• 締切済み

化粧は男女差別じゃないの?

女性の化粧はマナーだ、と言う人がいますが、それは男女差別にはならないんですか?女性だから化粧をするといのはおかしいと思うようになりました。私はまだ学生なので、絶対に化粧をしなくてはならないということはありませんが、なんだか腹が立ちました。同じ人間なのに、どうして今の日本では女性が化粧するのはマナーと言われるのでしょうか。大学、短大、専門学校などでは就職が近くなるとメイク講座が開かれたりします。おかしいと思いませんか。 化粧は男女差別にならないんですか?

みんなの回答

回答No.13

だいぶ前の質問ですが、まだ受け付けているようですので回答させていただきます。 「女性に対してだけ」化粧をするよう強制するのであれば、それは性差別だと思います。 たしかに人前に出る際には身なりに気を使うべきですが、見た目を整えることがマナーであるならば、 顔中が油でテカテカして目も当てられないような男性はたくさんいるのに、そういう人たちには化粧を強制せず、 まだうら若い新卒の女子学生に化粧を強制するのはなぜでしょうか。 論理矛盾です。 女性が化粧をすべきというのは男性優位の時代に合った考え方であって、女性は「見られるべき存在」として認識されていました。 ですから常に美しくしておく必要があったのです。 このような明らかな人権軽視の考えは、もう時代遅れです。日本のような成熟した社会には似つかわしくないと感じます。 女性は化粧はすべきだと考えるのは自由ですが、それを望まない人にまで押しつけるのはむしろマナー違反だと思います。 化粧に限らず、何かを押しつけるというのは思いやりに欠けた行動ではないでしょうか。

回答No.12

マナーなんて言う奴は無視すればいいでしょう。あなたが自分に自信が有るのなら化粧しなければいいのです。僕は男ですが、かつてニキビがあったので、ファンデーションで隠してましたよ。そうしたら「男なのに化粧しててキモい」と言われました。恋愛だって女は化粧して勝負、男は素顔で勝負です。僕は女が羨ましいですよ。すぐに自分を被害者と考えるのは止めましょう。

  • n-i-c-o
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

差別でしょうね。 化粧をしていないから不利な状況におかれるならそれは差別です。 私も全く同じ事を思ったことがあります。 ただ考え方を変えてみました。女性に化粧を強要するのが差別なら、男性も化粧をすべきかと思ったのです。 ちょっと考えられませんよね(笑)というか、見たくないです…。 化粧が似合うというか化粧してるんじゃないの?というくらい綺麗な顔の男性がいるのは事実ですが、それはごく僅かです。 これはもう、女性が化粧をするのは常に美しくいられる女性の特権なんだなぁと。 No2の方も仰られてるように、暑い夏に男性の多くは背広にネクタイで通勤しています。 女性が化粧を強要されるように、男性も何かしらを強要されているんですね。 でもbaba005さんのように差別じゃないか?と疑問を投げかけるのは良い事だと私は思います。 男性は背広やネクタイが強要されていると言いましたが今年からクールビズなんかが流行りましたよね。 あれは「どうしてわざわざ暑い夏に暑苦しい格好をするのか」と疑問に思った人が居たから実現できたことだと思います。 何かに対してそれを苦痛だと思うならそれに対する声をあげなければ、何も変わりません。 (あまりに偏った意見は別ですが) baba005さんは化粧を強要されることに対して快く思わなかったのですよね? 「世の中がこうだから仕方ないな」と思ってしまえばそこで終わってしまうのです。 だからbaba005さんの意見はとても貴重なものだと思いますよ。 声をあげ続けていればいつか「すっぴんでもいいじゃん」という意見がはこびってる世の中がくるかもしれませんね。

