• ベストアンサー

自作か増設‥‥

noname#48381の回答

noname#48381
noname#48381
回答No.6

下の回答についてですが すでにメモリーが1GBあるならそのままでOKでしょう 電源に関してはグラフィックボードが かなり食うので電源足りないと最悪パソコン逝きます ある程度余裕を持てる電源を載せることをお勧めします 68GTなら300Wは危険かも・・?  あと電源の配線は自作経験あるのであれば問題ないかと

somurie
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源に余裕が無いと逝ってしまうんですね。(汗) 自分も300Wは少ないと思ってましたので、自作も視野に入れてました。 やはり電源の取替えもしないと駄目ですね。(--;) あとで逝ってしまっては取返しのつかない事になりそうで怖いので。 頑張ってみたいと思います。 色々な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDD増設について

    ゲートウェイ712JP ttp://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html 電源容量は315W 現在HDDをもう一台増設を考えているんですが、電源容量が足りているか心配です。 今まで増設した物 HDD1台 メモリ1G esataカード ぐらいです。 ここからもう一台増設しても大丈夫でしょうか?

  • 既製PCへのグラフィックカード?増設

    既製のPCにてオンラインの3DRPGをプレイしています。 PCの詳細は↓となっています。 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/705jp.html 現状、自PCのグラフィック関係?のシステムは グラフィックシステム Intel(R) グラフィックス・メディア・アクセラレータ 900 (Intel(R) 915G内蔵) となっていますが、過去の質問を検索したところ、3Dゲームには あまり適していないような回答がありました。 今のところプレイに影響はないのですが、ゲームのアップデートで 推奨環境にたびたび変化があります。 もしグラフィック関係の強化ができるならやってみたいと思っています。 自作PCや増設等には完全なシロウトで、 ・増設(?)可能なのか ・可能なら何が必要なのか ・なにが適しているのか が全くわかりません。 難しいようならスッパリ諦められるのですが それもよくわからない状態です。 また、増設が可能な場合のノウハウや参考になるサイトがあれば 是非教えていただきたいです。

  • HDD増設について

    PC ゲートウェイ712JP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html HDDを増設するために必要なものは SATAケーブルと電源ケーブル SATAケーブルの差込口は分かったんですが 電源ケーブルについては分かりません。 多分なんですが 今挿してある電源ケーブルの中間あたりに コネクターらしくこのが二つ付いているのでそこにつければいいのか?っと思っています。間違っていないでしょうか? あとsata・電源ケーブルについてまだ購入してないのですが 何か注意事項でもあれば教えてください。

  • グラボ&メモリ増設

     私はオンラインゲームをよくやるのですが、友人に進められて買った「エイジオブエンパイア3」をインストールしてやったのですが、動作が重くてとても、ゲームになりませんでした。(シングルプレイ)  オン対戦なんてとてもってかんじです。  そこで、メモリとグラフィックボードを増設したいとおもいます。  ネットで、予算2万以内でそろえたいと考えているのですが、いまいち最適なものが分かりません。(特にグラボ)  ちなみに私の使っているPC仕様は、「Gateway GT4016j」です。 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4016j.html  問題は400Wという電源で、予算内でどこまでのものがつけれるのか、オススメなどありましたら、ぜひ教えてください。

  • 内臓HDD増設

    デスクPCの内臓HDDを増設です 基本スペック http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html 用意する付属品を教えて下さい

  • PC解像度の限界

    ゲートウェイ 712JP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html このPCは解像度1920x1080に対応してるんでしょうか?

  • グラフィックボード増設

    現在 e-machinesのj6454(メモリ2GB増設済)を使用しておりますが 最近の3Dゲームをするには難しいと思い、 グラフィックボードを増設しようと思っています。 j6454詳細 ​http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6454.html​ そこで、 グラフィックボードについていろいろ質問させていただいた結果 こちらのグラフィックボードを増設しようと思っています  Geforce8600GT http://www.ark-pc.co.jp/item/GF+P86GT%A1%BF256D3/code/20101385​ 質問したいことは こちらのグラフィックボードがj6454に増設しても 動作するかどうか(電源が300Wなので・・)です。 一応他の方の質問も参考に見ましたが、250Wの方でもいける人も 300Wでも8600GTはギリギリ動作できる、との情報がありました。 一応動作してほしいゲームは Hellgate:Londonというゲームです 回答お待ちしています。

  • G2411HDモニターを購入したのですが・・・

    使っているPC ゲートウェイ 712JP http://www.tsukumo.co.jp/gateway/712jp.html G2411HDモニターを購入したんですが 1920×1080設定ができません・・・・ 何かやり方があるのでしょうか?

  • 自作PC、グラフィックボード増設で

    またまたお世話になります。 週末にグラフィックボードを増設(取り付け)したいと思っています。 過去にPC自作時、グラフィックボードの増設で悪戦苦闘しました。    詳しい事は、忘却の彼方へ行ってしまいましたが    オンボードのグラフィックから増設したグラフィックボードへの受け渡しが旨く行かず    (自作者の自分の技量不足が原因です)    増設したしたはずグラフィックボードでは真っ暗で全くモニターに表示されないので    BIOSで優先順位を変更する操作をしたようなあやふやな記憶があります。 トラウマがあるのでしたいのですが 自分の環境(下記参照下さい)、OS起動してオンボード・グラフィックで問題無くモニターに表されている状態で、     PCをシャットダウン後に、グラフィックボードを増設     OS起動して、新しく新設グラフィックボードのドライバーをインストール     再起動して、すんなり新設グラフィックボード認証?状態でOSが起動される ようになるのでしょうか? biosの設定を見れば判るのでしょうが、ASUSのBIOSを少しかじっただけでGIGABYTEのBIOSは ユーザーマニュアルを読んでますが解りにくいです。 上記で旨く行かないのであれば手順を教えて頂けませんか? -------------------------- 購入パーツ類 CPU Core i7-2600K SSD インテルSSD 520 120GB マザーボード ギガバイト GA-Z68X-UD3H-B3/G3 メモリー DDR3-1333(W3U133Q-4G) (DDR3 PC3-10600 4GBx2枚組) グラフィックボード SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DV-I/DP (ROHS) LITE [PCIExp 1GB] HDD ST2000 DL003(2TB SATA600 5900) ケースミドルタワー Corsair 400R(CC9011011-WW) 電源ユニット 玄人志向 KRPW-G500W/92+ ----------------- 過去来歴 http://oshiete.homes.jp/qa7413680.html http://oshiete.homes.jp/qa7421026.html http://oshiete.homes.jp/qa7425706.html

  • グラフィックボード増設についてお願いします

    グラフィックボード増設についてお願いします グラボ増設しようと思うのですが これは増設可能でしょうか? 私のマザーボードhttp://www.mvkc.jp/product/biostar/motherboard/socketam2plus/gf8100_m2_se.php 増設したいグラボ http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755136594/ 回答よろしくお願いします