• ベストアンサー

建築と生物学

現在、大学で建築を学んでいる20歳の♂です。 さっそくですが、建築と生物学を兼ね備えた職はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

職というより、建築と生物学を両方考えなければならないと言う例はあります。 二つ例を挙げます。両方とも都庁ですが、建築職と造園職です。 建築ではその職場に配属されなければ機会は少ないでしょう。多摩動物公園の昆虫館は多摩動物公園内の斜面を利用した蝶などの自然の大温室ですが、これは建築職の人が基本構想を作り、模型も自分で作って計画したものです。その方は上野動物園に居た時もいろいろ作っています。 二つ目は造園職です。東京都の公園は日比谷公園から小石川後楽園、葛西臨海公園など多数の公園がありますが、管理事務所、トイレ、休憩舎、葛西臨海水族園などありとあらゆる建物が公園の中にあります。水族園は上野動物園の飼育の方が主に関わりましたが、調整は造園職の人がやります。木場公園には木場ミドリアムという600m2ほどの休憩展示の建物もあります。 これらは、生物学でも動物園は動物学と、公園は生態学から植栽までありとあらゆることが関係してきます。建築とそれらをどうつなげていくか考えながら設計調整しなければなしません。  ただし、東京都という特殊な例かもしれませんが、そんな例もあります。

billyboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。植物や生物を考える造園職の話が興味がわきました。生物を考えながら建築をすることに興味がわきます。自分でも造園職について色々調べようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#65504
noname#65504
回答No.2

建築を含む建設という行為は自然環境の保全等と非常に密接した関係があります。 ビオトープやヒートアイランド対策の屋上緑化技術、壁面緑化技術、植生による日射量低減による省エネ技術などは大手ゼネコンなどで行われております。 建築ではないですが、建設の範囲ですと湖沼の清浄化などにも生物学が応用されています。 また間伐材などを利用した土壌改良技術、植物による保水などを利用した地盤補強等というのもあります。

billyboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >植物による保水などを利用した地盤補強等 なるほど、生物学と建築を兼ね備えていますね。なんだか興味が沸きました!ありがとうございました!

  • chercher
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

漠然とした質問ですねー。いいですけど。 バウビオロギーという言葉はもうご存知でしょうか。 ご存知の上で質問されているような気はします。 詳細は下記サイト他で調べられると思います。 スタンスにもよりますが、 日本バウビオロギー研究所 http://www.i-look.ne.jp/baubi/ といった仕事をされている方たちもいらっしゃいます。 材料工学を学び有機質のエコロジカルな建材を開発するというのも別のスタンスであるかも知れません。 いずれにせよ仕事は自ら開拓するものでもあると思いますので、健闘をお祈りします。

参考URL:
http://www.i-look.ne.jp/baubi/
billyboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。バウビオロギー:恥ずかしながらはじめて聞きました^^;URLまで書いて下さりありがとうございました!

関連するQ&A

  • 建築について学ぶには

    現在土木学科の三年生なのですが、卒業後は大学院に進もうと考えています。今、建築にも興味を持ち始めまして、将来一級建築士の資格を取り、建築関係の職につきたいとも思っています。なので、大学院にいる間にダブルスクールで建築の勉強をしたいと考えているのですが、どこかおすすめの所はありますか?それとも大学院に通いながら建築の知識も得たいというのは都合が良すぎるのでしょうか?

  • 生物系の研究職に就くには?

    ここのカテのほうがより良い回答が得られると思いたったので、ここのカテで質問させてください。 いま、生物系の大学に在学しています。将来は、生物系の研究職を考えていました。しかし、生物系の研究職になる人はほんの一握りの人しかなれないと聞きますし、才能などにも恵まれてなければならないと聞きました。 実際、生物系の研究職に就くにはどのようなことが必要なのですか? また、どの程度厳しいものなのですか? よろしくお願いします。