回答No.10

化粧を強要するほうも、もしかするとマナー違反かもしれないですよね。  シチュエーションにもよりますが、男性とのデートで化粧をしないケースでは、マナー違反と考えてもよいと思います。相手を男性として意識していない、という態度だからです。  しかし、デートコースが登山とかキャンプとかだったら厚化粧でいくのはやはり変ですよね。  私の妹は22歳ですが化粧品ひとつ持っていません。姉の私としては、そんな妹が多少心配です。「自分の見た目を気にしない」=「客観的に自分をみることができない」という判断を他人からされるからです。  男性でも同様に、鼻毛がでていたり油ギトギトの肌ではOLに嫌われてコピーひとつ頼みにくい空気になっていってしまうものです。  質問者さまも化粧は身だしなみの一つだと考えてみてはいかがでしょう?  見た目は、自分だけのものではなく、それを見る人との共有物なのですから。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.9

baba005さんは、化粧をマナーと言われて強制されることに憤りを感じていらっしゃるようですね。 気持ちは分からなくはないですが、マナーと差別は別物ですよ。 人前できちんとした格好をするのは、自分のためでもあるでしょうが相手のためでもあります。 ネクタイもビジネスマナーのひとつであり、化粧もビジネスマナーのひとつと思います。 もちろん、職種によっては化粧は不要というところもありますが、接客業では必須ですし、そもそも化粧をしたほうが特になることが多いと思えます。 やはり男性は、女性に美を期待します。 化粧をすれば、確実に美しさは向上します。 より多くの男性に美人だ、と思われたほうが何かと特にはなりませんですかね? 中には化粧をしないと、これはちょっと頂けない、というケースもあります。 世の男性で、「化粧をすればもっとマシになるのに、なんでしないのだろうな?」とがっかりした経験のある人は多いと思います。 異性の期待に応えるのも、ひとつのマナーではないでしょうか。

  • hanakun7
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.8

そもそも、「差別」=「悪」では決してない事を知らねばなりません。 質問者様と全く同じ顔の人間が、この世に存在しますか?人間皆ひとりひとり姿、形が違う。これこそ正しく差別そのものです。 神は、この世に二つとして同じものは創造されてはいられない。皆ひとりひとりが、個性ある表現を備えた存在です。他人と「差別化」され、一つしか存在しないからこそ、真に価値があるのです。 男女においては、その肉体の構造、機能において、生まれながらにして、既に差別があるのです。差別があると言うことは、どちらかが優れていて、どちらかが劣ると言う訳では決してないのです。ただ役割が違うだけなのです。 「人間はとにかく皆、平等だ!男も女もあるものか!目上も目下もあるものか!親も子も、先生も生徒も、上司も部下も、天皇も国民も皆、平等だ!だから敬語なんて必要ない!敬う必要など全くない!みんな互いに対等なんだから!」 上記のような考えに基づいた社会は、やがて崩壊への道をたどります。 「差別=悪」という考えは、戦後の共産党マルキシズムに根ざした、国家解体をもくろむ非常に危険な考えであることを知るべきです。共産主義の思想に決して洗脳されてはなりません。

回答No.7

おかしいと思うならしなければ良いだけです。 私は技術職で、普段は完全にすっぴんです。 就職したての半年ばかりは(少人数の社内で研修してたので)思い込みで無理に化粧してましたが、現場に配属になったらひとそれぞれで良いと悟りやめました。 まあ、それでも20代のうちは客先で打ち合わせをしたり面接があったりするときは塗ってましたが。いまでは年に一度するかしないかですよ。 他の方がおっしゃるように、男性の背広ネクタイのほうが余程かわいそうです。確かに化粧をしないと「おかしい」と言われることはあるかも知れません。でも、男性が面接にノータイで行ったら相手にもされないですよ。クールビズやカジュアルも面接となれば非常識。すっぴんならまだ可能性はあります。

  • kanemomo
  • ベストアンサー率12% (14/114)
回答No.6

もう、なんでもかんでも男女差別って言うの辞めませんか?? メイク講座も教えてもらえるだけ有難いと思わなきゃw しなきゃしないで良いんじゃない? そのうち「するな!」と言われてもしなきゃ外出が出来なくなるから・・・ 男性だってヒゲも剃らなきゃなんないし大変だと思うけどな~

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.5

法律で女は化粧しろと決まっている訳ではありませんから差別でもなんでもないです。 ご自由にされればいいのではないですか?

noname#116750
noname#116750
回答No.4

化粧が男女差別とまでは、言えないと思います。 が、化粧が女性のマナーとまでは思いません。 就職時期のメイク講座は、面接時の印象を良くする手段でしょうし、男でも整髪料をつけたり髭を剃ったり(生やしたり)これも、化粧と言えなくもないと思います。 化粧がマナーと決めつけるのは、頭が堅いですね。 要するに、身だしなみが整っていれば、実際の化粧は重要では無いと考えます。 それに、綺麗に化粧していても、化粧している場所が 電車の中だったりしたら、マナーもなにも無いと思いますよ

