- ベストアンサー
- 暇なときにでも
吉宗について初歩的なこと
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- 1234gogogo
- ベストアンサー率34% (30/87)
吉宗のチャンス目って完全に見抜けるんですか? チャンス目出現時の演出と出目おしえてもらえませんか チャンス目についてはNo.1の方が説明されているとおりです。 ちなみに質問者様は、通常時に左リールは目押しされていますか?(これ結構大事です) 左リールをNo.1様が説明されているチェリー付の姫を目押しすると、通常ですと俵・リプ・姫で止まります。これが普通です。 しかしこの法則がくずれ、もう1個下まですべり、松・俵・リプで止まるときがあります。この場合考えられるのは 1 松がそろう 2 俵またはリプがそろう 3 何もそろわない まず、1についてはただ単に松のフラグがたっただけですので、松解除を祈りましょう。 次に2の場合は特殊制御に入っている可能性が高いです。頻繁にこの形で小役が払い出されたり、白姫が連続するようなときには間違いありません。 そして3のときがチャンス目です。 チャンス目は数多くありますが、左リールを目押しをしていると基本的にこれだけを覚えておくといいですのでかならず通常時も目押しをして下さい。 目押しをしていないで松・俵・リプで止まっても、すべりがなければ偶然とまっただけというときもあります。 もちろん1のようなときに松の取りこぼしを防いだり、2のように特殊制御中であることを見抜いたりすることにも役立ちます。 よって常勝のためには必須です。(ちょっと言い過ぎかも・・・) 大家紋での松は解除確定的だとか、単チェリーは確定とかいいますよねえ? これもNo.1さんが説明されているとおりです。 つまり大家紋のときはハズレorボーナスなのですから、松であろうがチェリーであろうが、もちろん俵でもリプでも揃えば大当たり確定です。(確定的ではなく確定です。次ゲームで揃えられます) て、ことは、第3ボタン停止に抽選とかじゃなく、もう、決まってるんですか?? 残念ながら決まっています。パチンコでリーチがかかっているときに台をどついているおばさんとかがいるけど、あれも玉がスタートチャッカーに入ったときには決まっていますので無意味です。(どうしてもどつきたいのであれば、チャッカーに入るときにどつかないとね・・・) 吉宗に限らずパチスロは、スタートレバーをたたくときに抽選されるわけですから、このときに「祈りを捧げながらたたくべし!」です。 もっと言うと、吉宗はストック機ですからボーナス終了時に次回の大当たりは何ゲーム後にしようか決まっていますからあんまり意味無いかも。 (基本的には祈っても意味無いんですけどね) デカ太郎に勝ったらほぼ天国滞在だとか、 チャンス目で、的大ハズレはB滞在濃厚だとか、 演出でわかること教えてもらえますか 確かにデカ太郎に勝ったら次回193Pまでに放出ですね。 この他には 1 松の小役時に解除抽選に当たったとき。 2 特殊制御中に大当たりになったとき。 などがあります。 このため通常時に左リールの目押しをするのです。 チャンス目で、的大ハズレはB滞在濃厚だとか、 演出でわかること教えてもらえますか ここまでずいぶん長く書いちゃいましたけど、大的はずれの説明までしちゃうと更に長くなりそうなので外の方に任せます(短く説明するのがうまくできそうにありません。)
その他の回答 (2)
- 回答No.1

上に姫がいるチェリーを枠内に押して、松が上段に停止>中右に松を狙ってハズレでチャンス目です。 演出は色々。 大家紋はハズレorボーナスなので、小役かチャンス目で解除確定。 抽選は第三停止でなくて、レバーON時に行われています。 天国以外で対決演出勝利時にデカ太郎が選択される確率が激低なので、デカ太郎に勝てばほぼ天国確定になります。 デカ的については滞在モードとか解除要因などで激しく説明が長くなるので、とりあえずハズレたらモードB濃厚だと覚えておけばOKです。
関連するQ&A
- 吉宗で(ちょっと長いです)
