• ベストアンサー

子供を生めるのか、病院で調べられますか??

自分は子供の時に髄膜炎で入院したことがあり、子供が生めるのか今から不安です。病院で調べてもらうようなことはできるのでしょうか?それと費用はどれくらい見たほうがいいでしょうか??

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

男の方なら検査は泌尿器科へどうぞ。 他の方も書いているように可能性少なそうだと思うんですけど…2個ありますので一つが駄目でもお仕事してくれるし。両方駄目になるのっておたふくでもまれです。まぁでも一時になると確証得られないと心配取れないときもありますのでね。 「今から不安」という表現をされているので、ご予定ではないのかと思います。パートナーとともに受診するなら産婦人科でよいでしょうが、単独ではきついかと思います。 男の方なら泌尿器科が普通です。 費用はおそらく保険は適応にならないのではないかと思います。 検査は800円程度かと思いますが、これに判断用やら初診料やらいろいろ加わりますので、数千円は覚悟していただくことになるかと。へんな検査道具を使用しなければ国の基準はこの価格でよいはず。 また検査のための条件もあります。事前に電話で聞いておかないと、受診したあと再度検査の日に受診する羽目になり、よけい診察代がかかるかと思います。 信用性がわかりませんが「精子数検査キット」というものも6000~7000円台であるそうです。どこまであっているのか不明なうえに、病院の方が安いような気もしますが…  泌尿器科単独の医院に電話して料金も確認してから考えられるのが良いかと思います。

saru-ringo
質問者

お礼

なるほど、大変ご丁寧にありがとうございました。考えて見ます。

その他の回答 (3)

noname#13554
noname#13554
回答No.3

男性の方ですか? 髄膜炎というのはおたふく風邪の合併症だったとか・・・? もしそうなら、おたふく風邪で副睾丸炎になるのは思春期以降だそうですよ。 なので子どもの時にはなりません。 以下を参考にしてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/oyako/mypages/disease_mumps.html
  • luke2004
  • ベストアンサー率64% (58/90)
回答No.2

調べてもらえます。髄膜炎でしたら脳神経外科が担当診療科だと思いますので、産婦人科が併設されている総合病院に行って下さい。そうすれば両方の診療科で連携して面倒を見てもらえますし、妊娠、出産となったときも安心です。費用は診察だけならさほどかからないと思います。あとは実際に受診なさって医師にご相談下さい。 なお、ネット上で医師に質問できるサイトをご紹介します。「AskDoctorsβ」というところです。ぜひご活用下さい。

参考URL:
http://luke-project.way-nifty.com/medical/2005/09/askdoctors_b02b.html
saru-ringo
質問者

お礼

大変ご丁寧なご回答ありがとうございます。男の人が種ナシがどうかしらべてもらうこともできるのでしょうか??

noname#13746
noname#13746
回答No.1

髄膜炎にかかると不妊になるのですか?なんで? 細菌性とウイルス性がありますよね。 細菌性だと危うく命にもかかわりますが卵巣や子宮に影響はないと思うのですが・・・ またウイルス性の髄膜炎は子どもの合併症ではよくあることですよ。 おたふく風邪になると症状が見られなくてもなっているのだそうです。 なので、検査も何も、何を調べてもらうおつもりなのでしょう? まず排卵がきちんとあるかどうかは基礎体温をつければわかりますよね。 生理があれば少なくとも子宮は機能してますし・・・ クラミジアに感染してほおっておくと卵管まで炎症が及び、卵管が癒着して詰まってしまうので不妊になりますが、他の病気ではあまり聞きませんから大丈夫ですよ。

saru-ringo
質問者

お礼

なんかそのようなことをどこかで聞いて不安になってしまいました。また、男の人も種ナシがどうかしらべてもらうことってできるのでしょうか??

関連するQ&A

  • こども病院へ入院するんですが・・・

    私は23歳の女性です。 総合病院で心電図の異常が出たので、こども病院を紹介され来月にカテーテル検査で入院することになりました。 こども病院を予約するときにも言われたのですが、通常は小児科(15歳まで)でのみと言われましたが、先天性の病気なので診てもらえることになりました。 入院予約するときに、「病室はこどもばかりでめいると思うので外泊で手術前日に病院に戻ってくれればいい。それか産科があるのでそちらの病室でもいい。」と言われました。 外泊許可を取って戻ってもいいのですが、自宅が遠いのでなるべく病院にいようと思うのですが、こどもだけの病室は気がめいるのでしょうか?(看護婦さんが言っていました)うるさいという事なんでしょうか?産科の病室もと言われたのですが、妊娠もしていないのにいてもいいのか、妊婦さんに迷惑をかけてしまうのではないかと悩んでいます。 こども病院へ入院されたことのある方、お子さんが入院してる・されていた方病室はどのような感じなのか教えてください。小児科でもいいです。 怒られてしまうかもしれませんが、あまり子供は好きなほうではありません。(自分に子供ができたら変わるかもしれませんが・・・) ちなみに入院は5日の予定です。