関連するQ&A

  • 男女差別について

    雇用上の男女差別について調べているのですが、なかなか満足のいく情報が得られないので質問させて頂きたいと思います。 僕もそうなんですが、男女平等の教育を受けてきた世代で学校生活、アルバイトでこれと言った女性差別を感じたことがありません。むしろ環境的に女性の方が多くて力関係では女性の方が上であった気がします。もちろん不当というほどではありませんでした。 しかし、社会に出て就職すると差別はまだまだ消えていないようです。 多くの場合は今までの社会風土としての固定観念・男性の思想に問題があるようですが、女性の方に女性にも問題があるという風に伺うことも有ります。 そこで皆さんには 1.なぜ一旦社会に出ると性差別が生じるのか? 2.また差別が起きる原因として自分の性別側の問題点・改善点 の二つをお答え頂きたいと思ます。 出来れば年齢と性別を記載の上お答え下さい。

  • 男女差別についてどう思いますか?

    初めまして。最近、男女差別というニュースが時々ありますよね。登山(男子禁制の場所もたくさんありますよね)のや大学のミスコンなどなど。。。 私は女性なので、女性側の意見になってしまうかもしれませんが、ご了承ください。 差別をされたというのはもちろんある人もいると思います。けど、それは男性も同じだと思うんです。「男のくせに」とかって女性は言うと思います。 私も言ったことはあります。これって、もし逆ならば女性差別と問題になると思いますが、男性が言われるのはある意味当たり前のようになっています。(我慢してるのかもしれませんが)自分達の良い部分は流して、少しでも差別と感じたらどんどんエスカレートして運動する人達や選挙活動をする人達は正直1人の女性としてとても嫌な気分になります。  私は外見はおせじにも綺麗とは言えないですが、男女両方に仲の良い友達がいます。 差別というのも特に感じたことはありません。女性だからとか、外見が綺麗だからとかとかでなく、女性が差別されるのは、その人の人間性の部分がとても強いと思うんです。仕事でも生活上でも「女なんだから良い」みたいな甘い考えの人がまだまだたくさんいるから、それを男性が見抜いてしまい差別?してしまうんじゃないかなと思います。  もし、男性で女性に食べさせてもらおうと本気で考えてる人がいたら、差別だと訴えている女性達はどう思うのでしょうか。こういう人達に限って「男のくせに」と言うんじゃないかと思います。 結局は、一部の女性の勝手な行動や考え方が女性差別ということを生み出してしまっているんじゃないかと私は思えて仕方がありません。  文章が全くまとまっていなくて申し訳ございません。  みなんさんは最近の男女差別ってことに関してどう思いますか? 何が男女差別なのでしょうか。私にはわからなくなってきました

