• ベストアンサー

通勤用革靴で通気性大・全体的に柔らかい・ひもをほどかずに履ける・値段1~2万円のものないですか?

MBM-meansの回答

  • ベストアンサー
  • MBM-means
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.1

こんにちは。 (参考URL)こんなのは如何ですか? 私も履いていますが、履き心地・通気性とも抜群です。 雨の日には穿けないのが難点といえば難点?

参考URL:
http://www.gt-hawkins.net/traveler_index.html
2531kbps
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 雨の日以外は最高ですね。朝曇りでこれから降るから?ってときには替えることを忘れずに出来るかどうか・・・。会社に別の靴を置いておけばもし降ってきてもどうにかなりそうです。 いつも行く靴屋で聞いてみます。

関連するQ&A

  • 通勤用革靴について

    通勤用の革靴でいつも市販で売られているものより、少しかかとが 高いもの(3センチくらい)を履いていますが、靴がちょっとボロに なったので新しく購入しようと思っています。 でもそれ位の高さって意外と売っていないですよね!長持ちした 靴だったので、持っているズボンの丈と靴が合っている為、同じくらいの 高さの靴が欲しいのです。 ここで質問・・・・ 1、気に入った普通の革靴を買い、靴底の高さだけ直すことは可能   ですか? 2、比較的高めに作られている靴のメーカーをご存知ないですか?   ちなみに普通のスラックスやチノパンなどのようなズボンが   ほとんどで、俗に言うリーマンスタイルに合った黒い靴が希望です。 よろしくお願いします!

  • 靴について

    そろそろ靴が痛んできたので買おうと思っているのですが、なかなか条件に合うものが見つかりません。 前に『ヒラキ』というメーカーのスニーカーを履いていたのですが、その靴と同じようなものが欲しいです。今はカタログ見てもなくなってしまっています。 条件としては 1、コンバースみたいな形 2、靴の踵の部分が折れるようになっていて、スリッパのようにできたりする 1ならば靴屋に行けば大抵はあるでしょうが2に当てはまるものはなかなかありません。 どこかで『ヒラキ』を買えばよいのですが、ヒラキはすぐに痛んでしまう欠点があるので、どうせ買うならヒラキ以外のが良いです。 何か条件に合うものはありませんでしょうか?

  • 名古屋市内で、5千円以下で『高性能防水スニーカー』が買える靴屋さんを教えてください。

     私は名古屋市に住んでいる者です。 今履いている靴の底が剥がれてしまったので、そろそろ新しい靴を買おうかと検討中です。  今度買う靴は、一般的なスニーカータイプの靴でありながらも、(1)靴の高さがくるぶし程度まで高く、かつ高い防水機能があり、(2)靴底の溝が深くて悪路や雪道でも滑りにくく、(3)5千円以下で買える、というものが欲しいです。そしてできれば、踵にエアがあって靴幅も広く、歩きやすくて通気性も良いものが欲しいです。  5千円以内(どんなに出しても6千円)という絶対の予算制約があるのでどれかの条件は妥協しなければならないかもしれませんが。  名古屋市内(できれば中区・熱田区・瑞穂区・昭和区あたりで)の靴屋さんでこれらの条件を満たす安い値段の靴屋さんがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • Golfと言う靴

    Golfと言う靴(メーカー?)を探しています。チョット前まで、どこの靴屋さんでも製品を見かけたのですが、最近見かけません。全体に軽く柔らかい皮の上、踵の部分が柔らかく、大変履きやすいので、気に入ってました。この靴、どうなったのか、何方かご存知だったら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 軽くて、かかとの交換(修理)ができる紳士靴

    結婚して、夫の靴を一緒に選ぶようになって、擦り減った場合ミスターミニットなどでかかとが取り替えられるように作られた紳士靴が少ない(婦人靴に比して)ことに驚いています。 お店の人に聞いても、「うちの紳士靴は全部交換出来ません(いわゆる履き捨て)」と言われたり、別の店でやっと見つけた数少ない取り替え可能な靴はとっても重かったりします。(私たちが見たお店・・・ヨーカドー等のスーパー、西武などのデパート、アメリカ屋などの専門店・・・全部ダメでした。) 特に高級な靴屋に行けばあるのでしょうが、別に靴に凝りたいわけではないので、1万円弱くらいで、軽くて、かかとの取り替えられる靴が豊富に置いてある、スーパー・デパートなどがあったら教えて下さい。(私は首都圏在住です。)お勧めメーカーや、こういうタイプの店に置いてあるなどの情報でもありがたいです。 また、かかとってすぐ擦り減ってしまうと思うのですが、かかとの交換が出来ない靴を愛用している男性の皆さんは、かかとが磨り減ったら、すぐ捨てて新しい靴を買っているのでしょうか? とても不思議なのでその辺も教えて頂けると参考になります。(夫は、擦り減ってからもけっこう履いており、みっともないのでどうにかしたいのですが・・。)

  • 靴を選ぶとき、どこで妥協すればよいですか?

