• ベストアンサー

生活の中で依存しているものは?

今日、携帯を家に忘れてしまい、なんだか1日中落ち着かず、いわゆる「携帯依存症」かぁと自分であきれてしまいました・・・。 みなさんは生活の中で依存している物ってありますか? 例えば、テレビ、ペット、恋人・・・ これがないと落ち着かない!というものあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

妹でしょうか;妹には何でも話せて気兼ねがいらないのでそばにいるとほっとします。姉バカみたいなとこもあります(笑)

pop343
質問者

お礼

素敵なことじゃないですかぁ(^-^)憧れます。私には兄がいますが依存しすぎると変な目で見られそうなので依存はしていません。依存する気もないかな笑。私も姉妹が欲しかったので素敵な”依存”だと思います☆ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#15576
noname#15576
回答No.12

・携帯電話 ・パソコン ・テレビ ですね。パソコンの携帯サイトがあれば、そっちを使いますがネットはほとんどパソコンです。 パソコンは一日どのくらいやっているんだろう?と思ってしまう程です^^; ペットは依存とはまた違うかな?と思い、入れませんでした。

pop343
質問者

お礼

パソコンに夢中になると時がたつのは早いですものね。本当に1日どのくらいやってるのかと思ってしまいます。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ycat0816
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.11

「酒」ですね…。 ただし、アル中じゃありませんが。 一日の終わりにゆっくり飲む酒のおいしいこと。 暴れるまで飲むのは邪道です。

pop343
質問者

お礼

そうです。お酒は楽しむ物です。楽しんで、礼儀正しく飲んでいる分には依存しても構わないのです☆よく若い人で「酔っぱらう為」に飲む人がいますが、お酒はゆっくり味わう物ですよね!!納得。 ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Maryy
  • ベストアンサー率14% (57/398)
回答No.10

私はネット依存症です。 仕事から帰ってきてPC前に座り電源を入れるのが日課です。しないと落ち着かない。電源入れたらまず、ZAKZAK(ニュース)みて、このOKWEBも見て、そしてミクシーに目を通します。  ネットの中での依存症はヤフーチャットです。毎日欠かさずメインで話したり友達と話したりします。チャットは5年弱しています。チャットだけは手放せません!!

pop343
質問者

お礼

チャットも日々進化していますもんね(^-^)かわいい絵文字が追加されたり、相手の顔、声まで聞けるようになったり。ついつい依存しちゃうのも仕方ないかも。。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.9

私もPC(ネット)です。 家に帰ってくるとすぐスイッチ入れちゃいます。妻にも依存してるねと言われるくらいです。(毎日何時間もしてるのでほんと依存ですね。) あとは甘い物です。1日に1回は食べないと落ち着かないです。菓子パンでもお菓子でも何でも好きです。

pop343
質問者

お礼

甘い物ですか~☆私は甘い物はあまり食べないほうですが、ドリンク依存です。お茶とかコーヒーとか1日何杯も飲んでいる気がします。。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweetrev
  • ベストアンサー率23% (15/65)
回答No.8

うちのかわいいオカチメンコです! やっぱオンナはいいぞ!

pop343
質問者

お礼

オカチメンコの意味が分からず辞書で調べてしまいました笑 娘さんのことですかね(^-^)とってもかわいいんでしょうね。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitasaso
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.7

うちのかわいいオカメインコです!!! 1日1回は肩に乗せてくんくん背中の匂いをかがないと禁断症状が起きます。 地震が起こると、どうやってこの大きなかご(セキセイインコより大きいので)を担いで逃げるかを真剣に考えてしまいます。 はっきり言って、だんなは2~3日帰ってこなくてもいいですが、インコと離れるのは1日でもつらいです~。

pop343
質問者

お礼

旦那さん依存にもなってあげてください(^-^)笑 インコかぁ~私は昔インコを飼ってて逃げ飛び立たれて以来、インコとは無縁です・・かわいいインコ、地震のときにはかごごとしっかり抱えてお逃げくださいませ☆ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu_ku
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.6

音楽を聴くことと、PCです。 帰ったら暇な時は即PCつけて音楽を聴きながらネットサーフィンっていうのが日課ですね。。。

pop343
質問者

お礼

同じです。音楽もPCも毎日日課ですね。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro823
  • ベストアンサー率25% (74/285)
回答No.5

こんばんは。 携帯・PC・本ですかねー。 携帯と本は、通勤電車の必需品です。 友人との待合せの時も大変必要だし、会社行ってからも連絡(教えて系)で、職場のヒトからガンガン!携帯メール&通話しています。 PCは、会社と家にあります。 会社では仕事上タンマリ使います。 家に帰ってきたら、メールチェック+ネットの為に、電源ぽちっと入れちゃいます。 ゴハン出来るまでは放っておいて、食べてからまたまた色々と... あ、コーヒーもあるな。 会社に行ってからも、家に帰ってからも、コーヒーに牛乳入れて飲んでいます。 温かいのやら冷たいのやらを、気分によって入れてるので、お腹P~になる時も多々アリ。 そんなもんかなー。 それでは。

pop343
質問者

お礼

コーヒー納得です!!私もコーヒーかなり大好きで、朝夜関係なく飲みますね。でもお腹Pにはなったことないのでまだまだ序の口ですね(^-^)コーヒーにはまりすぎて一時期カプチーノマシーンが欲しかったぐらいです笑 ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • one-rui
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.3