  • 男女差別

    女性が、男性はずるい、女性ばかり苦労しているなどの声をネットでよく聞きます。 質問内容 女性にとって、ジェンダー差別だ! 男が羨ましいと思うことを教えてほしいです。 学生、男子ですが私も男女差別が嫌 (女性が羨ましい)です。 例、 男性はお化粧室が丸見え、用を済ませるのに 使う機器が少ない、男が女性らしいことを するとものすごい視線を浴びる 日傘、持参石鹸を使用して公共の場所で 30秒以上の手洗い、メイク直し専用の台(鏡) その他にも数え切れないほど、 (ほぼ毎日体験することを書きました) 日焼け止め、日傘は将来シミ対策にやっていることだし、最近はメイク(スキンケア)をする男性も増えているのに手を洗う場所にしか鏡がないので、メイク直ししづらいです。手を洗うのも衛生面を考えていますし、その後のハンドクリームも乾燥対策です。また、育休制度がまだ 安定していない、男性化粧室に赤ちゃんのオムツ替え代のない場所もあります。女性用車両というものも存在していて、痴漢対策まであります。(逆になぜ痴漢をするのかわかりません) ネットで『男はなぜ』と調べると、浮気、変態 下品、臭い、性欲が強い、暴力的、どんどん出てきます。こういう人がいるから、男は〇〇だ!という印象があるのだと思います。 計画的に書いていないので変な文章になっているかもしれませんがご了承ください。 話は少しズレますが、私は男が嫌いです。 別に女になりたいという考えは持って いませんが、男を見るとイライラします。 私が神経質なのか、女っぽいのかわかりま せんが、下品だったり、胡座をかいたり、 髪がボサボサな男子を見かけると、 ヤバイ、〇んで欲しい!!と思ってしまうことも たまにあります。なので、学校に行けていません。正式に言えば男子の行動が不快で、 授業中に普通に喋ったり、ふざけたり、休み時間教室を走っている人を見ると〇ろしたくなります。この人たちは小学校でマナーを教わらなかったのか、と 大人も一緒です。 最近ニュースで男性教師(元)がカメラなどを使用してダメなことをしたり、政治家?国家議員?そういう系の人が女性に手を出す?詳しくわかりませんがそれが原因で退職するトラブルもありました。こういうのを見ると 男ってなんのために生きているのかな と本気で思ってみます。お父さんもそうです。 仕事は完璧ですが、家ではソファーを一人で占領したり、恥もなしに人前で生理現象、 トイレの蓋は開いたまま、手を洗わない とにかく下品です。それを抜けばただ真面目で しっかり者のお父さんなのですが… 仕事をしているのを見ているわけではないです なので、家のだらけているところしか見ていないので反面教師と化しています。 二個目の質問内容 学校にいけてないのが問題です。なので気楽に学校に行けるようになりたいです。今はどうしょうもない男子たちが生理的に無理なので、どうすれば気が楽になるかなと、よろしくおねがいします。 かなり長い文章になってしまいました。 本当にスミマセン(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)ペコッ 回答お待ちしております。 片方だけの回答でも大丈夫です。  よろしくお願いします(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)ペコペコ 追記、カテゴリ、トレに当てはまるのかわからなかった(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)

  • これって男女差別ですよね?

    家には 祖母・私(父の長女)・父(祖母の次男)・叔父(祖母の長男)・祖父 の5人が住んでいます。 いつも不満に思うことがあるのですが、祖母が私だけに家事・洗濯を強要してきます。 その理由が「あんたは女だから。」らしいです。 長期休暇・学校のある日など多忙さは関係ありません。 当方、大学生で、女ですが、男女差別というものがあまり好きでなく、家事などは男女関係無いとおもっています。 すごく重いものを持つ・・・とかだったら肉体的に男(又はムキムキの女性)しか出来ない場合もあるとは思いますが。。 だから、家の畑仕事や薪割り(←すごく体力を使います)など、普通なら男がやるであろう家事も進んでお手伝いしています。 茶碗洗いや洗濯も2日に一回は朝昼晩どこかのタイミングで手伝っています。 (祖母は私にコンスタントに家事をやって欲しいみたいです) 実際、18歳までは父・母・私・弟の4人で暮らしていて、男女差別のない家庭で育ちました。 家事は、家にいる人・出来る人がやれば良い。みたいな感じの家で育ちました。 手伝え!という理由が「学生で時間があるから」なら理解できるのですが、「女だから」というのは男女差別以外の何者でもないですよね? なんて言えば「男女差別だ」と言わせる事が出来るでしょうか?

  • 化粧品に関わりたい!大学?短大?

    いま高3で進路に悩んでます。 興味がある事はたくさんありますが、一つに絞れません。。 今は化粧品に関わりたいと思ってます。 資生堂やカネボウなどデパートとかで働くのが希望です! やっぱり化粧品系だと専門学校が就職に有利ですか?けど道を変えられない事が引っかかります。 大学と短大だとどちらがいいんでしょうか。。 大学はビジネス重視?で短大は実際にメイクの授業もありますよね。 そうなるとどうなんでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 男女差別だと大炎上した広告。どう思いますか?

