• ベストアンサー

当方所有の空地内に廃車の不法投棄

先日草刈をしようと、久しぶりに当方の所有する空地に出向きますと なんと空地内にナンバープレートの無いトラック(4トン車)が放置されていました。 トラックのボディには「○○運輸」と社名が入っていましたので、電話番号を調べ、 連絡を入れてみましたが繋がりません(呼び出し音は鳴るが先方が電話に出ない) 今度は住所を調べ、直接出向いてみたのですが、人の気配が無く、ご近所の方に尋ねてみますと、どうやら今月はじめに夜逃げしたみたいな話を聞きました。 事情はどうあれ、放置トラックが邪魔なので至急処分したいのですが、当方が処分費用を負担するのも納得いかない話ですし、かといって先方とは連絡付かないし・・。 最終的に当方が費用負担するのも仕方が無いかな?とは考えていますが、後になって勝手に処分したと難癖付けられるのも勘弁願いたいものです。 ご指南の程、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3

警察自体が放置している(捨てている)ので捨てたもの勝ちになっていますね。 近所の会社の敷地(柵の外)で(道路と半分かかる)止めると駐車違反になる場所ありますが(時々持っていく) 道の反対は病院で本人は不明やなくなることがあるようです。 1週間もすれば(ナンバー付き)ガラス割られ物色の跡ありますが、半月後警察か下請け業者が持っていきました。 ところが1ヶ月ほどすると保管料金取れなかったせいか、元の場所に戻しに来ました(おいおい)。 結局は会社か区の費用で撤去したみたいです。 やれやれ。 「あほらしい違法駐車」です。 ばれたら「占有離脱物横領」なんて言いがかり付けられそうですが、鉄くず回収の人などに勝手持っていくよう(言葉は選ぶべし)もちかけるとか。 乗ってきたのなら(工夫で)エンジンくらいかかるでしょう。 NO.なければ公道上では牽引の必要あります。

imocoro
質問者

お礼

はい、警察も役所も役に立たないですね。 スクラップ屋にそれとなく相談してみます。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

実は非常に面倒な状態にあります。 とりあえず、その廃業したと思われる会社の登記簿がどうなっているか調べて下さい。(法務局) 会社所有者や役員などの氏名、住所がわかります。 次にその人物をその住所に尋ねていなければ、住民票を役所でたどる必要があります。 この場合には、その会社の登記簿と、現場の車の写真(社名が写りこむように)数点をもって役所で住民票請求の理由を説明して下さい。正当事由があれば取得できます。 ただ住民票を移動せずに夜逃げ状態だとどうにもなりませんが。。。。 で、最悪どうにもならない場合、非常に厄介です。運び出すとしても保管先(勝手に処分は出来ません)が問題だし、移動に当たっての費用もかかります。 処分するとすれば、まず裁判所にて、撤去命令と強制執行により法的な処分をしなければならず、処分費用も裁判所などでの手続き費用(弁護士に依頼すれば弁護士料も)はご質問者負担になります。 残念ながら警察は民地の駐車車両については関与しませんし、役所も無理です。相談程度ならば出来ますが。。。

imocoro
質問者

お礼

気の遠くなる道のりになりそうですね。 警察も役所も、事なかれ主義で役に立たないし。 少し頭を冷やしてゆっくり考えてみます。 ご回答、ありがとうございました。

  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.1

私有地に捨てられた違法放置車両問題に関するクレームは、所轄の警察、役所、または弁護士等にご相談してみるのも良いかと思います。

imocoro
質問者

お礼

警察も役所も、てんで話になりませんでした。 肝心なときに全然役に立たない連中どもですね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不法投棄 警察から電話

    知り合いが、引越しの際に捨てて欲しいものの処分を手伝いに来ていた彼女の妹の彼に頼みました。 半月後、警察から電話がありかなりのゴミが隣県で不法投棄されていたとのことでした。 彼は、産廃業者ではないのですが、トラックの運転(運輸業)を生業にしている人です。 知り合いは、彼に迷惑がかかるので 知らぬ存ぜぬ引越しの途中で荷物が無くなったとシラをきろうかと悩んでいます。 私は、真実を話して廃棄物を引き上げに行くべきと思うのですが・・・ この場合、罰せられるのは、誰になるのでしょうか?刑罰に関しては、罰金1千万以下、懲役5年以下らしいのですが、実際どの程度の刑罰になるのでしょうか?  教えてください。

