• ベストアンサー

女性はあたりまえだけど、男は意外としらないこと、、、。

ohkamisanの回答

  • ohkamisan
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.6

男は、おしっこをした後、 他人が見ていないなら手など洗いません。 これは真実。 洗ったとしても、手に水を少しつける程度。 衛生的には逆に手の指等に雑菌が付着する 可能性が高くなるだけ、なぜなら、他の人も 同様に手を洗わない、または、手が濡れた状態 でドアのノブに接して、そのノブに雑菌を付着 させるか、せっかく洗った手にまた雑菌がつい てしまうからです。 衛生という観点からすれば、トイレに入るとき に手を洗い他の雑菌が手に付着していない状態 で用をたすべき、このとき、自分の身体のあの 部分はトイレに入る前の状態と衛生的には何ら 変わらないからです。衛生的には、トイレに入 る時点で雑菌等が付着している可能性の高い物 ドアののぶ、ドアのカギ、水道のカランに手を 触れなければ良いわけです。 だから、トイレのドアノブには手を触れず可能 なら足か体でドアを開け、トイレ内に入り、 トイレ内で手に触れたものと違う指を使用し、 用を終える。その後は、トイレ内で触れた指、 手のひらなどを洗う場合がありますが、せっか く洗っても、トイレから出る時に、雑菌が付着 している可能性が高いドアのノブに触れてしま えば同じ事、、、可能なら足、または体でドア を開けて外に出ます。 だから、手に雑菌が付着させない方法は手を洗 うのではなく、雑菌が付着している可能性が高 いものには手を触れないということです。 実際、男性が手を洗わない最大の理由は、 邪魔くさいからでしょうね、 だれも、真面目に手を洗っていませんよ。 真面目に洗っても、トイレから出るときに、 なにが付着しているかわからないトイレの 戸のノブが手に触れれば洗っても洗わなく ても同じ事でしょう。逆に、手を洗わないで 乾燥した手でドアノブにふれるのと、濡れた 状態でノブにふれるほうとでは、どちらが、 より雑菌がつきやすいか考えればわかります ね。 手を洗うふりをするのは、他者に見られている から、一応洗うしぐさをするだけのこと。

noname#15164
質問者

お礼

>だれも、真面目に手を洗っていませんよ。 わりと、100%決め付けられるのは、嫌いなので。 たとえば、潔癖症の男性がいたとします。 潔癖症の男女比はわかりませんが、女性だけの症状とは思えません。 なので、潔癖症の男性はまじめに洗っていますよ。きっと。 なので、「だれも」は間違っています。 できれば、「私の知っている男性は、、、」「私の中の男性のイメージは、、、」とこれからは書いた方が適切です。 ちなみに、私は洗うときと洗わないときがあります。 一人でも、食事の前や物を食べそうな前はたとえ一人でも洗います。 大勢でも、面倒なときは洗わないし。 逆に、女性はまじめに洗っているのでしょうか? 私はお化粧の直しに時間をかけていて、手をまじめに洗っているイメージはないのですが。 まぁ、何をまじめ、というのは難しいですが。 ハンドソープを使って爪の間まで洗うのがまじめに手を洗ったのか、トイレの際は 触れた部分を洗うのがまじめなのか? トイレのノブの問題は同意見です。 でも、菌がついているのは、トイレのノブだけじゃないんですよねー。 出入り口のドアにも、パソコンのキーボードにも、すべてのものについてるし、手を洗っても、腕を洗わないと菌が侵食してくることでしょう。 トイレで手を洗うのは、自分が汚いものを触ったというイメージを払拭したいだけだと、思うのですが。 とても形骸化しているかと。

関連するQ&A

  • 手を洗うことについて。男です。

    汚くてすみませんが。自宅のトイレで おしっこしたあとに 手をまじめに洗いますか。公衆トイレで何気に観察してみれば、皆さんあらっているようですが。自宅で 小 のときいかがですか。さぼったとしても特に害はないと感じていますが。

  • 男子トイレに女性清掃員

    当方男ですが、 同性の男性の方にお聞きします。 公衆トイレに女性清掃員がいるのをどう感じますか? 私はあれがすごく嫌です。 たとえ、年配の女性といえども抵抗があります。 男性のみなさんどうですか?

