引あり 月8千円位のプランを契約しようと思っていて、絶対はずせない機能としては、メール・着メロ(着うた)・写メ・電卓・カレンダー・目覚まし機能です。 また私は通話よりもパケット通信をよく使います。 携帯番号は変わってしまっても問題ないです。 家族はボーダフォンとドコモを使っているのでauにした場合はファミリー割引は出来ないかもしれません。(auにした場合だれか説得してauにしてもらうかもしれません)

  • vodafoneからdocomo?au?迷ってます。

    長らくvodafoneを使っていましたが、最近ムショーにキャリア変更したくなってきました。 最もキャリア変更したくなった理由はモバイルsuicaです。vodafoneは対応していないようなので・・・ そこでdocomoかauか・・・どちらにしたら良いか迷っています。今の状況としては、 (1)ほとんどがメール(キャリア問わず色々)、ウェブ(モバイルmixiなど)を良く使う。パケットでは13000パケットくらい (2)通話は1日1~2分、ほとんどが夫(vodafone)か実家の親(加入電話) といったところです。 vodafoneのステーション機能がとても重宝していたので、他キャリアで同じような機能がないか?と思っています。(ニュースと天気予報が自動で入り、待受画面に表示されるような機能)docomoやauにもあるでしょうか?vodafoneの3Gにするとステーションも使えないようなので、そこも気に入らない点です。 もしキャリアを変えるとすれば夫と共に同じキャリアに移ってそれぞれ家族割引に入りたいと思っています。 どうかご意見お聞かせください!

  • auもしくはFOMA

    現在Docomoのmovaを私用しています。 料金プランは ●おはなしプラスM ●家族割引 ●長期割引?(5年以上使用している) ですが、最近auも安いと聞きます。 現在の利用料金は家族2人で、上記同じ契約をしていて6000円です。 通話が500円くらいでパケ代が1500円~2000円位だと思います。 この場合、auとFOMA、どちらが使い勝手がよくて安いのでしょうか? 各会社の料金チェックはやったのですが、実際に使ってる人、または 変更したことがある人に聞きたくて質問してみました。

  • willcomとvodafoneについての質問

    現在、vodafoneを利用しているのですが 彼女との通話料を考えると今、CMで流れている willcomの通話料定額のプランを二人で利用しようか と話をしています。 ですが、vodafoneがもしかしたら指定割引などででも 同じようなサービスを始めるのでは?と思っています。 みなさんはどのように思いますか? vodafoneの契約期間がまだ残っているので もしもvodafoneも同じようなサービスを始めるのなら このまま契約していたいのですが・・

  • FOMAかMOVAか

    10年間近くボーダフォンを使っています。 子供2人が1月から3Gに変えましが、故障・修理の繰り返しで----。 結局、家族4人でドコモに変えることにしました。 親2人が使っている従来からのものは、音声も良いし気に入っていますが、家族割引にしたいからです。 子供たちはFOMAにきめています。親のほうは殆ど、通話とメール(メールは多いです。)しか使いません。 MOVAでいいでしょうか? MOVAは通話がぶつぶつ切れるという話を聞くのですが。ボーダフォンは通話とメールという点では、満足していました。

  • vodafone継続かauに乗り換えか…(長文です)

    みなさんこんにちは。 携帯電話のことで迷っています。 僕は今、vodafoneのJ-SH07を利用しています。利用状況は、 ・料金プラン バリューパックプラチナ ・割引 指定割引、年間割引 ・月累計通話時間 約30時間(指定先のみにしか掛けません) ・メール 送受信合わせて一日300件程度(これも指定先のみ)      スカイメールとロングメールの比率は6:4くらい ・web閲覧 ほとんど無し こんな感じです。 vodafoneの通話品質と電波の入りにすごく立腹しています。 部屋の中で話していると雑音が入りまくりで、電波も圏外になることがあります。メールが届かなかったり遅れることもしばしば。機種変更も考えていますが、魅力的な機種も見当たらず…。 これらの事を考えると、auに乗り換えたほうがいいのかなと思ったりします。一番の理由は通話品質です。 でも、vodafoneの1分5円や指定割引が通話・メールとも半額というのも捨て難い…。かなり迷っています(-_-#) vodafoneを利用されているお方、auを利用されているお方、どちらかに乗り換えた事のあるお方、使われてみて如何ですか? 他愛も無い質問かもしれませんが、助言をお願い致します。

  • auかドコモか

    家族通話がメインです。 現在使っているボーダフォンは確かに安いです。 ただ、エリアの問題と買収会社のがあまり好きではないということでキャリア変更を考えています。 auとドコモの家族割引に関することではどちらに メリット(安さ)があるのでしょうか。 総合的に考えるといろいろ判断材料が必要だと思うので家族通話&メールに関してのみのメリットを検討材料にしたいと思います。 知っている方教えてください

  • au→からvodafoneへ・・・

    auを使っていますが、vodafone契約しようかどうか検討中です。 vodafoneを使用している友人の使用料がとても安いので…。 今家族3人で家族割りを使用してます。確か25%割引だったかと思います。 私と弟は学割(学生は半額になる割引サービス)も使っているんですが、私が諸事情で学生ではなくなってしまい割引が使えなくなるので、他の会社のものを使った方が安くなるかなと思ったので…。 実際私と弟の使用料はパケット代が多いです。 auのパケット代はパケット割に加入して5000円分使い放題なのですが、vodafoneはどうなのでしょうか? 実際使ってみないと分からないんですが、auとvodafoneどちらが安いのでしょうか? auから乗り換えた方がいらっしゃれば嬉しいです。

  • お勧めのキャリアはどこ?

    こんにちは。 携帯電話のキャリア選びについて質問です。 現在、家族5人でVodafoneを使っています。J-Phone時代から6,7年間続けています。一人を親にして4人を子にしています。家族間でのメールや通話は少ないので、同じキャリアにするメリットを感じておらず、各人でキャリアを選び直そうかと考えています。 以前は「ずっと契約割引」とかで1年間で2ヶ月基本料無料というのがあったんですが、最近5人目を子で契約追加(子としては4人目)しようとしたら子は3人までなので出来ないと言われ、新しいプラン体系の家族割引に変更した経緯があります。これでますますお得感がなくなった気がします。通話料金は5人あわせて2.5万くらいです。つまり基本料が安いほうが良いように感じています。 あとdocomoの友人から、メールを送ったのにまる1日受信しなかったことがありました。VodafoneのHPで障害情報をチェックしましたが、何もありませんでした。固体の問題でしょうか?普段はそういうことはありませんし、その1日だけでした。 欲張ってすいません。質問は次の2点です。 1.キャリアとして5人すべてVodafoneにするのはお得なんでしょうか?お勧めがありましたらお願いします。 2.Vodafoneでは1日ずっとメールを受信しないなんてことがあるんでしょうか?