自分はいつも北斗しか打たないんですが、吉宗がイベント機種だったのでなんとなく打ってみました。正直吉宗は未経験でしたが、ストック機でチャンスゾーンでボーナス放出しやすい、ぐらいしか知りませんでした。で、本日BB0回、REG0回でスタート200ぐらいの台を打ったのですが、松やチェリー演出はけっこう頻繁にでて、高確演出も何度かあったんですがまったく当たりませんでした。結局1200(スタート)ぐらいまで突っ込んでやっとビッグをひきました。そこで質問です。 (1)松やチェリーがよくでる台は高設定が期待できるんですか? (2)ダブル7揃いだとビッグ2回分が確定じゃないんですか? (2)について、ビッグを引いたときダブル7揃いだったんです。で、ビッグ終了後1G連でまたビッグがひけるんだろうと思い込んでいたのですが、ボーナス確定画面どころか、高確演出にもならず通常画面でした。でも193Gまではチャンスゾーンだと聞いていたので193Gまで回しましたが、何も無く、少量のメダルを流してやめました。 吉宗はよく分からないのでどなたか説明お願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- スロット:吉宗 高確率中の家紋アタック演出について
とあるブログの記事に 『上段に青7一つ。家紋はデカ家紋。 ここで可能性があるのは? 1.左を押してチェリーが出なければビッグ確定(通常解除) 2.左を押してチェリーが出ればチェリー解除(デカ家紋はボーナスorハズレだから矛盾するので)最大4G後に放出。』 と書かれていまじたが、なぜ1だとビッグ確定なのでしょうか? 左押してそのまま何も揃わなければハズレ対応ではないのでしょうか? また、家紋大中小それぞれ逆押ししてどのような目が出ればボーナス確定なのか教えていただければ幸いです。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- 吉宗の1G連リミッターについて
吉宗で、1回目のBIGで7のダブル揃い、2連目は何もなく3連目発動の押しナビ発生(当然)、3連目でまたもやダブル揃い!ウキウキしながら4連目では5連目に備えて消化中にドル箱詰め・・・JACゲームで、えっ??押しナビ発生してない??4連で終了。。。連チャンしてないのに皿にはコイン無し(さむい) 1回目のBIG以前を思い出すと・・・松解除でレギュラー、1G目から高確演出、そして初っぱなから障子開きの忍者&くのいちでWチェリー、リールはチェリー枠下へ。2G目でデカ家紋でBIG揃い(このBIGが1回目のBIGです)。 質問1 これって、レギュラー後に運悪く?1GRTを引いてしまったが為に、そのレギュラーが1回目の1G連にカウントたのでしょうか?(多分そうですよね) 質問2 関連してですが、今回はレギュラー後の高確演出1G目でBIGはきっと揃えることは出来たと思いますが、たとえばなんですが、上記説明の演出(チェリーナビ)で、リプ揃い等が発生したりして、ボーナスを揃えたくても揃えられない場合であっても、子役ハズレが演出されたゲームではもうRT解除されているのですか?(質問の意味わかりますか?) 要するに今回は松解除で天国モード確定だったので質問1が予想どおりなら確率的にRTゲームの1Gと2Gの分かれ目が711枚の大きな差になる(もう二度とないかも知れませんが・・・)と思いました。そこで解除ゲームと演出の関係について、ちょっと疑問に思ったのでした。。。 <長文で申し訳ありません> PS. 教訓、コインをドル箱に移す時は「八代将軍」点灯後にしましょう!
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 吉宗の連続演出の抽選
吉宗の連続演出は、必ず32Gの前兆を経て発生するのでしょうか? ガゼでも本物でも、前兆を経て高確率後あるいは高確率非経由で連続演出になるのでしょうか? それとも、チェリー松チャンス目以外の、例えばリプレイ成立の何十分の1といった抽選もあるのでしょうか? 姫、忍者、地震などが頻発したあとの高確率非経由連続演出は、それなりにアツイパターンが多いのですが、そういった前兆がなくていきなりリプレイ成立と同時に発生したりする連続演出は、かなりさむい場合がほとんどです。その辺はどうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
質問者からのお礼
みなさま、ありがとうございました No.2様、スゴイですねー でも、確かにいるんですよねー そういうスゴ腕の人ってー No.1様、No.3様、勉強になりましたー ありがとうございましたー