• ベストアンサー

amazonの出品のpinについて

アマゾンでは売れた本の売り上げの入金のために銀行口座の登録が必要ですが、さまざまなブログを見ているとその後PINと呼ばれる暗証番号が郵送されてきてその番号の登録が必要ということを最近知りました。しかし登録して26日たちますがそれらしきものがきません。ですが登録するときに電話でそれらしきものを入力した記憶があります。 そこで質問なんですが郵送ではなくて電話での確認に変わったのでしょうか?本来ならアマゾンにメールを出せばよいのですが同じような体験をした人の意見を聞きたいのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxx777
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.1

おっしゃる通りです。 以前は郵送でしたが、最近電話確認に変わりました(^^)

参考URL:
http://amazon-love.com/
ryo-kana
質問者

お礼

ありがとうございます。先月29日締めで現在(10/11)入金がありませんが安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Amazonマーケットプレイスの出品用アカウントが取得できない

    Amazonで手持ちの本を売ろうと、マーケットプレイス出品用アカウントの取得を試みているのですが、PIN認証がうまくいきません。 クレジット情報を登録後、4桁のPINが表示されているページに移ります。そこで電話番号を指定すると、Amazonから自動音声電話がかかってきて、4桁の番号をプッシュするか口頭で言うように指示されます。 そこで、指示に従って画面に出ている番号を伝えるのですが、認証できなかったとか、登録されているものと違うとか言われ、はじめからやり直せと言われます。 同じようなことを3度繰り返したところ、とうとうロックされてしまい手続きそのものが明日までできなくなりました。 いくらなんでも4桁の番号を何度も見間違う(または押し間違う)とは思えず、原因がとんとわかりません。 携帯電話(ドコモ)を使ったのでそのせいでしょうか?しかし、Amazonのページには携帯OKとあるし・・・。 過去の例も検索してみましたが、従来はPINが郵送されてきたようで、適合するケースを見つけられませんでした。 何か原因に心当たりございましたら、ぜひご指摘お願いします。

  • amazonマーケットプレイスの出品者に対する入金について

    似たような質問はあったのですが、聞きたいところが微妙に違ったので経験者の方教えてください。 ここ2日の間でマーケットプレイスの出品をはじめました。 20点弱出して(もちろん全て売れたわけでないですが) 既に5000円近い売上となってホクホク?しておりますが、銀行口座の登録も無事済ませたんですけど、 「28日ごとに入金されます」と書いてありますよね。 これは売れてから28日後の意味ではないと、ありますが、そうなると実際にいつごろ入金があるのでしょうか? 給与の締め日みたいにアマゾン独自の締め日があるんでしょうか?いつごろどのようなかたちで入金があるのか知りたいです。大変恐縮ですがどなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • 新生銀行の後送暗証番号

    新生銀行で口座を開いたのですが、郵送でお願いしたので、「暗証番号は後送します」とあり、カードが先に届きました。 早速使ってみたいのですが、暗証番号がないと入金できても他の手続きはできません。 「後送」とありましたが、郵送で口座を開かれた方はカードが届いてからどのくらいで暗証番号が送られてきましたでしょうか。 結構気長に待たなければなりませんか? 翌日とか1週間後とか、具体的に経験談を教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします!

  • アマゾンマーケットプレイスで出品する際の登録について

    アマゾンマーケットプレイスで本を売りたいと考えていたんですが、過去の質問を見ていたら入金される銀行口座の登録でイーバンクが指定できないと書いてありました。 当方、口座はイーバンクとぱるるしかないのですが、その場合 1,ほかのネットバンクだとイーバンク以外登録できるのでしょうか? 2,地方銀行で登録した場合、アマゾンから入金してもらうときに手数料はとられるのでしょうか? アマゾンとアフィリの為にイーバンクに登録したんですが自分の勉強不足だったようです。 イーバンクはアフィリエイトの口座登録もほとんど出来ないしアマゾンでもダメなんですね。 ヤフオク専用なんですかね?

