• ベストアンサー

OUTLOCK EXPRESSの操作方法

知っている方いたら教えてください。 OUTLOCKで自分が送信したメールを相手が読んだかどうかわかる ようにするシステムを使いたいのですが、わからず困っています。 受信相手が何も操作せず、自動的に送信者側に通知するにはどう設定 したらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

残念ですがOutlookExpressにはお望みのような、自動で開封が 確認できる設定はありません。 「開封確認メーッセージ」を送信することは出来ますが、受信者が 返事をくれなければ何の意味もありません。 ほとんどの方は迷惑メール等の関係で「開封確認を送信しない」 と設定しているようなので機能はあっても全く役立たずのようです。

miffy384
質問者

お礼

相手が操作しないと駄目なんですね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

相手側もOUTLOCK EXPRESSを使っていて、ツール-オプション-確認メッセージで開封確認メッセージを送信する に設定しないと開封確認は返信されてきません。 ただし、セキュリティ上お勧めしないので、普通は返信しないようにしてる人が殆どでしょう。 http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1595120

miffy384
質問者

お礼

なかなかむずかしいようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

一応「開封確認」というのがあってこれが質問者さんの希望にかなり近いんですけど、 これは「受信者側で送る送らないを決められる」ので自動ってわけにはいきません。 なお、開封確認のつけ方は、メール作成時に「ツール」-「開封確認メッセージの要求」です。

miffy384
質問者

お礼

ちょっとイメージしているものとはちがうようです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットメールの操作方法と機能

    ホットメールの有料に入っているんですが、有料の場合、受信相手がメールを 読んだかどうか確認できるシステムがあると聞きました。 OUTLOCKのシステムを取り入れて操作するらしいのですが、操作方法が わからず困っています。 また、OUTLOCKを取り入れる場合、相手がOUTLOCKじゃなくても大丈夫 なんでしょうか? また、受信相手が操作することなくこちらが確認できる ようなものを希望しているんですが、ホットメールでそれが無理なようなら そういう使い方ができるメールを知っている方がいたら教えていただき たいです。

  • outlock2003について

    どうしてもoutlockでメールを送る事ができません。おそらくアカウント作成に難点があると思うので以下の事を教えてください。 アカウントのところにメールアドレス、受信メールサーバー、送信メールサーバーというのがありますが、 (1)まずメールアドレスというところには好きなのを入れていいのでしょうか?その場合@以下はどうすればいいですか? (2)受信、送信サーバーというところには何を入力すればよいのでしょうか?もし何か決まっているものがあるならばそれを知る方法ってどうすればよいでしょうか? 以上2つをどなたかお願いいたします。

  • Outlock Expressについての質問です!!

    早速ですが、Outlock Expressについての質問です。 今までずっと困っていたのですが、送信者の送信者の欄に メールアドレスがそのまま表示されるのですが、 これを、自分のアドレス帳に登録してある名前で、 表示させることはできないのでしょうか? 知識のあるかた、力を貸していただけたらと思い、 こちらに投稿いたしました。 よろしくお願いします。

  • outlock 送信方法をおしえてください!!

    outlockでメールを送受信(てか送信)したいのですが、エラーが出てできません。 ツールのアカウントの 【サーバー】タブの 送信メール pop.mail.yahoo.co.jp 受信メール smtp.mail.yahoo.co.jp これらを設定し、 【詳細設定】タブの送信メールのサーバーのポート番号も 「587」に設定したのですが、送受信できません;; あと、【サーバー】タブの ・このサーバーには認証が必要 にチェックを入れると、送信の際に認証ページが出るのですが、 IDも、パスワードもあっているのに、ログインできないんです;; 最初、立ち上げたときのログインページでもログインができません。 送信ができないのもログインができないのが原因だと思うんですが…。 ログインができない原因は何が考えられるでしょうか?

