• ベストアンサー

Ciscoルータでのトラフィック分析の方法

ネットワーク設計を勉強中のものです。 既存ネットワークの記録を取るために、トラフィック分析を行うのですが、 使用する機能は、 Cisco NetFlow & CDP Cisco NetFlow & MRTG と2通りしかなかった場合は、どちらを選択しますか? ネットワークは全てCisco製とします。 また、MRTGというのは、ネットワークトラフィックをグラフ化する、解析ツールと理解しても良いんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.2

あぁ、なるほど。 どこかで、聞いたことがある問題&選択肢だと思っていたんですが、 実際の話じゃなくて、CCDAの試験問題って事ですね。 下記URLの「QUESTION NO: 7」に回答があります。 なお、設問では、「CISCOルータの機能で」となっているので、 NetFlow & CDP 以外の選択子が残りません。 各選択肢の概要です。 ・MRTG グラフ化ツール ・NetMon WindowsNT,2000Server等に付いているネットワークモニタツール ・NetFlow 言わずと知れた、NetFlow ・CDP Cisco Discovery Protocol 隣接NW装置に認識させるためのプロトコル ・SNMP MIBコンパイラ MIB定義ファイルからCソースコードを生成するソフトウェア 蛇足ですが、 CCNA、CCNP等の試験問題を1日1件メール送信してくれるサイトがあります。 http://jibun.atmarkit.co.jp/scenter/ittrain/index.html 頑張ってください。

参考URL:
http://www.examnotes.net/archive32-2003-12-1026616.html
eigrp90
質問者

お礼

はい。その通りですなんです。 本当にありがとうございます。 しかも参考URLまで・・・・。ありがとうございます。 ものすごく役立ちます。 CCDA試験がんばります。(←はっきり書きます。(笑)) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qaaq
  • ベストアンサー率36% (146/404)
回答No.1

CDPは、トラフィック分析を行えるような情報は得られないと思いますが。 MRTGは、グラフ化はしますが、解析ツールと呼べる程柔軟な操作は出来ませんよ。 インターフェイス上のトラフィック等をSNMP等で取得し、数値をグラフ化するツールです。 質問に戻りますが、選択肢として"Cisco NetFlow & MRTG"しか残りません。 ただ、 私なら、以下の理由により"SNMP & rrdtool"でNWを観測します(してます)。 ・NetFlow機能多いが、高負荷になったり小型の機器はサポートしていなかったりで適用範囲がSNMPより狭い。 ・SNMPの方が文献も多く扱いやすい。また、CISCO以外の機器への対応も容易。 ・MRTGよりrrdtoolの方が、データ取得の間隔やグラフ化の自由度が高く多彩な表現が可能。 参考にでもなれば。

eigrp90
質問者

お礼

ご回答あるがとうございます。 回りくどい質問で申し訳ありませんでした。 実は、このような問題にチャレンジしていて、どうしても答えに自信がなく、助けを求めていました。 顧客の既存ネットワーク文書化によりネットワークトラフィックの分析を行う必要がある。この際、実行に役立つCiscoルータ機能は何か? という問題です。 MRTG・NetMon・NetFlow・CDP・SNMP MIBコンパイラの内2つを選ぶものです。 私はこの問題で、NetFlowは間違いないと思ったのですが、あとの1つが迷います。 お解りになりましたら、よろしくお願いいたします。 もちろん、qaaqさんのお考えで構いません。 どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • トラフィック量の監視の方法

    ネットワークが少し重くなってきたと思えるので、ネットワークのトラフィック量を常時監視したいと考えているのですが、何か良いソフトご存知ないでしょうか? 時間ごとにグラフ化を行う機能や、プロトコル別に量を分けて表示してくれるソフトがあれば、とてもありがたいです。 現状の環境は、ブロードバンドルータへのパケットは、全てミラーポートに監視端末を設置しようと考えています。 よろしくお願いします。

  • 【MRTGで、Router I/Fの CRC ErrorをGlaphにする方法は?】

    MRTG(UNIX)のcfg Fileの記述で困っています。 Cisco機器のInterfaceのCRC Error数(show interfaceの***CRC)をグラフにしたいのですが、失敗しています。 経験者の方、教えて下さい。お願いします。 ●Trafficは正常に取れます。 ●Config FileのOIDとIP Addressに間違いはありません。 ●“MaxBytes”は不必要? ●“Options”になにが必要? ●“Target”行の一番最後に(@IP Addressの後ろ) * 300 は必要? ●グラフは差分ではなく、追加にしたい。 ●Ciscoの“show interface”の“*** CRC,”はMRTG(OID)では取れない? 環境情報が必要ならば書き込みます。 では、宜しくお願いします。

  • MRTGとRRDを使ったグラフ表示ができない

    お世話になります mrtg と RRD を使ったネットワークトラフィックを分析しようとしています。 apacheを経由して、クライアントはブラウザ表示させるのですが、 グラフを開こうとすると、 「Error: RRDs::graph failed, opening '/var/www/mrtg//hostname/interfacename.rrd': Permission denied」 と表示されるばかりで、グラフが作成されません。 rrdファイルは、apacheにowner権限を与えています。 このエラーをなくすためには、 どの値を見直せばよろしいか、 ご存じのかたがいらっしゃいましたら、 御指導いただきたく存じ上げます。