  • 病院に行き…

    子供の病院のついでに、旦那の病院に行きました。旦那も子供と一緒で咳が出てたので内科に診察に行きました。診察が終わった旦那に聞いたのですが、「血糖値が高いですね。糖尿病を治さないとあかんねぇ~。糖尿病を治療していかないとね。いつ救急車で運ばれてもおかしくないです」って言われたそうです。私は、旦那に「入院して治療したら?網膜症になったら子供見れなくなるよ」って言ったんですが、旦那は「簡単に言うやん。入院費どうするん?家庭内の支払いどうするん?」って言うんです。家庭内の支払いとは、「家賃、電気代、水道代、ガス代、クレジットカードの支払い、子供の保険料、子供のこれからの為の貯金、食費代」とかあるんです。それを考えたら、入院費は払えるか不安ですが、私的には旦那に入院して治してほしいのが本音です。「入院して治療していこ」って何回言っても旦那は費用の事とが気になるみたいです。 本題は、糖尿病の合併症とかが怖いから入院して治してほしいんですが、どのように入院を進めていったらいいでしょうか?子供の成長も長く見せてあげたいのです。入院して治療するのが、効果ありますよね? ちなみに旦那は40歳、子供が1才5ヶ月、私が21歳です。 最後に意味不明な文になりすみません。

  • 子どもの病院

      旦那と私は27歳で、3歳と1歳になる子どもがいます。 1歳の子が、カニでアナフィラキシーになり、先日入院しました。 国立病院で検査をすることになり、先生の時間がある日にちを言われ、その日に行く予定です。 その日は旦那が仕事が休みで、旦那が 「俺が連れて行くから、おまえは〇〇(上の子)と家にいて。」 と言います。だから 「私は普段から様子を知ってるし、泣いた時には抱っこして落ち着かせてあげたいし、子どもにとっては母親が一番だから、検査とか辛いし子どもの傍にいたいから、私も行くよ」 と言うと、 「○○(上の子)まで病院で何か病気もらったら大変だし、俺はおまえが△△(下の子)と検査してる間、○○が動き回るのを追い掛けれない」 と言われました。 国立病院は遠いから、車の途中で子どもが泣いたりするだろうと思います。 旦那は、自分が下の子と2人で行く、の一転張りです。 旦那が子どもを想う気持ちはすごくありがたいんですが… 私は検査をする下の子と一緒に居たいです。 何て説得したら、旦那は引き下がるんでしょうか? 何か良い言葉があれば教えてください。

  • 髄膜炎の原因について

    先日、私の父(60歳)が髄膜炎になりました。病院に2週間程入院し投薬で完治したのですが何故、父が髄膜炎になってしまったのか分かりません。入院中に正確な原因を知らされなかったのです。原因物質は2-3あるが分からないとの事でした。ただ、私としては原因が突き止められないと又なってしまうのではと言う不安があります。{これこれをしたから髄膜炎にかかってしまったのですよ}と言う確定診断は下らないのでしょうか?教えて下さい。

  • 病院での子どもの看護について

    カテゴリー間違いでしたら、すみません。 9ヶ月の子どもがけいれん重複と診断され、入院しました。付き添い看護はダメとのことですが、今はみなどこもそうなのでしょうか? 以前に質問したとおり、私はいつも添い乳していたため、おっぱいなしで眠るのは、産まれてから今日が初、大丈夫かなあ泣いているだろうなあとかわいそうに思います。 自分も小学校のとき1ヶ月近く入院しましたが、母が昼も夜も付き添ってくれて安心して病院生活を送れたので(母は大変だったでしょうが)、その経験から私も付き添いたいと思ってしまうのです。 どちらか付き添いOKな病院とかあるのでしょうか? 都内で参考までに、教えていただけたらと思います。

  • 子供を大きい病院に連れていくのですが・・・

    今までいわゆる町医者にしか行ったことがないのですが、もうすぐ3歳になる子供を検査のため、大きい病院に連れて行くことになりました。 そこは待ち時間がとても長いことで有名な病院なのですが、実際に行ったことのある人に聞くと、初診だとまず朝いちに受付を済ませても、午前中の診察にはならないだろうと言うことでした。(予約の患者さんが優先されるため) 子供は初診のうえ、検査をするのでかなりの時間がかかることが予想されます。 大人なら本を読んだり、うとうとしたりどうにか時間つぶしができますが、子供にどうやって待たせようか今から憂鬱でなりません。 そこで、病院で長い時間子供を待たせる時のお知恵をお借りしてくて書き込みをしています。 どうしても病院の検査はしなくてはならないので、よろしくお願いします。

  • こども病院の入院年齢の上限は何歳?