  • ポストペットとOutlockの使い分け方について教えてください。

    ずっとOutlockのメールソフトをつかっているのですが、娘の友達がポストペットでメールを送ってくれるので、その分だけポストペットで見たいのに、outlockに受信されてしまいます。 ひとつしかメールアドレスを持っていないのですが、この人はポストペットその他の人はoutlockで受信と、使い分けできますか? 両方のメールソフトに設定はしています。

  • outlockにメールが受信されない

    突然、OUTLOCKでメールの送受信が出来なくなった。(エラー0x8004210)) マイページには受信されている。操作慣れもあり、OUTLOCKによる送受信にしたい。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Outlock2003の設定について

    Outlock2003を再インストールしましたところ、以前は起動時に自動的に送受信が行われていたのに今は「送受信」タブをクリックしなければ送受信が行われなくなってしまいました。 起動時に自動的に送受信が行える設定の仕方を教えてください。

  • 受信成功しても、相手へシステムエラーを返す方法は?

    お世話になります。 メールを受信して、その内容を読んだとしても、相手側には受信成功したことを知らせず、 メールシステムのエラーメッセージを返信して、あたかも 「相手側の送信ミスと思わせる」とか 「何度も送ってくる、興味のない相手に対して、そのメールアドレスが存在しない(あるいは削除済み、あるいはメールアドレスの聞き間違い)と思わせて、相手が諦めて送らなくなるのを待つ」 というような、まるで「居留守」を使うような方法があるらしいと聞きました。 その方法を教えてください。 なお、メールの「自動返信メッセージ機能」の文面に、メールシステムエラーと同じ文面を載せる 方法ではないようです。 以前、ある人に送ったメールが何度送っても送信エラーメッセージ(と思われる英語の文面)が出てくるので、負けずに 「送信エラーになったので、再送信します」 何度も送ったら、次に会ったときに 「何度も何度も送ってくるんじゃねえ!! いたずらしてるのか!!!」 とすごい剣幕で怒鳴られましたが、もしかしてその時がそうだったかもしれません。 受信拒否リストに載せると、相手先には送信システムエラーが表示されるのでしょうか? でも受信拒否にしたら、受けた側が読めないですよね。 あくまでも「受信側はきちんとメールを受信し、メールの内容を読めるが、送信側にはエラーを表示し、あたかも”エラー発生して相手側には届いていない”と思わせる」方法です。 よろしくお願いします。

  • outlock 2007 送信メールが消えました。

    outlock 2007の送信メールが消えたのですが、どうすれば復元できますか? 送信済みメールフォルダに今日送ったメールはありますが、 昨日、一昨日~過去1ヶ月間のメールが消えており、 2ヶ月以上前のものはあります。 なお、「ファイル」⇒「開く」⇒「Outlookデータファイル」⇒「archive」をクリックしても 保存フォルダには「このビューにはアイテムがありません。」となります。 どうかお助け下さい。。。

  • p.cのoutlockが反応しません

    P.c outlockのアカウントの一つがメールに添付された写真を移動させようとの 作業後反応しなくなりました。メールの受信はできます。同じp.cの別アカウントのメールは開けることができます、また、反応しない同じアカウントでもタブレットのoutlockでは開くことができます。 P.cで反応しないアカウントを元通り反応させる方法を教えてください。 Windows.7です。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareのLAVIE Tab E 10FHD1(PC-TE710KAW)を使用していますが、Androidのバージョンを10にアップグレードすることができません。
  • システムの更新状況を確認しても、現在のシステムバージョンは最新の9のままです。WiFi接続も正常にしているのになぜアップグレードできないのか、原因を知りたいです。
  • NEC 121wareのLAVIE Tab E 10FHD1(PC-TE710KAW)を使用していますが、Androidのバージョンを10にアップデートするための手順を試みましたが、成功しませんでした。どうすればアップグレードできるのかわかる方、ご教示いただけませんか?
回答を見る