  • シェーピング値の設定と実際のトラフィックの値

    こんばんわ。 ネットワーク機器にシェーピング値(16kbps)を設定し、データを流したのですが、MRTG上でトラフィックを見ると、シェーピング値を超えているデータが流れていることが分かりました。 なぜこの様なことが起こるのでしょうか…? 可能性でも良いので、何か心当たりがあれば教授頂ければと思います。 設定は確実にされていることは確認しています。 自分の認識ではシェーピング値=ある閾値を超えてデータを送信する 場合に閾値を超えない様に遅延を大きくし、データを流すことだと理解しているのですが、そもそもこれが間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 【MRTG】グラフ表示で抜けがある。

    FreeBSD4.X上にてMRTG 2.10.15を稼動し、CISCOルータのトラフィックの監視をしております。 インターネット向けの上位回線を75M→200M回線を増強したところ、115Mbpsあたりを越えたトラフィックが発生した場合、 グラフ表示が、数Mbpsとして表示されてしまうようになりました。 ただ、実際には115Mbps以上のトラフィックは流れているようです。 発生した当初はMRTGのバージョンが古いためかと思い、現在のバージョンに上げたのですが、状況は変わりませんでした。 MRTG側のconfigファイルを変える必要があるのでしょうか。 解決方法をご存知の方、或いは、同様の状況に遭遇した方がいらっしゃるようであれば、是非とも解法をご教示ください。

  • mrtgなどのネットワーク監視ソフト

    このたび、3年ぶりくらいにネットワーク系のIT業界にもどってきました。 お客様のネットワークのトラフィック分析、負荷のかかっている時間帯、原因などを追究するために、昔は先輩が設定してくれたmrtgをつかってグラフィカルにお客様にもプレゼンしやすいように監視していたのですが、 今はどのようなやり方がトラフィック監視、アプリケーション監視などが主流なのでしょうか?もし、トラフィックの混雑状況がわかったり、分析に役立つソフトウウェアがあったら教えてください。 またそのリファレンスの参考になるサイト、書籍などもありましたら紹介していただけると嬉しいです。 mrtgにこだわらないので、お勧めがあったらお願いいたします。 尚、まことにかってですが、会社からあまりお金がでないので、フリー、もしくは個人で払える環境づくりに役立てるものだったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 顧客情報分析・メール分析で使える、 お勧めのデータ分析ソフトを教えてください.

    顧客情報分析・メール分析で使える、 お勧めのデータ分析ソフトを教えてください。(例)SPSS・SAS 各ソフトの特徴、メリット・デメリット点も 回答いただけると助かります。 【業種】 顧客管理+メルマガ+HP管理会社 【業務】 顧客情報管理・分析 会員管理・分析 メールマガジン作成・返信メール対応、及び分析 HP作成・アクセスログ解析分析 ネット広告効果分析 アンケート作成・集計・分析 etc 【分析ソフトに欲しい機能】 ※全部の機能がひとつのソフトに含まれなくても可 ※使いやすさ優先 ※(1)~(6)優先度 (1)データマイニング:顧客情報を数値的に分析 (2)テキストマイニング:メール分析でフリー回答・キーワード等を集計 (3)エクセルで表現できないグラフ:人口分布グラフ・文字をグラフ化 (4)自動レポーティング機能 (5)Webマイニング:アクセスログ (6)統計解析手法の機能:使用したことがないため、どんな機能がある かわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • Webサイトの 解析 分析をしてくれるツールやサイトについて

    はじめまして とあるWebサイトリニューアルをする事になったのですが そのサイトではアクセス解析のツールを導入してなくて サイトの分析ができないのです。 そこで既存サイトの調査をするうえで おおまかな情報分析できるサイトとかツールとかありますでしょうか? PVとかキーワードとか、SEO回りなども調べられるもの。 何か良いツールがあればご教示お願いいたします。

  • DBを分析するための良いソフトを知りませんか?

    既存のDB(SQL Server,CSV形式ファイル等)を分析してグラフ作成等ができる良いソフトを教えて下さい。 市販、フリー/シェアウェアは問いませんが、出来るだけノンプログラミングで組み込めるツールを捜しています。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク設計のためのシュミレーション

    ネットワーク設計について質問させてください。 設計の際で行われる「プロトタイプテスト」と「パイロットテスト」の違いについてよく理解できません。 パイロットは新しいネットワーク構築設計や既存ネットワークに追加される場合に行う。プロトタイプよりも規模が小さい。 プロトタイプは、稼動しているネットワークに影響が無く、テスト結果が正確である。 ということぐらいしか解りません。 具体的な表現がわからず、何でも宜しいので教えてください。 例えば、プロキシサーバ等にトラフィック負荷テストをする場合、これは「パイロット」でしょうか?「プロトタイプ」でしょうか? どうかよろしくお願いします。