• ベストアンサー

健康保険の引継ぎ中に

現在、転職して間もないため、健康保険証が届いていません。 月末に退職し、次月に入社したため、保険期間としては空白は無いはずですが、保険証が届いていない期間に受診したい場合はどうすれば良いでしょうか。 おそらく、最長で二週間くらい待てば到着すると思うのですが、できればすぐにでも診てもらいたいことがあります。 皆さんはこういう場合はどうしてますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3の方の方法をとることが出来ない場合 自費で取り敢えずは掛かっておき、領収書は大事にとっておいてください。 会社の担当者に健康保険証と「療養費支給申請書」をもらい、必要事項を記入します。 医療機関の窓口に「療養費支給申請書」を提出しますと、申請書の「領収明細書」に書き入れてくれるか、レセプトのどちらかをくれます。 「療養費支給申請書」と前に保管しておいた領収書とともに会社の担当者に提出します。 後日、あなたが申請書に指定した金融機関へ保険負担分が振り込まれます。

NDR114
質問者

お礼

会社から言われたのは、この手続きだと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

病院によっては、とりあえず全額支払って、保険証提示後、差額を返金するところもあるようです。

NDR114
質問者

お礼

会社側での手続きになるようですが、詳しく聞いてみます。 ありがとうございました。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

会社から資格証明書をとってください。(健康保険の資格がありますよという証明)証明が出ないのであれば、病院に保険切り替え中である旨を申し出て、支払保留で受診できるか聞いてください。当月中に保険証が提示できるのであれば聞いてもらえると思うのですが。

NDR114
質問者

お礼

おそらく、当月中に提示可能です。 会社からは、保険証がくるまでは全額払いで、その後、清算する形になるということでした。 ありがとうございました。

  • yummy432
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

 新しく入社する会社にその旨ご相談されてはいかがでしょう。対処はできると思います。簡易に発行とかしてくれないんですかね?一度きいてみたらいかがですか?  お大事にしてください。

NDR114
質問者

お礼

発行までは立替払いとの事でした。 簡易発行はしないようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険について

    現在、勤務している会社の健康保険(国保ではない)ですが、転職を考えております。現在の職場を退職し、転職先の健康保険に加入するまでの空白期間がある場合、たとえ数日でも、国保に加入しなければならないのでしょうか?また、手続きは、自分で市役所へ出向くのでしょうか?それとは逆に、空白期間がない場合は(例えば、現在の職場を11/30で退職し新しい職場は12/1から)特に手続きは何もしなくて良いのでしょうか?

  • 空白期間の国民健康保険について

    空白期間の国民健康保険について 9月いっぱいで前職を退職し、10/1~今日まで空白期間が続いております。 そして今日10/13まで退職日がわかる書類(離職票、退職証明書など)国保加入に必要な書類が前職から届きませんでした。 保険や年金は14日までに切り替える必要があると調べてわかったのですが、手元に書類が届いていない場合どうすればいいでしょうか? 一応10/20に入社がきまっています。 仮に国保に入らない場合、転職先で新たに保険加入する場合に手続きができない可能性があり、組合健保だろうとなんだろうと、前の保険が喪失となった事を確認してから社会保険に加入させますので、そこで無保険期間がバレます。空白があってはいけないので、遡って国民健康保険に加入&喪失手続きをすることを指示されるはずで、されなかったらマトモな会社じゃないと言う人もいて、どうすればいいでしょうか。 また転職先の保険証が2ヶ月後くらいに届くと言われたのですが、 仮に国保に加入した場合いつ脱退の手続きを行えばいいでしょうか。 資格取得証明書があれば手続きできると見たのですが、入社後証明書をもらってすぐ脱退手続きを行ってもいいのでしょうか。

  • 健康保険で月末をまたぐ場合の注意点を教えて下さい。

    現在、会社員で健康保険は天引きとなっています。 今回、転職のため月末の前日に退社予定です。 そして、翌月の1日に次の会社に入社します。 この場合、月末の1日だけが空白期間となりますが、国民健康保険に入らなければならないのでしょうか? 現在健康で、病院にかかる確率はほぼ0です。 注意点、メリット、デメリット等あればご教授願います。

