• ベストアンサー

パソコンとディスプレイの箱

shobuenの回答

  • shobuen
  • ベストアンサー率60% (46/76)
回答No.3

最近ではいざ知らず、一昔前までは、下取りや業者に売る時に、箱や購入時の設備がそのままあれば、割高に引き取ってくれました。私も以前購入時と同じ様にして業者に持ち込んだ所思ったより高く引き取ってくれました。その名残じゃないでしょうか。

TJungle
質問者

お礼

そうなんですよね、下取りサービスの時は、かなりうるさそうです。 が、箱を取っておかないと下取りできないなら、 下取りの方をあきらめます。本当にデカイんです・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンのディスプレイが壊れました

    パソコンのディスプレイが壊れました 保障期間内だったので修理に出したのですが、2週間たって、「修理がいつ終わるかわからない。」と言う電話が来ました。 修理がおわらので、2万円で買い取ります。ということだったのですが、この条件、飲むべきだと思いますか? ちなみに、買ったときの値段は26800円で、2年ほど前のものです。 「保障期間内の故障ですし、直せないのなら全額返金して欲しい」「なぜ6千円も損をしないといけないのか」と言うのが正直な意見なのですが、買ってから2 年たっているし、逆に2万円で買いとってもらえる、というのは得だと考えるべきなのでしょうか? それとも逆に「保障期間内に直せないなら全額+お詫びの金額」で3万円くらい請求したほうがいいのでしょうか? みなさんはどう思いますか? また、このような場合、皆さんなら応じますか?

  • パソコンの箱ってどおしていますか?

    みなさんパソコンを新しく買え変えたとき パソコンがはいってダンボール箱ってどおしてますか? 買って保証が効くうちは修理の際に使うかもしれないので一応取っておいてあるのですが それ以降もあった方が良いのでしょうか? 年に何回も修理はに出すわけでもないのに モニター×2つ パソコン本体×1つ 計3つの段ボールがとても邪魔なので捨てようと思っています。 買って8年目くらいです。 パソコン工房で確か買った気がします みなさんはパソコンの箱や段ボール パソコンにこだわらず ほかの電化製品の段ボールとかもすぐ捨ててしまいますか?おしえください。 もしかさばる段ボールの収納術などしっている方かいらしたらそちらもお願いします。

  • パソコンの箱

    もう二年半程前に通信販売で買ったパソコンの箱が邪魔くさいので捨てようかと思っています。 機種はソーテックです。 やはりとって置かないと修理などの時に受け付けてくれないのでしょうか? でもとっくに発泡スチロールは捨ててしまったので意味ないのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • 中古デスクトップパソコン(箱なし)を送る方法、至急教えて下さい。

    中古のデスクトップパソコンを送りたいのですがどんな方法で送るのがいいか困っています。少しでも安く送りたいです。 ディスプレイとハードディスクとキーボードと取り扱い説明書類です。箱はありません。 送るときはもちろん箱に入れないといけないと思うのですがどこで買えばいいのでしょうか。梱包も自分でする場合、中をどのようにして壊れないようにすればいいのかわかりません。箱はいくついるのでしょうか。 宅急便や郵便局、または専門業者になるのでしょうか。梱包してくれるのでしょうか。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 修理について

    PSPの修理についてなんですが、購入店に持っていかないと修理できませんか?自宅周辺のゲーム取扱店ではできませんか?ちなみに画面に線が入るようになります。箱の保障期間内です。

  • ノートパソコンに2台目のディスプレイを取り付けたとき

    はじめて投稿させていただきます。 ノートパソコンの液晶を割ってしまい、 修理費が60000円以上かかると言われてしまったので、 新しいディスプレイを買おうと思っています。 その後使用するには割れた方のディスプレイが邪魔になるので 出来れば取り外しをしたいのですが、可能でしょうか。 是非ご回答お願いいたします。

  • ディスプレイに1本の線が入りました。

    ディスプレイに1本の線が入りました。 NECのノートPC(PC-VY17)ですが、ディスプレイの左端の方に1本の白い線が入ってます。 パソコン使用には特に問題がないのですが、気になります。 完全にハード的な問題になるのでしょうか? メーカ修理となれば保障期間が既に終わってるので金額がかなりかかるような気がします。 何かすれば直るということがあれば教えて下さい。

  • auの携帯(東北)のディスプレイ修理。

    今、使っている携帯はauのA3015SAで、順調に動いています。しかし、手元にある以前使っていた同じくC411STのディスプレイの修理をして、できるならばA3015SAを家で保管してC411STをもう一度使いたい、と思っています。 そこで分からないことが2つあります。 (1)A3015SAからC411STに戻した場合、今までたまってきたポイントはどうなるのでしょうか?番号を変えなければそのまま維持されるのでしょうか? (2)他に不具合はなく、ディスプレイのみの修理の場合費用はどれぐらいかかるでしょうか?ちなみに無料修理の保障期間はとっくに切れてます(汗) ややこしい質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • ディスプレイの亀裂

    MacBook(白)を使っているのですが(今年で3年目) 突然ディスプレイにひびが入り、みるみるうちに広がり1本亀裂が入ってしまいました。 ここ数ヶ月は特に持ち運びもしていないし今までに乱暴に扱ったり落としたりしたこともありません。 このMacBookと同機種で外枠などのひび割れが話題になり保証期間外でも無償で修理をすることになったという話を聞いたのですが、ディスプレイの亀裂はやはり有償になるのでしょうか。 有償になるとしたら目安としていくら程かかるものなのでしょうか。 そして、このまま放置しているとディスプレイ以外にも何か悪影響が出ることがあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスプレイが映りがおかしい

    ノートパソコンのラビエLL900使ってますが、電源コードに足を引っ掛けて机から落としちゃったんです。そのすぐ後に、パソコンを起動してみましたが、ディスプレイがぼんやり映るだけ(もしかしてディスプレイの中の電球みたいのが点灯しなくなったかも)なのです。 買ったお店にいけば、修理して以前と同じように使えるようにしていただけるでしょうか。 その際、費用はいくらぐらいになるでしょうか。 一応、お店の保障期間内です。 ディスプレイ自体に全く傷はなく、画面が暗くなっている他は、何の問題も無いです。