  • 駐車場内における不法投棄について

    不法投棄についてご質問させて頂きます。 当方は、駐車場を管理している管理会社の者です。 先日、ご契約者様から苦情をいただいたのですが それは”駐車場内に大型ゴミ(タンス・テレビ・バイク等)が長期間放置されている”という内容でした。 現地を確認すると、内容の通りの状態でしたが それらのゴミに対して、今後どのようにアクションするのが好ましいでしょうか? だれかが一時的に放置しているといった状態でなく 見るからに”捨てられた物”と判断できますが、うかつに触れず困っております。 もし、専門の処理業者に頼んだとして 掛かった費用は管理会社が負担するものなのでしょうか? 恥を承知で、後学の為にお知恵を拝借したく存じます。 法律に詳しい方、またはご経験者からのご解答を、心よりお待ちしております。 ※駐車場のオーナー様との契約書には 特別な規約(今回のようなケースにおける負担等)を含んでおりません

  • 当方27歳の男です。

    当方27歳の男です。 付き合って一カ月の彼女(26歳)から、一週間前に連絡を取りたくないというメールを受けました。 補足としては、付き合うまでは一週間くらいです。 二週間ほど前は、今は誰とも接したくなくて、会うことやメール、電話すべてが憂欝だと話していました。 すべてが憂欝だという理由は話してもらってないのですが、最後に会った日に7年続けた職をやめると話していたのでそれが原因かと考えています。 心配されるのも負担みたいなのですが、心配しないのも難しい話で…。 なのでその子との共通の友人に、彼女について何か聞いてる?とメールをしてみました。 友人は特に何も知らなかったようでしたが、その話が彼女に伝わり、それがまた嫌なのでもう連絡取りたくないと言われました。 心配する気持ちが先走ったなと今は反省しています。 連絡取りたくないということはある意味別れの合図なのかなと思っています。 ですがまだ僕は彼女が好きだし復縁したいとも考えています。 ここ一週間ほどは全く連絡はしていません。 今後どのくらいの期間を空けてどんな話をしたらいいでしょうか? 相談させてください。

  • 当方27歳の男です。

    当方27歳の男です。 付き合って一カ月の彼女(26歳)から、一週間前に連絡を取りたくないというメールを受けました。 補足としては、付き合うまでは一週間くらいです。 二週間ほど前は、今は誰とも接したくなくて、会うことやメール、電話すべてが憂欝だと話していました。 すべてが憂欝だという理由は話してもらってないのですが、最後に会った日に7年続けた職をやめると話していたのでそれが原因かと考えています。 心配されるのも負担みたいなのですが、心配しないのも難しい話で…。 なのでその子との共通の友人に、彼女について何か聞いてる?とメールをしてみました。 友人は特に何も知らなかったようでしたが、その話が彼女に伝わり、それがまた嫌なのでもう連絡取りたくないと言われました。 心配する気持ちが先走ったなと今は反省しています。 連絡取りたくないということはある意味別れの合図なのかなと思っています。 ですがまだ僕は彼女が好きだし復縁したいとも考えています。 ここ一週間ほどは全く連絡はしていません。 今後どのくらいの期間を空けてどんな話をしたらいいでしょうか? 相談させてください。

  • メール便が戻ってきました。当方出品者です。

    メール便が戻ってきました。当方出品者です。 落札者様には「破損、紛失補償がない」事を了承頂き送っています。 メール便が戻ってきて7日経過しましたが、ナビ、評価(非常に良い)、連絡掲示板に書いても 返事が来ません。当方の電話番号は知らせています。 ヤマトさんに電話したら「表札がなかったりしても返ってくる事も・・」といいます。 そこで質問です 1:住所があってるのに戻った場合、どちらが送料負担するべきですか? 2:このまま連絡がなかったら、放置しかありませんか? 3:ずっと連絡がなく120日以降も音沙汰がなければ再出品しても構いませんか? 4:返金を求められた場合、メール便送料、落札システム手数料、振込手数料を引いても構いませんでしょうか? ちなみに落札されたものの金額は6500円です。 落札者様のご希望でメール便で送付しています。 高額のため嫌だったのですが、まさかこんな事になるとはOrz アドバイスをお願いします。

  • 駐車車両の処分方法について

    アパートを経営しておりますが、独身の居住者が夜逃げしてしまいました。居住者の親とは連絡が取れて、部屋の荷物は親が引き取ってくれました。しかし、駐車場に車検切れの居住者所有の車があり、処分できず困っています。解体や処分の費用は私が出すつもりですが、どうしたら法的に問題なく処分できますか?親は車を引き取ってくれません。所有者本人は、夜逃げして親も連絡は取れないそうです。

  • シェアメイトが投棄していったバイクの処分について

    是非、お知恵を貸して頂けたらと思います。 私は一戸建て(駐車場あり)に暮らしているのですが、 2年前に一緒に住んでいたシェアメイトが投棄していった 400ccバイクの処分方法に悩んでいます。 当時家賃を半年分滞納したメイトに責任追及をしたところ、 私の留守中に部屋の荷物を全部置いて失踪してしまい、 実家へ戻っているという情報を元に連絡をしてみましたが、 事情を話しても実家の方は取り合ってくれませんでした。 仕方なく部屋にあるものは処分したのですが、 バイクだけは、放置している状態です。 バイクの状況は以下の通りです。 ☆敷地内の駐車場に放置されている ☆ナンバーが付いている ☆鍵はスペアも含め本人が持ち出してしまっている ☆ハンドル、キーボックス、タイヤなど諸部品の状態は良い。 ☆ただし長年エンジンを掛けるようなことはしていない。 悩んだあげく、警察に相談に行きましたが、 ☆敷地内にあるので不法投棄対象にならない ☆ナンバーが付いていて所有者が割り出せる状態では処分できない ☆むしろ一緒に住んでいたのだし連絡が取れるのなら、きちんと連絡して話合ってください という回答をもらい門前払いされてしまいました。 これが一年前のことです。 結局その回答の後、どうすることもできず、この2年間放置しています。 このシェアという方法が決して良い形とは言えないので、 かえってことが荒立つようなこと(法的処分や申請等)になるのはできれば避けたい、 でも近く家のリフォームなどで駐車場内の品物を処分したい、 というどうしようもない状態です。 対処方法などあれば御教授ください。

  • 自転車と乗用車の衝突事故の修理代負担

    小学校3年生の息子が、自転車走行中に、見通しの悪い狭い交差点で乗用車とぶつかりました。私は現場を見ていませんが、息子と先方の話を総合すると、息子は徐行運転、先方は一時停止後徐行運転で、ぶつかったようです。 子供に怪我等はないですが、自転車の前輪がゆがみました。前輪の交換費用(約5千円)の費用負担折半を求めたところ、先方は、車にも傷がついた、修理する積りはなかったけれど、そういうことなら修理代を出してほしい、損害保険会社に任せると言いました。 通常ですと、車と自転車の負担割合は10:3でしょうか。車の修理代(先方が見積もり中)を考えると当方の負担は大きくなりますし、先方も今後の保険料が上がります。先方に、当方は自転車修理を自己負担するから、保険金請求を取り下げるようお願いしようかと思いますが、この判断は妥当でしょうか? 今日初めて先方の損保会社から連絡を受けましたが、損保会社が動き出した後でも、保険金請求の取り下げはできるのでしょうか?

  • 無保険での事故

    今朝方、当方加害者で、前方を走っているトラックに突っ込む事故を起こしてしまいました。 内容は以下に記します。 なお、この質問は当然の事ながら、被害者様がご納得出来るよう、誠意を尽くすつもりであり、その上でのアドバイス等をいただけたらと思い、質問させていただいた事をご理解お願いします。 1:当方、酒気帯びで警察の方で取り調べ済みである。 2:当方、仮ナンバーでの事故である。(自賠責のみ) 3:現時点では、先方様により、物損扱いである。 4:先方保険先の連絡待ちであるが、トラック修理の費用によっては、一括で支払う事が出来ない。 厳しいご反応は覚悟しております。お願いします。

  • 境界線上の塀の所有権

    はじめまして。 隣地との境界の塀について双方で認識に食い違いがある為、困っています。  隣地には数年前にアパートが建設され、当方のフェンス寄りが駐車スペースとなっているのですが、当方の換気扇からの排気で車が汚れるというような苦情がアパートの住民からあったようで、突如、境界のフェンスの一部に大きな木枠に波板を固定したものが取り付けられました。私の母が隣地を管理する不動産屋に問い合わせたところ、先方の地主がが「フェンスは私のものだから何をしようが勝手だ」というような事を言ってきたそうです。  当方と隣家との間は境界線上にブロックを積みフェンスがあります。これは20年以上前に当方が家を新築した際に、私の親が先方の了解を得て境界線上に建てたそうです。但し、費用の一切は当方が負担しました。  フェンスも古い為、波板が風を受ければフェンスが破損する事も考えられる為、出来るだけ速やかに話をまとめて取り外したいのですが、このような場合、ブロック塀およびフェンスの所有は法律上どうなるのでしょうか。詳しい方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。