  • 女子トイレから

    うちの会社では、男子トイレと女子トイレが接近しています。 私は男性ですが、女性がトイレで用を足すときのオシッコの音がまともに聞こえてくることがあります。 こういうのってもちろん人によってだと思いますがやっぱり本人からしたら恥ずかしいものですか?

  • 男性浴場に女性が・・・

    温泉なんかに行って思うのですが、男性の浴場には清掃やタオルの補充なんかで、女性従業員が入って来ますよね。 公衆トイレもそうです。 ま、入って来るのは、年配の女性の方しかいないですけど・・・。 でも、不思議に思いませんか? 僕はなんか違和感を感じます。 年配とは言っても、40代ぐらいの方もいる訳だし・・・(-_-;) 向こうも仕事だし、ジロジロ男の人たちを見たりはしていないですけど、どうして男性の方には女性が入って来てもオッケーなんですかね? 自分は女性の浴場やトイレに入ったことはないので、そちらに男性従業員が入るかどうか、はっきりは知りませんが、多分それはないでしょう。 現状がイヤだとか、改善してもらいたいということではなく、何故なのかなぁ~と思うだけです。 みなさんは、どう思いますか?

  • 女性囚人になりたい

    こんにちは。 私は男で23歳です。 私は小学生から女の人になりたいくてとても悩んでいます。 女性だったらどんな人でもいいです。きれいな人ならとても嬉しいですが、女性囚人でもいいと思っています。 しかし、みんなからはもったいないと言われます。 みんなからは「背が高くてかっこよくてモテるのにもったいないなぁ」って言われます。 芸能人でいうとふくしそうた君(?)みたいと言われます。 ただ「男」ということが私にとって最大の苦しみです。 バカとか死ねとか言われたり蹴飛ばされてもへっちゃらなのに、かっこいいとか男前とか、言われるのが死ぬ程辛いです。 公衆トイレでも男子トイレにはないも書いていなくても女子トイレに監視カメラ作動中とか書いてあって、まるで私たち男がみんなやましいことするのではないかと思われていると思うととても辛いです。 仕事で殴られようが土下座しようがそんなの全然気にしないのにイケメンとか言われるほうがかなりストレスを感じます。 もう男いやです・・・ 私はこれからどうすればいいのでしょうか・・・

  • マナー

    今一度、回答多くの方からお願いします 私は、女性はトイレでオシッコする時、下の毛にオシッコがつきませんか?濃い人は、大もつきませんか?クンニするのは? ある女性方からは、女性も、男性と同様に、オシッコのあとに拭かないと思ってませんか?と指摘されました。 女性は、オシッコの後も吹くので、ただ振るだけで拭かない男性に比べたら、その分清潔だと思いますけど。とも言われました。 きれいに洗うのは、男性も女性も一緒ですし。と頂きましたが、 私は、[女性は、オシッコの後も吹くので、ただ振るだけで拭かない男性に比べたら、その分清潔だと思いますけど。] 私は、拭かない(拭いていない)とは思っていません。 拭いたとしてもヘアーにオシッコの臭いが残っている女性が殆どでした (今までの経験では) (男性も女性も一緒ですし)と言うのはもちろんそうですが、女性は、ヘアーがあると、女性の器のひだをきちんと洗えていないからとも思うのです。男性はオシッコが出る先はヘアーがなく、きれいに洗えるからと思うのですが・・・

  • 断りたかったのに断れなかったこと

    皆さんは断りたかったのに断れなかった経験はありますか? 私の場合… 今年の夏祭り、トイレに行こうとコンビニに立ち寄りました。 (トイレは男女別) すると、突然男子トイレから若い女性が出てきたんです。 「え~っ!?」と思いながら見ていたら、私の前の女性が男性トイレに入ってしまいました。 後ろには人も並んできたのですが、私は絶対に男子トイレに入るまいと思っていました。 ところが…男子トイレから出てきた女性に素早く 「どうぞ☆」 と笑顔で言われ、断れずに入ってしまいました。 (突然言われると言いたい事も言えずに行動してしまうようです) 入ったのはいいものの、自分が出るときに男性が待っていたらどうしよう…と 物凄く気になり、なかなかトイレから出られませんでした(笑) 結局待っていたのは男性ではありませんでしたが、出るときに 「好きで入ったんじゃない、断れなかったんだ」 と心の中で言い訳をしながら逃げるように立ち去り、恥ずかしい思いをしたことがあります。 状況は違ってもいいので、体験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」に違和感があります。