    こんにちは。 歩きやすいパンプスを探しています。どれを試着しても、ピンとくる物がなく困っています。 今までは、足が痛いのに耐えられず、ブーツ・サンダル以外は常にスニーカーでした。 26歳になり、そろそろ女性らしい靴を履きたいと考えています。 靴屋さんを何軒も回りましたが、決めきれません。 どうやら、私の足は幅広で甲が高いようです。22cmの靴は長さがちょうどいいのですが、幅があいません。横は革靴なら伸ばせるのですが、高さ(靴の厚みでしょうか、甲に食い込みます)は変えられないのです。ヒールが高いと前に足がすべります。ストラップで調整出来るタイプの場合、脱げる心配はないですが踵が浮いて落ち着きません。 中敷を入れると甲が痛いです。 こんな私に合う靴はどこに行けば見つかりますが?オーダーメイドを作れる余裕はないです・・・。(予算20000円くらいです) 縦・横・高さどれなら妥協してもそのうちに馴染みますか?? よろしくお願いします。

  • つま先が傷んだ革の靴は捨てるしかない?

    つま先だけ革が細かくはがれたり損傷がある靴が結構あります。 かかともそのほかもまだきれいなためもったいないなーと思ってしまいますが、かかとの場合靴屋さんで取替えなど補修も利くと思いますが、つま先の場合はどうでしょうか。 靴磨きなどで目立たなくするくらいしか方法はないでしょうか。

  • なぜイオンは安っぽいカバンを6800円とか高い値段

    なぜイオンは安っぽいカバンを6800円とか高い値段で売ってるの? 中国製丸出しのカバンが6800円って売れてるんですか? なぜ安物を扱うのに高くして売るの? 物の価値が分からない人が買うのを狙って売ってる? なぜちゃんとした商品のカバンを扱わないんですか? 発展途上国向けのブランドバッグや靴を逆輸入して売ってませんか? 日本などの発展国向けの製品じゃないものを発展国向け製品の値段よりちょっと安くして売ってる。 これは靴のABCマートもやってる手法ですよね。 見る目がないんでしょうか? その製品が発展国向けのスニーカーか発展途上国向けに作られたスニーカーでメーカーラベルは同じでも商品の質は雲泥の差って分からないの? 誰が買うのか気付かないものなのかな。

  • お気に入りの靴のサイズが合わない。

    いい方法があれば教えて下さい。 デザインがお気に入りの靴をみつけました。 オープントゥでヒールが8cmくらいあるものです。 ふだん23.5cmですが試し履きしたところ 23.0cmでもかかとがかぽかぽになり 22.5cmだとたってる分にはぴったりなんですけど 歩くとつま先部分がきつくて辛そうです。 単にその靴が自分の足にあってないのでしょうから あきらめるのが一番なのでしょうが デザインがすごく気に入ってしまったので なんとかして履きたいのです。 もし購入するとなると 大きめで中敷を引くのと 小さめで先端を靴屋さん等で伸ばしてもらうのとでは どっちがいいと思いますか?

  • 靴(パンプス)を心地よく履きたい

    足が小さく、なかなか靴(特にパンプス)を買えず困っております。 普段愛用の靴はビルケンで、夏場はサンダル、冬はスリッポンです。 冬場はもう1足、レッドウィングのブーツもはいています。 たまにはかわいらしいパンプスを履いてみたいと、買ってみたりするのですが、まったく足に合わず、はかなくなってしまったりします。 会社用のパンプスも必要になり、昨日靴屋へ行き、いろいろ履いたりして店員さんと相談して、履きやすかったシリーズの一番小さなサイズ(22.0cm)に、つま先部分用の中敷きを、左足1枚・右足2枚入れてもらいました。 靴屋で試しに履いて歩き回ったときは大丈夫だったのですが、実際外に出て履いてみたところ、かかとが脱げてしまいました。 ですが、つま先部分は中敷きが入っているため、キツイくらいになっています。 かかと部分に低反発素材でできたインソール?を貼ってみたのですが、脱げにくくはなったものの、「脱げない」とはなりませんでした。 この靴を快適に履く方法はありますか? 今回買った靴屋さんも含め、デパートに入っている、シューフィッターさんがいるお店などでも合わせてもらったことがあるのですが(購入には至りませんでした)、「おお。ぴったり!!歩きやすい!!」というパンプスに出会ったことがありません。 長さもない上に、幅も狭く、甲も低いという足です。 スニーカーなども靴の中で足が遊んでしまう状態です。 こんな状態の足でもパンプスを履くことはできるのでしょうか? (今まではかかとが脱げても気にせず、サンダル状態で履いていました…)