私も、質問者様と同じく携帯ですね^^; 暇があればまず携帯を開いてしまいます。 メールがなかったら寂しいですね。 でも忙しい時に限ってメールがいっぱい来たりするんですよね。 もう一つはPCでネットですね。 しなければ気がすまない感じです。 たとえ眠たくてもしてます・・・。 今の世の中の現代病ですね。

pop343
質問者

お礼

現代病ですね~(>_<)絶対、携帯もPCもない生活には戻れないですもんね。携帯もかばんとかに入れてても結構頻繁にメール来てないか見ちゃったり。。。どっぷり依存です。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

パソコンと本です。 会社でもパソコン、家でもパソコン、寝るときは本、会社でお昼食べるときも本を読んでいます。去年一泊旅行したとき本は持っていったんですが、パソコンを持っていかなくて、凄く不安でしたとくにメールチェックとネット。

pop343
質問者

お礼

私もパソコン依存ですね。部屋に帰ってきたら自然と一番にPCの電源つけちゃってます。そして私は本というより雑誌依存です。発売日には別に義務じゃないのに買ってしまっている。。やっぱ一泊旅行でも不安になっちゃうものなんですよね(^-^)ご回答ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人依存を治したい

    付き合って一年になる恋人がいる女です。 恋人が2週間ほどとても忙しくて会えません。今までは最低でも週に1度はあっていたのでこんなに会わないのは初めてです。 今まで私は恋人に依存していました。そのために恋人ギクシャクもしていました。なので今回2週間会わないことは恋人への依存を治すいい機会と思い、自分から連絡するのも控えたいと考えています。ですが、とても辛いのです。何かしていてもふとした瞬間に会いたいと思ってしまいます。連絡もしたくなってしまいます。私も忙しくしてみたり、いろいろな楽しそうなことをしてみるのですが毎日がむなしいです。毎日苦しんで、やっとの思いで一日一日を過ごしています。あと何日も会えないのかと考えると気分が悪くなります。 連絡をしないと言っておきながら昨日も今日もメールをしてしまいました…お疲れ様だけですが。本当に、私は我慢できないダメなやつです。 この苦しみは依存を治すために必要なものだと考えているのですが、少しでも苦しくなくなりたいです。 どうすれば、少しでも苦しみが和らいで、一人でも楽しく生活できるようになりますか? アドバイスをお願いいたします。

  • 生活の中で、無いと困る物は何ですか?

    生活の中で、無いと困る物は何ですか? 1.スマホ 2.テレビ 3.パソコン 4.新聞 5.ラジオ 6.その他 僕は、1のスマホと2のテレビと、3のパソコンと6のその他、ゲーム機(ニンテンドースイッチ)です。 皆さんは生活の中で、無いと困る物は何ですか?

  • 依存したい。

    人に依存したくて仕方がありません。 一瞬でも一人で居るのが耐えられないようです。 ただ、些細なことで、この人は私のことをあまり好きじゃないんでは、と思ってその人から遠ざかろうとします。 大学生なのですが、空き時間、昼休みは本当に苦痛です。何で時間をつぶそうか、ふと寂しさを感じると携帯を手にとって、何人にも、用のないメールを送っていたりします。 高校までは、小学校からのすごく仲の良い親友が居ました。今でもとても仲はいいのですが、大学が違い、家も遠くなったのでなかなか会えません。 実家住みではないので、家族とも少し疎遠ですし。 一人になると暗いことばかり考えます。私にはなぜ友達が出来ないのかと最近は思っています。たぶん、そんなことはない、みんな友達じゃないかとも思います。もしかしたら、今まで親友としてきたような、恋人同士のような付き合い方の友達がほしいのかもしれません。 現在彼氏が居ますが、彼にも本当に依存した状態です。ただ、ちょっと素っ気無くして、相手が嫌がったり、もういいよ、といわれると、彼が居なくなると思いすごく悲しくなり、泣いてしまい、ここのところ迷惑を書け通しです。本当に別れたらどうしようと不安です。 今日、学校のアドバイザーとの面談があり、元気がないけどどうかしたの?と言われ、今の自分のことをものすごく言いたくなりました。でも、どう言っていいか分からず、でも今、自分は苦しいと思ってると実感してしまい、いまだにとても苦しいです。 ここに書くことも依存してるのかななんて思ったのですが、なにか意見が聞けたらと思って書き込みました。