    「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」に違和感があります。 先日、居酒屋に行った時のことです。飲食も進み、オシッコがしたくなりトイレに行ったのですが、 「女性専用トイレ」と「男女兼用トイレ」しかなく、「男性専用トイレ」がありませんでした。 私は「トイレが全部洋式だから、女性専用と男女兼用にしているのかな?」と思ったのですが、トイレ の扉を開けてビックリ!。男女兼用トイレの方には男性専用の小便器も設置してありました。 要するに学校や職場にあるような普通の男性専用トイレだったのです。 女性専用と男女兼用しかないということは「女性の方は、もしも女性専用がいっぱいだったら男女兼用をお使い下さい」 ということですよね?問題ないのでしょうか? 「男性差別」だとか「男性への人権侵害だ」との意見も聞いたことがあるのですが・・・。 私は男女を逆にして、問題があるのなら、それは問題があることなのだと思っています。 現在、店に苦情を言おうか検討中です。皆さんの意見を募集します。 追記 女性の皆さんは男女兼用トイレを使用することには特に抵抗を感じ無いものですか? もしも、女性専用トイレがいっぱいだったら男女兼用トイレを使用しますか?

  • 男は座って用を足すべきでは?(女性にも質問あり)

    男性の「飛び散り」に関する質問です。 自宅、朝顔のある場所、及び公共トイレなどは別にして良いと思いますが、それ以外の、特に友人知人の家などでは、座って用を足すのがマナーではないでしょうか? 立ったまま用を足すと、必ずといって良いほど「飛び散り」があります。ほっておけばそのうち乾きますが、それは消えてなくなるわけではありません。きちんと掃除をしなければ「シミ」になります。 それを掃除するのは、その家の人ですよね? そのことに関して、「飛び散らす」男性諸氏はどうお考えでしょうか? 例えば友人の家に遊びに行って、そこで自分の飛び散らせた「オシッコ」を友人のお母さんに掃除してもらうことに抵抗はありませんか? 妻帯者は、遊びに来た男性の「オシッコ」を、自分の妻が拭っていることに抵抗はないんでしょうか? 自分で掃除をなさる男性は、自分以外の男性の「オシッコ」は平気ですか? それから、どうして世のお母さん方は息子に「よそ様のお家で飛び散らかせてはいけません」と躾ないのでしょう? 私は独身なのでわからないのですが、「お母さん」になると、どんな男性のオシッコも、まったく平気で汚いと思わなくなるんでしょうか? (私は「彼氏」のなら我慢して掃除してあげますが、「友人」のは嫌です) これは「他人に自分のオシッコを掃除させることはマナー違反では?」という質問ですので、下記の場合は別とします。 1 赤の他人に自分の「オシッコ」掃除をさせることを「嫌がらせ」や「プレイ」として楽しんでいる方。 2 立ったまま用を足すが、絶対に100%飛び散りを阻止できる方、及び事が終わった後には自分で徹底的に掃除をなさる方。

  • 駅などの公衆トイレの利用について

    駅などの公衆トイレを利用する際に女性用トイレのほうが男性用トイレよりも混雑しており並んで待っている人が多いような気がするのですが、どうして女性用トイレのほうが男性用トイレよりも混雑することが多いのでしょうか。女性用トイレのほうが男性用トイレよりも混雑する理由は次のうちどれだと思いますか。1女性用トイレのほうが男性用トイレよりも需要が高い。つまり女性は駅などの公衆トイレをよく利用する人が多いのに対して男性は駅などの公衆用トイレを利用する人が少ない。2女性用トイレは利用する人に比べて個室の数が少ない。3女性は男性よりも排尿排便などの排泄に時間がかかる。4その他 1から4のうちのどれだと思いますか。