    東急東横線の「車内マナー向上」を目指して作られた画像の広告なんですが・・・。 ※広告を見た感想のみお願いします。 以下が代表的なネットの声↓ ・間違いなく横のおじさんはなんも気づかないから、もっとダイレクトに伝えるべきだ。 ・人を直接 貶さず、むしろ褒めながらマナー向上を訴える秀逸な広告だと僕は思います。 私はこれ、「男性差別」でもあり、「女性差別」でもあり、双方蔑視でもあり、マナーの悪い人の方がフィーチャーされる方が分かり易い気がしました。 褒めて落とす方法だったんだと思うんですが、 1:マナーの良い対象が女性に特定されている…まるで男性がダメなようじゃないか 2:混みあっている場合、脚広げ、足組は男女問わず迷惑。前に立てない、隣に座る人が窮屈。男女関係なく深い 3:この広告の意図不明 と、思って、数年経った今も「?」です。 なので・・・私のアンサーは A:男性にも女性にも問わず失礼 でした。 皆さんはどう思いますか。 あ、私は♀です

  • 死刑制度 男女差別について

    学校の授業で「死刑制度の廃止賛成or反対」という題で、ディベートをすることになりました。私は反対です。相手側の意見で「死刑制度の中で男女差別がある」という議題で一つ発表するそうです。どういう男女差別があるのかというと、「男性が主犯ばかりになっていて、女性は主犯になることがない」…私も意味がしっくりこないのですが、死刑制度の中で男女差別があることを言いたいそうです。 私もいろいろ調べたのですが、特にそのようなことが書いてある文章を見つけることができませんでした(調べ不足かも知れません)。 実際そのようなことはあるのでしょうか? また、ディベートのコツも少し教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ミス・コンテストは女性差別だと思いませんか?男女差別の典型です。 ミス

    ミス・コンテストは女性差別だと思いませんか?男女差別の典型です。 ミス千葉等と、全国各地で行われているミスコンですが、あれは女性軽視&女性差別です。止めさせるべきです。 同時に、ミスターコンテストやイケメンコンテストをやるのであれば、納得できますが、どこも対象は女性のみ。 わざわざ水着を着させ、女性を性の対象として見ながら男がイヤらしい目で審査しているのは納得できません。 スリーサイズを提示させ、大勢の人の前で水着を着ながら、上から下までじっくり凝視されるのは差別以外なんでもないです。 男の女を見るモノサシって、胸とくびれとお尻と顔なんでしょうかね 人間味を競う大会にするのであれば、教養や、マナー、性格も見るべきだと思います。 表面上のモノサシだけで(努力できない部分だけで)コンテストをする、男の神経は分かりません。 男性で例えると、あそこの長さを沢山の人と比べる大会するのと同じ感覚ですよ。おかしいでしょ? 男女均等法って本当にあるのでしょうか? 実は、偉そうに書いてますけど、私もこういう大会一回だけ出たことあります。 大学の学園祭で出ましたが予選落ちでした(^^;まぁ若いときは何でもチャレンジしてましたね。 でも今は時代が違いますので、コンテストは止めるべきです。

  • これは男女差別だと思いませんか?

    私たちの某自立塾の塾生は女性は私を入れて2名、男性は3名の計5名でした。 ところが、塾長は男性3人だけ林間学校へ研修に行かせました。 私は行かせてもらえませんでした。 理由は「お前の相方(もう一人の女性)が行かへん言うとうからなぁ。。。」です。 そんな理不尽な理由では納得いきません! そして「男だけが行く所や」と、ウソもつかれました。 男性のうちの誰かが言っていました。「女性用のプログラムもありますよ」って。 これは男女差別だと思いませんか? もう一人の女性(私と同い年らしい)とは、いったん退塾させられた女性です。 昼間だけプログラムに参加していました。 彼女は集団生活が苦手らしく、彼女とみんながコミュニケーションをとるのもかなり困難でした。→例えば、いつも、彼女の隣に人が座ると彼女は逃げるように座る場所を換えていました。 →例えば、彼女はいつも無表情で、意思表示がはっきりしない女性でした。 プログラムに参加したり参加しなかったりと相当勝手な女性でした。 そして講義中に電話かけてきたりと非常識さも目立ちました。

  • 短大生は化粧するべき?

    今年で高校を卒業して、春から短大に通います。 社会人になると女性はまったく化粧をしない方が非常識だと言われますよね 高校生はすっぴんが基本だと思うんですけれど、短大生ともなるとナチュラルでもメイクした方がいいんでしょうか?