• ベストアンサー

イギリスへ引越の準備について

gaudyの回答

  • gaudy
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

私は今年の春までイギリスに住んでいました。 夫の仕事の都合で4年間。 ロンドンですか~いいですね!私は田舎だったのでいろいろ不便なこともありましたが、今となっては良い思い出で行って良かったと心から思っています。 ロンドンなら心配ないですよ~。 イギリスではほとんどの家に家具や電化製品が備え付けてありますので、冷蔵庫・洗濯機は持っていかなくても大丈夫です。 電子レンジは置いてないところもありますが、オーブンはあります。電子レンジに使う変圧器は1万~2万ぐらいしたと思います。結構高いです。イギリスでは安いレンジもありますので、もしなかったら向こうで買ったほうが良いと思います。 イギリスに行くまえに変圧器を1個だけ秋葉原で買いましたが、仕事で行く場合会社が用意してくれると思います。私の場合は買った後イギリスの会社で変圧器を何個も貸してくれました。駐在員の他のお友達も皆会社に借りていました。 インターネットは私もブロードバンドを利用してました。イギリスにもあります。BTとゆう電話会社(日本のNTTのような感じ)がありそこで申し込みできます。料金は忘れてしまいましたがそんなに高くはなかったと思います。 日本食は買えます^^ロンドンなら心配ありません。 日本食のレストランも沢山ありますし、お店もあります。 お子さんがいらっしゃるようなので、病院なども心配ですよね。日本人の病院も何箇所かありますから問題無いですよ。学校も日本人学校があります。 注意すること・・・は特に無いと思いますが、盗難などは気を付けて下さい。ロンドンに5年となればいろんなところに旅行すると思います、地下鉄などはスリがいるのでバックの口には手を置いて下さい。いつスリにあってもいいように(変ですが・・)カード利用停止の電話番号は控えておいて下さい。 夫はイタリアでスリにあい、すぐ携帯でストップの電話(日本のカード会社やイギリスの銀行)をして被害はありませんでした。何枚どんなカードが財布に入っているかも常に把握していて下さい。 日本で使っているキッチン用品など特にイギリスに無いようなものはどんどん持って行ったほうが良いと思います。土鍋とかカセットコンロ(ガズボンベは売ってます)とか。結構後になって持って来れば良かった~と思うのはキッチン用品でした。 それと、炊飯器は持っていって下さい。イギリスでは売っていません、売っていてもかなり高いです。 今は不安だと思いますが、きっと良い思い出になりますよ帰国する時は帰りたくな~い!と思うことでしょう^^ 楽しんで来てくださいね!頑張って下さい。

Yumino
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございます。5年…くらいかなぁ、は勝手に私が想像しているだけで、もっと短いかも知れないし、長い(;_;)かも知れないんです。 インターネットは心配なさそうですね。スキルがない私にも設定などができるかどうか、そっちの方が心配です。 盗難対策は心の準備も充分していくつもりですが、万が一の備えはいつでも必要なのですね。とても参考になります。 心強いアドバイスありがとうございます。かならず良い思い出にして帰国しようと決意しました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • イギリスには炊飯器はありますか?

    主人が海外に赴任することになり、準備中です。炊飯器は持っていったほうが良いといわれたのですが、炊飯器はワット数が高く変圧器がとても高いためあきらめようと思っています。イギリスには、炊飯器はないのでしょうか??みなさん、お米って食べないのですか?アドバイスお願いします。

  • イギリスでラベンハムを買うには?

    イギリスでラベンハムのキルティングジャケットを買いたいのですが、販売店が見つけられません。 どなたかご存知の方教えてください。 ロンドンがベストですが、地方都市でもかまいません。インターネット販売でも結構ですのでどうぞよろしくお願いします。(ロンドンのイギリス屋以外でお願いします。)

  • イギリスでラベンハムを購入したいのですが・・・

    今度イギリスに行くのですが、行ったついでにラベンハムのキルティングジャケットのを買いたいな~と思っています。調べたのですが日本ではとても人気のあるラベンハムですが、ロンドンでのショップというのが見つからないのです。あちらではあんまり人気がないのでしょうか?ロンドン三越とか日本人向けには売っているみたいですが地元の方はいったいどこで購入されていつのでしょうか? ファクトリーがあるみたいですがロンドンからは少し離れているとの事、ラベンハムがもちろんメインではないので、ロンドンで購入したいのですが・・・。できれば三越とかではなく、地元の人が購入するような所で買いたいと思っています。ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • イギリス←→ドイツ間