  • イーバンクの出金について

    イーバンク銀行での「出金」についてなのですが、 出金とはイーバンク銀行にある預金を引き出すことでよいのでしょうか? またその際に必要な暗証番号はイーバンク銀行の暗証番号で利用するのでしょうか? 今日郵便局からイーバンクの暗証番号で出金しようとしたのですが、できませんでした。暗証番号というのはネット振り込みの際必要となる暗証番号と同じでよいのですか?それとも何かできなかった理由はあるのでしょうか? ちなみに「振り込み登録口座」に郵便局の口座は登録されています。

  • Amazonマーケットプレイスの商品代金が振り込めませんと来たのですが…

    先日Amazonのマーケットプレイスに出品した商品が売れ5/30に「入金のお知らせ」のメールが来ました。 それで、そのまま振り込まれるものと思っていたのですが、今日になって「商品代金が振り込めません」というメールが来ました。 前から受け取りの口座は変わっていませんので??と思いAmazonの登録情報のページから銀行口座を確認しましたところ、どうやら銀行の合併によって支店番号が変わったことが原因のようでした。 Amazonから銀行の合併による支店番号変更に関しては事前に連絡メールもなく、銀行口座の登録情報ページに重要なお知らせとして「2006年2月中旬以降は旧銀行データでは銀行振込処理できません」という意味のことが書いてありました。 こんなページ、そうそうチェックできるものじゃないと思うのですが… 一番釈然としないのが振り込みできなかったため手数料として850円が請求されたことです。 振込まれる予定の金額は712円でしたのでマイナスになってしまいます。 Amazonに抗議したいと思うのですが、ちゃんと注意書きしてあったと言われればそれまでのような気もします。 あきらめて泣き寝入りするしかないのでしょうか…? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • アマゾンで出品したいが・・・

    小さなカメラ屋の従業員です。 この度アマゾンのマーケットプレイスにてカメラを出品しようと 思ったのですが・・ >>クレジットカード番号は、Amazonペイメントを認証するために使われます。 ときました… 会社の銀行口座は使用させて頂けるのですが会社専用のクレジット カードというのは情報保護の為私は使えないらしいのですが そうしたら仮に私個人のクレジットカード番号を入力することになった場合に 売れた時の手数料などが私のクレジットカードを経由して支払われて しまったりするのでしょうか? アドバイスお待ちしております。 あと、そもそもペイメントを認証とは何でしょうか?

  • pinロック解除コードが

    中学三年生です。 PINのパスワードを忘れてしまい、がむしゃらにやっていたらPINロック解除コードがロックされてしまいました。 DoCoMoショップに持っていったら「名義の保護者の免許証のコピー」か「契約の証明書」みたいなものが必要だと言われました。 それなので、契約のときに貰った紙(電話番号とか書いてあります)を持っていったらやはり「名義の方の免許証が必要です」と言われました。免許証の番号がロック解除の暗証番号みたいになっているのですが持っていった紙にはちゃんとロック解除の暗証番号は書いてあったんです。 やっぱり、私が子供だから書いてあってもダメだったのでしょうか・・・。 保護者同伴じゃなくてはいけないのでしょうか・・? 回答よろしくお願いします。 ついでにロック解除してもらうのは無料ですよね?

  • amazonについて

    口座番号を登録したらamazonの人や出品者に口座番号が分かってしまいますか?

  • 私はおちょくられてしまったのでしょうか?。

    先程、ココで質問をしたのですが。 内容は・・・コンビ二等のATMで自分のキャッシュカードを使って自分の口座に入金(預金)する時でも暗証番号を打たないといけないのですか?・・・という質問です。 すると、1人の回答者さんがすぐに答えをくれまして、やはり暗証番号は必要という回答をもらいました。難しい事ではないのですぐにお礼を言い、その人だけで締め切ってしまいました。 他にも聞きたい事があったのですが、たまたま24時間受付の電話応対をしている銀行を見つけましたので、そちらで色々と確認をしていたら・・・コンビに等のATMでキャッシュカードを使った入金でも自分の口座への入金(預金)は暗証番号は必要ありませんと言われました。 回答をくれた方は暗証番号は必要だと言っていたのですが・・・その回答者さんの答えは「いるよ」と、たった三文字の素っ気無い返事でした。ひょっとして私はおちょくられてしまったのでしょうか?。すぐに答えをくれたので、何も考えずに【良回答者】にしてしまったのですが・・・。 それとも、銀行によって違うのでしょうか?(だどしたら前回の回答者さんごめんなさい)。よろしくお願い致します。

バッテリー充電できない
このQ&Aのポイント
  • lavieLS350/TというPCのバッテリーが充電できない問題について調べました。
  • 2週間ほど前から、lavieLS350/Tのバッテリーが充電されなくなりました。
  • オレンジの電源ランプが点灯し、充電中と表示されながらも、充電率が進まない現象が発生しています。製品の説明書にも解決方法が記載されていないため、解決策を教えていただける方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。
回答を見る