  • 依存的になってしまう

    対象があると依存的になってしまって困っています。 一人だと割とやっていけるのですが、 彼が出来たり、友達ができたり、ネットで自分の居場所 が出来たりすると途端にだんだんとダメ人間に変わっていきます。 仕事が出来なくなったり、 生活がまともにやっていけなくなったり、 最終的には何も出来なくなって家にいるのみになってしまいます。 そんな生活ではやっていけないので、 立ち直ろうとするとだんだんと人や場所から 遠ざかる形になり、 そして独りぼっちになるとモサっと立ち上がってやっていけます。 このまま一人でしか居られない自分になのは悲しいです。 元々依存傾向は強いのですが、 どうやったら、物や他人と付き合っていても 上手く生活できるようになるのでしょうか? 一人で仕事や生活を営んで、 ある程度自立したとか成長したと思っても 依存対象が出来るとスグダメになります。

  • 携帯依存と買い物依存で困っています。

    携帯依存と買い物依存で困っています。 うつ病歴3年になります。携帯で一日中、blog、ネットオークション、ショッピングを見たりして過ごしています。 そしてオークション、ショッピングで買い物をしてしまい、月に20万円位使ってしまい、自分の貯金ではどうする事もできず、家のお金にまで手を出してしまってます。 このままでは貯金を使い果たし借金しそうで恐怖感はあります。 今日、主治医に相談すると携帯を解約するしか治療法がないと言われました。 それで依存は治るのでしょうか? 他に依存しそうで怖いです。 こないだまでは毎日のようにドカ食いしてました。ドカ食いが原因かは分からないですが、胆嚢炎になって手術をして今はおさまってます。

  • 質問:ケータイ、パソコン、ゲーム等の依存

    皆さんはケータイ(アプリ,SNS...など)、パソコン(youtube,オンライン...など)、ゲーム(テレビゲーム...など)等々の依存についてどう思いますか?出来れば意見をお願いします!  これ等の他に依存が多い物、なぜ依存をしてしまうのか...出来ればその回答もお願いします!

  • 依存をやめたい

    恋人に対する依存心をなくしたい・・・というか、いっそ嫌いになれないものかと悩んでいます。 趣味に打ち込もうとしたり友達と遊んだりしても楽しめません。 彼と月に1、2度ある会える日ばかりを楽しみにして、都合で会えなくなったときにはげしく落ち込んで泣き明かしている自分がいやです。 多分私は、今の彼には必要な存在ではありません。(言動・行動から推察して)嫌われているとは思いませんが・・・ 好かれるから好きになるわけではありませんが、今は彼をどうにか忘れたい・嫌いになりたいと思うばかりです。 こうして恋人を忘れた、また、こういう面を見て冷めた、依存心がなくなって落ち着けたというアドバイスがありましたらお願いします。

  • 共依存・・・みなさんは、何に依存していますか?

    みなさんおはようございます。 今回の質問は・・・依存について。 (共依存(きょういそん、きょういぞん)とは、自分と特定の相手がその関係性に過剰に依存する、その人間関係に囚われている状態を指す。一般的に「共依存」と言うと、病的な人間関係などを指すことが多い。共依存者は自己愛・自尊心が低いため、相手から依存されることに無意識のうちに自己の存在価値を見出し、共依存関係を形成し続けることが多いと言われる。)・・・馴れ合い者に見られる行為。 さて、みなさんは、何に依存していますか? 教えて下さい。 では、どうぞ。

  • 恋愛依存を直したい・・・

    私は恋人が常にいないと不安で不安でしょうがなくなってしまいます。。。 過去に恋愛依存を直そうと、無理に趣味を作ったりいろいろやってみたのですが、結局挫折してしまいまた恋愛に走ってしまいました。。。 今一応恋人がいるのですが、いろいろあって別れようと思ってます。 自分を冷静に見つめなおして、恋愛依存も直したいと思っているのですが、また挫折したら・・・と思うとなかなか別れられなくて辛いです。。。 恋愛依存ってどうしたら直せるのでしょうか 私は特に趣味もなく、好きなこと・・・と言われても思いつかないくらい寂しい人間なので、どうしたらいいか本当に分かりません。。。 皆様、こんな自分にアドバイスお願いします。。

  • SNS依存・・・

    閲覧ありがとうございます。 私は大学4年生の女です。 私は現在twitterとfacebookのアカウントを持っていて、ほぼ一日中携帯を手離せず、友達が更新していないか気になってしまいます。 そして、自分より楽しそうな生活を送っている友達を見て勝手に落ち込んでしまいます。 内気な性格で、外に遊びに出ていくのがもともと好きではないはずなのに、色んなところへ出かけて楽しそうにしている友人たちを見ると、うらやましいような、みんなに比べてなんて自分はつまらない生活を送っているのだろう、と自己嫌悪のような気持ちになります。 少ないながら心を開ける友達も居ますし、よく私を理解してくれる恋人もいて、予定もそれなりにありますが、友達や恋人と楽しく充実した時間を過ごしても、ふと一人になった日にSNSを見ると、寂しい、満たされない気持ちになります。 こんな気持ちになる私はおかしいのでしょうか。 またSNS依存症はどうやったら克服できるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FMV F90E2Bのメモリー増設方法についての回答は見つかりませんでした。
  • FMVサポートセンターでFMV F90E2Bのメモリー増設方法について検索しましたが、回答がありませんでした。
  • FMV F90E2Bのメモリー増設方法についての情報は見つかりませんでした。
回答を見る