• ベストアンサー

月々の手取りはいくらか教えてください

友人が2年ぶりに就職することになりました。 過去2年間は無職で収入はゼロです。 新しい会社の給与は年俸で500万円、12回の均等割りとなるそうです。(別途交通費支給。賞与やその他の手当はなし。) 年齢は35歳で独身、扶養家族はありません。 年金・健康保険(社保)・雇用保険を控除した大体の月々の手取額を教えてください。 また、計算方法等がわかるサイトがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonmist
  • ベストアンサー率32% (113/350)
回答No.1

私も給与計算で利用したサイトです。 どうぞ使ってください。 控除項目は他にもあると思いますので、その計算もわすれずに。 例えば所得税などです。 社会保険計算シート http://www.kawagoe.or.jp/tools/syaho.htm 雇用保険計算シート http://www.jfast1.net/~nzeiri/koho.htm

doushitebouya
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手取りはいくらになるのでしょうか?

    転職をすることになり、給与の提示を受けました。 月給35万円+残業代(交通費別途)ということでした。ここから月々の手取りが40万円としたら、手取りはいくらくらいになるのでしょうか? ・33歳 ・扶養家族無し ・一人暮らし 健康保険/厚生年金/雇用保険/所得税/住民税が引かれると思うのですが、概算でも結構です。ご存知の方お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票での計算と手取り金額の差

    源泉徴収票から年間手取り金額を計算したものと、実際の給与明細の手取り額合計が合わないのです。何がまちがっているのでしょうか。 1)源泉徴収票での計算 源泉徴収票の記載内容  (1)給与支払額        :9,310,800  (2)社会保険料        :1,122,145  (3)給与所得控除後の金額:7,179720  (4)生保控除         : 100,000  (5)扶養控除:配偶者×1、16未満×2  (6)所得控除の額の合計  :1,982,145  (7)源泉徴収額        : 611,900  の場合、(3)=(1)×90%-1,200,000=7,179,720でok       (6)=(2)+(4)+380,000×2=1,982,145でok       (7)の計算も(195万以下)97,500+(330万以下)135,000+(695万以下)379,400=611,900  となり、当然ですが合ってます。  住民税年間合計が442,100円でしたので、     年間手取り額=9,310,800-(1,122,145+611,900+442,100)=7,134,655円となります。 2)給与明細からの計算  ところが、月々の明細および賞与明細からの合計では  Σ(月々明細の手取り金額-生保控除金額-通勤費)+(賞与手取り金額)=6,558,923  となり、575,732円も差が出ています。  月々48,000近くも差があるのですが、何が間違っているのでしょうか。  なお、当方年俸制のためか、年末調整の還付金はゼロでした。  よろしくお願いします。

  • 転職先の手取り

    よろしくおねがいします。 転職がきまりまして、下記給与で手取りがわからず不安になっております。 基本給20,3000 住宅手当10,000 賞与四.五ヶ月 時間外割増率25%(繁閑期は残業30時間くらいだそうです) 交通費は満額支給 現職の給与 基本給21,3000万 時間外手当(みなし残業)40,000 健康保険-14,000 雇用保険-1,500 厚生年金保険-25,000 所得税-5,000 住民税-12,000 賞与なしで手取りが20万位です。 会社が倒産の危機のため、転職をします。 保険の計算方法を調べて見ましたがわからず、、、 年齢は26歳です。 よろしくおねがいします。

  • 結局手取りはいくらなんですか?

    近々パートに出る予定です。 時給と勤務日数を単純計算すると月に144,000円ですが、 社会保険、厚生年金保険、雇用保険などに加入させられます。 そうすると手取り収入はいったい、いくらになるのでしょうか? 計算の仕方など教えてほしいです。 そして、扶養控除・・などでいう所得金額とは手取り収入のことですよね? どなたか教えてください!

  • 手取り額は幾ら?

    手取り給料の質問です。 年俸制、12分割、月額390,000円×12ヶ月なのですが、 手取り額は幾らくらいになるでしょうか? 健康保険、厚生年金、雇用保険、住民税など引かれる見込みです。 教えてください。

  • 総所得額から差し引かれた後の手取り額についての質問です。

    総所得額から差し引かれた後の手取り額についての質問です。 今までの給与体制は、月給+賞与(2回)+決算手当てという形で支給されてましたが、今年度から変わり総支給額÷12(賞与なし)という形になるとのことです。 年収750万の時、扶養(大学生一人のみ・私は扶養に入らず正社員勤務)を考慮し、単純に月数で割ったら65万の月給に対して手取り額はいくら位になるのでしょうか? ちなみに主人47歳です。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票と給与明細書の手取り額が合いません

    知人の源泉徴収票と、毎月の給与明細書の計算が合いません。 私はまったく無知でして、いろいろとインターネットで調べてはいるのですが、どうもわかりません。 どなたかご教授下さると幸いです。 月の給与支給明細を見ると、総支給額35万、総控除額15万、差引支給額20万とあり、実際に20万円振り込まれています。(おおよその額です) 賞与は年に二回、手取り50万ずつで年間100万です。 源泉徴収票の 『支払金額』-『源泉徴収税額』-『社会保険料等の金額』-『住民税』+『交通費』 で大体の年間手取りがわかると教わり、計算してみるのですが、月の手取りと計算が合いません。 月の手取りは20万で、賞与の手取りは前述のとおり一年に100万なので、 月20万×12カ月+賞与100万=340万が年間の手取り額になると思うのですが、源泉徴収票から手取り額を計算してみると、470万になります。 大きな差が出てしまって困っています。 一つ心当たりがあるとすれば、(まったく的外れかもしれないのですが) 月収について、手取りは額面の約70%程度とよく聞くのですが、うちは額面の約57%しか手取りがありません。 給与明細を見ると、健康保険料、年金保険料、雇用保険料、生命保険料、損害保険料、労働組合費、所得税、住民税、財形、などが『控除』となっており、これが総支給額の約43%に当たります。 その43%を引かれた残りの57%である20万が手取りとして振り込まれています。 額面の57%しか貰えないなんて少ないなぁとずっと疑問だったのですが、このたくさん引かれている分が、最終的に戻ってきている……ということでしょうか? 結婚を考えている相手で、結婚したら私が家計のやりくりをすることになっています。 年間の手取りが340万と470万では計画にも差が出てきますので、困っています。 本人に聞けば早いのですが、この前さらっと説明され、その時は何も問い返さなかったので、今になって、給与についてもう一度詳しく説明してほしいとは言いにくく、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 子供が生まれた時の手取りはいくらになりますか?

    子供が生まれた時の手取りはいくらになりますか? 旦那の額面給料は40万5千円(賞与なし)、手取りで約33万になります。 課税対象は35万円ちょいになります。所得税9400円。 扶養は私(無収入)のみ。 子供が1人できた場合、扶養控除で手取りが増えると思うのですが、 だいたい、どのくらい手取りが増えるのでしょうか? あと、来年から配偶者手当1万円(額面1万円アップ)がもらえることになっています。 額面給料が41万5千円の場合、手取りはいくらくらいになりますか? 子供無しの場合、子供1人有りの場合(額面41万5千円)の手取りが知りたいです。 大体の金額でいいですので、宜しくお願いします。

  • 手取りはいくらでしょうか?

    現在就職活動中です。 もともと職種的にお給料はいい職種ではありません。 今度受けようと思っているところが、 月収  153,500 円~175,000 円   基本給 148,500 円~171,000 円 と書いてあります。 その他手当てで業務手当てと住宅手当がつくみたいです。 保健は雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金です。 私まだ一度も1人暮らしをしたことがなく、今回思い切って自宅を出ようと思っています。 でも、上記の表示で結局いくら手取りでもらえるのかがわからないし、いくらここで働きたくても生活できなければ意味がありません。 手取りはいくらくらいになるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • No.1095の追加 ボーナスの源泉等について・・・

    賞与の計算で、またまた質問があります。 (賞与の計算をした事が無い為、是非教えて下さい。) (1)源泉の求め方の確認・・・  前回の給与課税支給額-社会保険=差引金額  差引金額と扶養人数を算出表を見ながら率を出す    (賞与課税支給額-雇用保険-社会保険)×算出率=源泉 ここでの疑問・・・雇用保険は源泉を求めるとき賞与支給分から控除しますか? (2)賞与の雇用保険料はどうやって求めるのですか? (3)賞与の場合は介護保険料を控除しないのですか?