  • 建築士になりたい

    現在愛媛大学の農学部に通っています。今年の四月に三回生になります。 バスケットがしたくて国立で唯一インカレに出れそうな愛媛大学を選び、高校時代生物が好きで一番の得意科目だったので農学部を選びました。 ですが、怪我でスポーツも出来ず、大学も興味のある勉強も少なくやる気を削がれているときに建築士がテレビに出ていて、自分の頭の中の構想を形にして行くことのすばらしさに感動し、建築士になりたい願望がとても大きくなりました。 今の学部では建築とはほど遠い勉強をしているので大学を辞めて建築系の専門に入学しようかと考えているのですが、気になるのはこのままの学部を卒業して建築の仕事につけるのか(営業などではなく) 関係ない学部でも大卒の資格もとっておいた方がいいのか?などなど、ちなみに経済的に余裕はないので出来るだけ費用は抑えたいです。努力でカバー可能なものなら覚悟はしています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 明治大学農学部か建築か

    本年度の入試において 明治大学農学部生命科学科 に合格しました。 僕は以前から建築の意匠系に進みたいと思い高校では生物を履修せず物理を履修していました。 入試では建築学部を第一志望にしてました。 法政大学デザイン工学部建築学科にも合格しているのですが、 いまいち決断ができません。とはいうのも果たして建築に進み意匠系の仕事につけるか、または国家試験がある等の不安などからです。 そこで農学部の事なんですが、まずこの学部に入って勉強がついていけるか?(生物を全く履修してなかったので)という点とどういう職につけるか?等 全然把握してません 農学部についてあまりよく知らないので、知っている方がいたら意見を聞かせてください

  • 生物系研究職について

    私は、大学3年で生物専攻で、生物系の研究職に就きたいと考えています。 どのようなところが研究職を募集しているのでしょうか?また、どのような準備が必要ですか? 今のところ、博士を目指していますが、学部卒でも就職可能なところがあれば教えてください。

  • 生物が好きですが

    4月から高校2年生になる子を持つ親です。 本人は将来何になりたいか、まだ決まっておらず、 「生物が好き!」ということだけで、理系のコースに進みます。 理系ですと、もちろん数学・英語・化学も勉強しなければなりません。 学校では、この3教科が少し苦手のようです・・・。 これらの教科は、今以上に頑張って勉強をしている様子ですが。 「生物が好き!」で どのような大学、学部を希望できるのでしょうか? また、大学へ進学した後、どのような職に就きやすいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 横浜国立大学 生物

    僕は生物選択で、横浜国立大学の理工学部の建築が受験できると最近知りました。 そこで質問なのですが、生物で入学しても大学の勉強についていけるのでしょうか?

  • 微生物…

    現在高2で 京都府立大学か京都工芸繊維大学への進学を考えています 選んだ理由は微生物に携われる研究室があるからです そこで質問なんですが 将来どのような職業なら微生物に携われるんでしょうか? 研究者と大学教員くらいしかないのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 有名な建築学科

    現在高校1年の弟から大学進学の相談を受けたのですが、私自身知識が乏しいので質問させていただきます。 弟は大学で建築を学びたいらしいのですが、どの大学の建築学科に進学すればいいのか悩んでいるらしいのです。有名な建築学科といえば、私などは早稲田の理工学部をすぐに思い浮かべてしまうのですが、その他に有名な建築学科・お勧めの建築学科を有する大学などあれば教えてください。

  • 生物系の就職について

    初めまして、よろしくお願いします。 私の彼氏のことで、お伺いしたい事があります。; 彼は現在薬学部の4年生で、院への進学が決まっています。 主に細胞生物系の研究をしているので、院ではそれについてさらに詳しく学びたいようです。 細胞生物と言っても、分野は広いと思うのですが、 院でこのような勉強をした人はどのようなところへ就職していくのでしょうか?? 私も同じ薬学部なのですが、 病院志望ののため研究職?の就職はよくわからなくって。。 親が工学系の仕事をしていて、生物系は就職大変だよと言ってたのを思い出して、 彼が院を卒業した後就職があるのか心配になってきてしまいました。。 製薬会社以外に細胞生物の力を生かせる場所ってどんなところがあるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、教えて頂きたいです。。 ちなみに、院は他大学を受けました。一流大学だと思います。 頑張っていた分、彼の研究を応援したいんですが・・・大丈夫なのかなと思ってしまって・・。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう