• ベストアンサー

寒い場所でパソコン使えば壊れます?また温風でカーテンが燃えますか?

 おはようございます。寒い場所でのパソコン使用及び温風について質問させて頂きます。  私は、パソコンを隣の部屋に隔離しています。スライドさせる扉で仕切られていまして、その扉の近くに机がありその上にモニタを置いています。パソコンは仕切られた扉の向こう側すぐ近くに置いてあります。冬になると、ストーブで部屋を暖める予定ですが、パソコンを置いてある隣の部屋にはストーブをつける予定は今のところありません。そこで質問なのですが (1)冬に、寒い場所でパソコンを稼動させるのは大丈夫なのでしょうか?。寒い時には、0度~氷点下5度くらいになります。例えばHDDが冷えすぎて駄目だとかCPUが冷えすぎて壊れるとか、寒すぎて水滴が発生してショートする、等。アドバイス宜しくお願いします。  次に、同じくそのパソコンを置いてある近くにカーテンがあります。パソコンの背面(電源)から温風が出ているのですが、カーテンにはなるべく温風がなるべく当たらないようにしています。そこで、 (2)仮にカーテンを背面から出ている温風に思いっきり密着した場合に、燃える(点火する)ことはあるのでしょうか?。一般的なPCの温風で他に点火するってことはあるのでしょうか?。アドバイス宜しくお願いします。  以上2つ宜しくお願いします。

noname#228787
noname#228787

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.4

寒い分には大丈夫です。 ただ、光学ドライブが結露して暫く読み込めなくなります。 ディスク(CD,DVD等)もこれになります。 結露は自分が冷えていて他から暖められた場合に水滴が付く 現象です。 CPU等の様に自分が熱を持つ場合は関係ありません。 ただ、これは冷間時からの起動の場合です。 私にすれば、毎年の事なので。 PCとファンヒーターを同時に起動させればPCの方が暖まるのが早いので 特に問題はありません。 ファンヒーターの温度表示が1桁なんて言うことも普通にありますので。

noname#228787
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 >PCとファンヒーターを同時に起動させればPCの方が暖まるのが早いので 特に問題はありません。  なるほど、これで大丈夫なんですね。仮にストーブで部屋の温度の方が先に上がってしまえばまずいかもしれませんね。 >結露は自分が冷えていて他から暖められた場合に水滴が付く 現象です。  DVDドライブやHDD等、0℃前後でも余裕で稼動してくれれば嬉しいんですけどね。隣の部屋がずっと寒い状態で結露状態にならなくても、動作温度が低いのでやっぱり心配です。冬は、様子を見ながらストーブで暖かくなっている部屋にパソコンを持ってきたり等したいと思います。

その他の回答 (3)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3

取扱説明書に設置環境条件や注意事項などが書いてあると思います。 温度(動作時/保存時) 5~40℃/-10~50℃ 湿度(動作時/保存時) 20~80%RH(結露しないこと)/10~90%RH(結露しないこと) こんな感じでしょうか。 ディスクドライブ系の機械駆動製品は5度以下での動作保証しているものはないと思います。

noname#228787
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ディスクドライブの保障はないのですね。同じ部屋に置いたほうがよさそうです。取扱説明書を今一度確認してみることにします。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

まず、パソコンは結露が発生すれば壊れますので、結露は厳禁です。 次に温度についてですが、こちらは取説に書いてありますのでそちらを参照してください。用語について説明すると、 動作温度: 電源を入れて動作させることの出来る温度範囲です。 5℃~60℃程度の製品が多いと思います。 この温度を下回ると電源が入らない(起動できない)という現象が起こる場合があります。 また、この温度範囲を上回るとオーバーヒートで壊れます。動作温度範囲から外れた状態で電源を入れてはいけません。 保存温度: 電源を入れていない状態で壊れない範囲の温度です。 0℃~80℃程度の範囲の製品が多いと思います。 通常保存温度は動作温度の幅より広いです。 低温側の許容温度はCPUなどの半導体部品の耐寒性ではなく、CD-ROMドライブやHDDのベアリングの耐寒性に依存する場合が多く、半導体の耐寒温度は普通もっと低いです。 高温側の許容温度は半導体の壊れる温度です。 また、プラスチック部品も高温にはあまり耐えられません。プラスチックは外装部品だけではなくCDのレーザー部分などの重要な部分にも使われています。 次に、 >(2)仮にカーテンを背面から出ている温風に思いっきり密着した場合に、燃える(点火する)ことはあるのでしょうか?。 ですが、発火することは普通ありません。 ただ、排気口を塞いでしまうとパソコン内部の温度が上がってパソコンが壊れますので、排気口は絶対に塞がないでください。先の使用温度とは、空気の流れに妨げが無い場合に耐えられる温度ですので、吸排気に障害があった場合は、その温度範囲でも故障します。

noname#228787
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。結露には気をつけないといけませんね。それから、動作温度5℃~60℃ということで、冬はパソコンを同じ部屋に置いて使った方がいいかもしれませんね。保存温度が0℃~80℃ということで、これが難しそうです。寝るときはストーブを消して氷点下になってしまうからです。パソコンのためにストーブ付けっぱなしっていうのは嫌ですし。温度計とにらめっこする時期がやってきそうです。

noname#95080
noname#95080
回答No.1

基本的に0度を下回る状況で電源いれると HDの潤滑液が凍結することがあって危険です。 結露とかもあるので少し暖めてから軌道させたほうがよいかと。一日中電源いれてるのであれば、氷点下以下でも中は、それなりの温度が保たれてるので大丈夫でしょう。 結露に関しては温度だけの話ではないため、なんともいえませんが、注意は払ったほうがいいと思います。 背面からの温風は、燃える事はまずないとおもいますが、密着すると中が高温なる為、PC自体が、危険に晒されると思います。 (パーツの劣化などで、ショートによる発火はたまにある)

noname#228787
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり寒いと寒いなりに問題が出てくるのですね。気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • カーテンを厚手のものに替えれば防寒になりますか?

    私の部屋はマンションの北側、住人の通路の前にあり、 部屋の構造上、通路側の窓に対して平行にしかベッドが置けません。 そんなわけで、私は毎晩窓の下ギリギリの位置で就寝していることになり、 寒くて仕方がありません。 部屋にエアコンを取り付けることもできず、 暖房器具は電気ストーブしかないので、寝ている間につけておくわけにもいきません。 普段の生活では電気ストーブとひざ掛けがあれば十分なのですが、 先日風邪をひいてしまい、 布団だけを暖かくしても、部屋が寒ければ意味がないといわれてしまいました。 カーテンが、綿の薄いものとレースカーテンなのですが、 厚手のカーテンに変えれば少しは防寒が期待できるでしょうか? 最悪、冬の間、寝るときだけでも毛布のようなものを窓一面に掛けておくだけでも効果はありますでしょうか?

  • 冬の防寒対策、カーテンについて

    私の部屋はベッドが窓の隣にあるので、冬はちょっと寒いです。 今はレースのカーテンと、遮光カーテンを使っていますが、冬の間レースをはずして その代わりに布のカーテンをつければ ダブルで風がブロックされ 寒さがしのげる気がしますがどうでしょう? 良いアイデアと思うのですが 格好悪いですか?

  • ガラスとカーテンどちらが熱が逃げないですか?

    たとえば大広間を、格子状態の板ガラスと、カーテンで仕切るのと、どちらが熱が逃げないでしょうか? リビングと和室の間にある板ガラスを、夏は開放していますが、ストーブがもったいないので、冬になると閉じて、どちらかの部屋だけを利用します。今まではそのガラス戸を閉めていたのですが、外してカーテンで仕切った方が熱が逃げないのかなと思いましたが、実際、科学的にはどうなのでしょうか?

  • 室外機の音・温風に困っています。

    室外機の音・温風に困っています。 先日お隣が入居され、その夜からお隣の室外機の音・ニオイ・温風に悩んでいます。 その後お会いするタイミングがあったので、全てをお伝えしたつもりでしたが、 ニオイだけは修理によって抑えられたものの、それ以外は全く変わらず・・・。 お隣に近い部屋は寝室として使用しており、音も温風も睡眠の妨げになっている状態です。 当方とお隣は左右対称の造りになっており(当方のリビング→部屋→お隣の部屋→リビング)ベランダは防火壁で区切られています。 各家のリビングと部屋はふすま一枚で仕切れ、続き間としても利用できる構造です。 室外機はお隣のリビングの前(ベランダの一番奥)と部屋の前に置かれているようで、 特に部屋の前の室外機は、、当方との間の防火壁すぐ近くに置いてあるようです。 この室外機の低いファン?の音が大きく、ベランダの壁にぶつかった温風が当家の部屋にも流れ込んできています。 部屋は両親の寝室になっており、今までは毎晩窓を開けて寝ていましたが、 今回の件で、父が音で、母が温風でよく眠れていない状態です。 今まで自然の風で心地よく睡眠できていたものが、クーラーをつけて寝なければならない 事態になっていて、高齢の両親の健康上だけでなく経済的にも大変厳しいものがあります。 (もし低いファン?の音が低周波音or振動であれば、脳の病気をした母への影響をすごく心配しています) 室外機は一度設置すると、移動も含め、何も対応が出来ないものなのでしょうか。 苦情・・・だけでなく、できるなら改善策も(当方の対応策も)提案できればと思っています。 当方は築30年の旧公団分譲マンションです。 ベランダは奥行き1mほど、幅は4~5mほどです。全部が「面」ではなく、中央部分が格子になっています。 同じ地面においてあるリビング側の室外機(当方から4~5m離れています)も多少音は響くものの、我慢できる程度です。 (天井からぶら下げて設置できるようになっていますが、上にはあげて頂けなさそうです・・・) 当方と同じ経験をされた方、また業者さんなどの知識をお持ちの方、どうかお知恵を拝借できないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 長文の上、乱文をお許しください。

  • これからの冬の暖房器具

    これからの冬の暖房器具自分の部屋にサブで置くとすれば みなさんどんなのがいいでしょう? やっぱ電気ストーブで温風でるやつですかね? 5000円から10000で探してます。

  • 梁からカーテンをつれますか?

    新築のマンションにもうすぐ入居予定です。先日内覧会に行ったらリビングの窓が梁の下にあり予想より低くて(180センチ)ショックでした。 部屋を広く見せるためにカーテンを梁の天井近くから吊りたいのですが可能でしょうか?天井まで240センチあり、梁は60センチくらいの長さで、厚みは30センチくらいです。 梁の前面にカーテンが来ると部屋が狭くなりますので、レースはそのまま梁下のカーテンレールからつります。日中はレースだけなので、ドレープを束ねておけば狭くなるのは、あまり気にならないような気もしますがどうでしょうか?

  • 隣の家の電気がカーテンを遮ってきて夜眠れません

    御世話になります。 今一人暮らしをしているのですが同じマンションではなく、すぐ隣の横のマンションに困っています。 私のマンションのすぐ横に50センチ程離れて同じ大きさのマンションが建っています。 私は角部屋になりちょうど小さい出窓を開けるとすぐ横のマンションの住人の出窓が向かい合っている状態です。 要はその隣のマンションの方の出窓は普通の窓と違い、少し曇っている素材なのでカーテンをつけていません。 こちらからは見えないと思っていらっしゃる様ですが、なんとなく窓の近くに置かれているテレビなどはこちらから見えます。 ただ部屋の電気に合わせて照明器具を窓の近くに置かれているようで、夜就寝の際に非常に眩しいのです。 (恐らくLED素材かと思います) 私は遮光カーテンをつけているのですが、それでも光が横や上から漏れてきます。 私がアイマスクを使えば済む話ですが、カーテンぐらい着けて欲しいものとも思っています。 こういった状況で、自身の管理会社や直接隣のマンションの方にカーテンを着けていただく御願いをするのは理不尽になりますでしょうか? 別にカーテン代は自分が負担しても構いません。

  • ストーブ周りについて

    ストーブ周りについてなのですが・・・ 部屋が狭く、ストーブのすぐ前にどうしても物が被る状態になってしまっています。 ストーブの前20cm程度のところの半分ほどを物が覆っている状態です。 冬に向けてちょっと危ないかな、と思っています。 そこで、ストーブから出る温風を違う方向に誘導できるようなものが欲しいと思っています。 板のような物を斜めに配置すれば大丈夫でしょうか? ■■←ストーブ ■■ \   \ □ □←棚 □ イメージ的にはこんな感じかな、と思っています。 何か良い物があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • カーテンの色を悩んでいます。

    こんにちわ。 今週末に引越しを控えています。 彼との同棲で、間取りは2LDKです。 カーテンの色で今迷っているのですが、彼の意見でリビングとその隣の部屋はブルーにすることになりました。 リビングとその隣の部屋の仕切りは3枚の引き戸(ふすまみたいなつくりの)なので、全部開ければかなり広々することもあり、統一感を・・と思って同色にすることにしました。 あと一部屋は、玄関を開けてすぐのところにあるのですが、その部屋のカーテンの色を迷っています。 やはりここは合わせてブルーにすべきか、私の大好きなピンクにするか、はたまた何にでも合うベージュや茶にすべきか・・ 彼は「好きな色にしたら?」と言ってくれています。 ピンクでも、おかしくないでしょうか? 他の部屋が青なのに、全く反対の色で違和感はないでしょうか? ちなみにニッセンで注文する予定です。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2006fal/sho_item/1273/1273_37201&book=1271 ブルーは「P」色を購入予定です。 ピンクにするなら、「F」と考えています。 皆さんのご意見も参考にさせて頂きたいので、是非お願いします。

  • 部屋のカーテンは遮光?普通?

    新しいカーテンの購入に迷っています。 次のそれぞれのメリット・デメリットも見て頂き、自分は○○派とアドバイスをください。 ・普通カーテンだとベランダが南東なので、朝日が眩しい。 ・↑でも、カーテンをひいても真っ暗にはならず、日差しが入れば部屋がカーテン色に多少なるので、逆にお洒落。 ・防犯面(透ける)が心配。4階だからまだいいのかな???とも思いますけど。 ・遮光は透けないけので、安心だけど、朝なのに開けるまで真っ暗も嫌。 ・遮光は紫外線や冷房、暖房機能も高い。 ・家や建物が密集しているが、部屋の周辺はほとんど低い建物。隣の建物から見られる心配はなさそう。 ・まわりは人通り、車通りの多い場所ではある。