    イギリス(ロンドン)からドイツってどうやって行くのが、一番コスト的時間的に良いですか?? ロンドンからパリだったらユーロスターで3時間だったと思いますが、ドイツの場合はどうなんでしょう? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • イギリスで、パナソニックのナノケアスチーマー使用

    海外対応していないのは知っていますが、どうにかして使いたい!と思っています。 熱用変圧器(ドライヤー使用可)は持っているのですができたらそれを使いたいと思います。 もしそれがなかったら代替品をイギリスで購入しようと思っているのですが、イギリスにそういうの売ってませんよね??^^; 回答、宜しくお願い致します!

  • イギリスのメガバスの予約サイトでお尋ね

    イギリスのバスのことでお尋ねします。 メガバスを利用したいのですが どのくらい前から 予約は可能でしょうか?? 2009年 11月中旬からのものを予約したいのですが・・ ご存知の方教えてください。 また ロンドン~フランス行きのバスの予約サイトをご存知のかた 教えてください。 お願いします。

  • ゲーツヘッドスタジアム(陸上競技?) イギリス

    イギリスの有名なゲーツヘッドスタジアム(陸上競技?)に行きたいのですが、イギリスロンドンからは離れているようで ネットで検索しても情報が乏しく困っています。 3月にロンドンに行くのですが、ゲーツヘッドスタジアムまでの詳しい行き方が分かる方 もし送迎等の会社をご存知の方お願いします。

  • イギリスでの日本の電化製品使用について。

    来月、渡英して結婚するので、イギリスに永住する予定です。日本で現在使用している炊飯ジャーや、オゾンマシーン、コーヒーミル、足湯などをすべて現地に送って使用したいのですが、変圧器を付けプラグを換えるだけで使えますか?空港で14000円位で販売している変圧機で大丈夫でしょうか。炊飯ジャーは玄米の発芽も出来る特殊なもので、是非、現地で使用したいのですが。コンテナで送るのですが、搬送の際のダメージも心配しています。英国で日本の電化製品を使っている方、教えて下さい。

  • フランス⇒イギリス変圧器を日本で入手できますか?

    諸々事情があって、フランスの家電製品をイギリス電源で使えるように工夫しなければならなくなりました。 通常、日本のコンセントを変圧器にかけてフランスやイギリスで使えるようにする機械は色々売っていますが、フランスの家電をイギリスで使えるようにする変圧器を、日本国内で入手するというのは可能なのでしょうか。 もしくは、直接変圧器にかける以外の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • イギリスのホテルでのネット接続

    来月、イギリスに行くのに「VAIO Type-U(UX90)」を持って行きます。(1週間の旅行です) ロンドンとヨークのホテルに宿泊するのですが、そこでネット接続をしたいと思っています。 自力で調べてみているのですが、何が必要か、このVAIOでネット接続ができるのかよくわかりません。 今、持って行こうと思っているものは(まだ購入していないものもありますが) ◆モデムセーバーチェックができるもの ◆TELケーブルとLANケーブル ◆イギリスタイプのモジュラージャック ◆高電圧対応の電源ケーブル ◆イギリスのコンセントプラグ ◆変圧器 ホテルのネット環境については現地の友人に確認してもらっているのですが、ダイアルアップ接続にもLAN接続にも対応できるように準備していきたいと思っています。 上記のもので大丈夫でしょうか? グラーバルモデムカードは入れていないのですが必要ですか? ただ、私のVAIOで使えるものが見つけられなかったのとモデム内臓のものであれば海外でも使えるらしいという回答が過去にもあったので、はずしました。 あと、とても初歩的な質問ではずかしいのですが TELケーブルとLANケーブルをパソコンに差し込む場所は同じですか? LANケーブルの差込口はあるんですが、ダイアルアップ接続の場合はここにTELケーブルを差し込めば大丈夫なんでしょうか? 質問も多く長くなってしまいましたが、何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m