    こども病院の入院年齢の上限は何歳? 各地にありますこども病院の入院年齢の上限を知りたいと思います。 大人になってもこどもからの病気をひきついでいる場合も入院できるのでしょうか?

  • 子供のウイルス性髄膜炎について教えてください。

     7才の男の子ですが、6月1日に気持ちが悪いといい、熱も37度6分で様子を見ていたのですが、吐き気、首の後ろの硬直、頭痛があり、病院へ行ったところ、風邪といわれ、髄膜炎を疑っていると伝えたところ、髄膜炎でも安静に寝てるしかないといわれ、帰ってきましたが、翌日、あまりにも頭痛がひどいので別の病院へ行ったところ、髄液検査をし、ウイルス性髄膜炎と診断、そのまま入院となりました。菌の数値は300でしたが、先生の話では、これからピークがくるのでもっとあがると思います。とのことでした。  1週間すると40度あった熱も37度代まで下がり、11日目の6月12日に,髄液の再検査をしたのですが、数値は500でした。ピーク時の数値がわからないので、減ってきているとは思いますとのことでしたが、微熱(37度2~5分)のあるまま翌日退院することになりました。知人で大人になってからウイルス性の髄膜炎をした人がいるのですが、3度髄液の検査をしてしっかり数値が落ちるまで1ヶ月入院をしたと聞いてます。主治医は髄液の検査は痛いのでかわいそうなのでもうしないとのことでした。数値の高いまま退院して、普通の生活をしても良いといわれたのですが、大丈夫なのでしょうか?退院後5日目には学校にも行けるというのですが、まだ微熱もあるので良いといわれたお風呂も入らず、家で寝かせています。数値が下がると思われるころまでは安静にしておいた方のがよいのでしょうか? 髄膜炎になる三週間前に頭痛と発熱で小児科で副鼻腔炎といわれ治療をしたのですが、関係はあるのでしょうか?主治医は無いと思うというのですが・・。  おたふく風邪の予防接種は4才ですませていますし、手足口病の症状もありませんでしたので原因はわかりません。予防方法や、再発の心配はあるのでしょうか? ちなみに、先ほどの1か月入院した知人は1年後にまた髄膜炎になり1か月また入院したそうです。  

  • NICUに子供が入院。

    生後数日で子供がNICUに入院しました。今は保育器からは出られてます。私は高齢初産。念願の子供でした。もうすぐ入院して20日経とうとしています。病院も遠いのでなかなか会いに行くのも困難な状態。週に一回か二回くらいしか会いに行けていません。私は今は実家にお世話になっています。側に子供がいないから、一人で居ると自分が子供を産んだ事を忘れてしまいそうになるんです。会いに行けばやっぱりいとおしくかわいいと思いますが、数日しか一緒に居なかったせいか、自分が本当に産んだのかな?って不思議な気持ちになるのです。いざ子供が戻ってきても育児放棄をしてしまわないかすごくすごく不安でたまりません。実際子供に触れるのも、すごく緊張するし、ミルクを与えるのもびびりながらです。育児にものすごい不安があります。産まれてすぐに子供さんと離れてしまった方がいらっしゃったらお話聞かせて欲しいです。今後の育児の参考にさせてください。

  • 無菌性髄膜炎

    はじめまして。 主人が7月5日に、無菌性髄膜炎と診断され、二週間入院しました。 なんとか、本人が無理を言って退院したのですが、頭痛がまだ酷く、熱も下がらない状態です。 入院当時は、しっかり病院食を食べて居たのですが、退院後は食べなくなってしまいました。 すぐ側にいるのに、なにもしてあげる事もできず、ただただ毎日不安で、怖くて泣いてしまいます。 無菌性髄膜炎は、調べていると、大体2~3週間で治る方ばかりで、なにか違う病気なのかと、不安に思っています。 どなたか、なにかわかるようなことがあれば、教えてください。

専門家に質問してみよう