  • 転職の際の各種保険について

    初めまして。宜しくお願いします! 先日、転職の際の保険手続きについて質問をさせて頂きましたが、新たに質問させて頂きたい事があります。 現在、月末退社(入社までの空白期間は15~20日間)か、退職日と入社日を繋げるかで悩んでおります。 もちろん現職と転職先の都合が合えば空白期間を作らずにいきたいのですが、約700km離れた地域への転職の為、引越しや準備等で2週間くらいは準備期間を確保したいと考えております。 ※1.その為、約2週間の有給消化が可能かは要相談ですが、可能だった場合は正式な退職日前に実質退職する事になるので、健康保険証の返却や雇用保険被保険者証、健康保険被保険者資格喪失確認通知書、年金手帳の受け取りはどうなるのでしょうか? 健康保険証はコピーを取ってから返却し、受け取る物は源泉徴収票も含めて郵送してもらう事になるのでしょうか?または、後日直接会社へ行かなければならないのでしょうか? ※2.有給消化が不可だった場合や、退職日と入社日の調整が難しかった場合は月末退社にし、国保・国民年金に加入するつもりですが、その場合はどのくらいのお金が必要なのでしょうか?国民年金は15000円くらいだった気がしますが、国保は計算方法が分からずで・・・。年収は約320万です。地域等に寄って少し変わるかと思いますが、だいたいの金額が分かればと思いまして。。。 現状ですと、引継ぎ期間や準備期間確保を考えると月末退社の方が手続きは大変ですが、気持ちに余裕は出来るかなと思っております。保険料で出費はありますが^^; どうか、アドバイスを宜しくお願い致します!

  • 転職…健康保険について。

    今月に退職するのですが、月末の退職は難しいと言われ、月の途中で退職するようになりました。 転職先には早く来てほしいと言われていますが、健康保険の手続きは来月の1日からになるとの事でした。 今月一度受診しており、その時の保険適用額は9000円程だったと記憶しています。今後受診予定はありません。 この場合、 ・来月に保険に入る事が決まっているので今月の医療費だけ後に来る筈の請求で自己負担をする ・1、2週間だけ国民保険に入って保険料を一月分払う どちらを選ぶべきでしょうか? できれば安価に…と思ってしまいます。 昨年度は学生だったので所得はアルバイト代のみで、50万も稼いでないと思います。1人暮らしなので世帯主は自分です。 国民保険は幾ら位になりますか? 質問ばかりで申し訳ないですが、教えてください。

  • 会社を退職しようと思っているのですが、健康保険について教えてください。

    会社を退職しようと思っているのですが、健康保険について教えてください。 よく似た質問があるので、重複していたらすみません。 4月から夜間の専門学校に行こうと思っています。 今の会社では7年働いており、学校に行きだす際には退社しようと思っているのですが・・・ 退職日を月中にするか、月末にするかという質問をよく見かけました。 退職後も国民保険や任意継続で健康保険に加入する場合は、月末に退職した方が次月分の保険料の半額を会社が負担する事になるので、月末退社の方がお得といったものをみたのですが、退職後に父の扶養に入れてもらう場合は、私個人だけで考えると月中に退職した方が、お得なのでしょうか? ただし、失業保険受給中は、扶養に入れないと書いてあったものを見かけたのですが、もし、そうであれば、失業保険受給中は、国民保険+国民年金を払う事になるんですよね? とすると、月末に退社して、次月分の保険料の半額を会社に負担してもらった方が私は得なのでしょうか? まだ、来年の話なのですが、それによって、給料の締めに退職するか、月末に退職するかで悩んでいます。

  • 健康保険未加入期間の治療代

    4/6に退職し、明後日から新しい会社に入社なのですが、子供がインフルエンザにかかったようです。 たった1週間の空白期間だからと思っていたらこんなことになってしまいました。 病院で保険証忘れで受付してもらって、新しい会社で健康保険を今日の分から有効に?なんて事は出来るのでしょうか?

  • 健康保険を任意継続するときの資格取得について

    こんにちは。 健康保険の任意継続についてですが、 任意継続するには、資格喪失日の前日までに「継続して2ヶ月以上の被保険者期間」があること とありますが、この2ヶ月以上というのは会社に入社して退社するまでが2ヶ月以上ということでしょうか? それとも保険料を納めた月数(回数)が2ヶ月以上ということでしょうか? 転職したのですが、転職先が入社時の条件とあまりにも違いすぎるため退職を予定しております。 11月17日に入社し、12月31日で退職しようとしています。 この場合上記の「継続して2ヶ月以上の被保険者期間」に該当するのかが気になっています。 給与は月末締めの翌5日払いです。 今の会社で11月分も健康保険料を払うことになるのでしょうか? また、以前に任意継続したときに保険料の不払いをしたことがあります。 資格喪失してしまいました。 それでも再び任意継続することは可能でしょうか?

  • 健康保険の任意継続について

    健康保険の任意継続について教えてください。 厚生労働省第二組合に加入している者が退職した場合に、健康保険の任意継続は可能でしょうか? また、最長継続期間はどのくらいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 健康保険と国民健康保険

    健康保険と国民健康保険 来年の2月1日に会社を辞め、2月18日から別の会社に転職する場合、その約2週間の間は、健康保険はどうなるのでしょうか。 短期間でも国民健康保険に切り替え、日割りで支払わなければいけなのでしょうか。 また、1月15日に会社を辞め、3月1日から転職。一ヶ月以上間があく場合、この場合はどうなるのでしょうか。 一ヶ月以上期間があいてしまう場合はダメ、または一ヶ月以内なら支払いは発生しないなど、次の職までの期間にもよるのでしょうか。 解答よろしくお願いいたします。