• ベストアンサー

服喪の可能性とキャンセル

結婚式出席の礼儀について教えてください。 とても大切な恩人の結婚式に招いて頂き、既に出席の旨を伝えたのですが、その後父の健康状態が悪化し、余命いくばくかもないから覚悟が必要との宣告を受けました。 結婚式は来月なのですが、こういう場合は早々に断りの連絡を入れたほうが良いのでしょうか? 服喪の可能性も含めて慶弔事の礼儀に詳しい方、アドバイスをお願いします。 可能性が低いとはいえ、もし父の状態が改善したら出席したいと思ってやまないのですが、やはり最悪の事態を考慮しての選択をすべきでしょうか。。。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私としては、危篤やお葬式と重ならない限り、出席していいのではないかと思います。 結婚式の出席だからということで、久しぶりに着物を着て、お父様に見せてあげる・・・というのもいいですしね。ということで、出席のままにされておいた方がいいのではないでしょうか。 出席するからには、その場は周囲の方とにこやかに和やかに過ごすのが礼儀です。ご自身のお父様の事は口にせず、新郎新婦のお祝いをする事だけに集中しましょう。 もし、お父様の事が心配で、ニコニコするなんて、そんな気分にはなれない・・・・というのなら、出席を辞退するしかないでしょう。 私は自分の結婚式の当日に一番花嫁姿を見て欲しかった友人からドタキャンの連絡がありました。お子さんが急に高熱を出したとの事でした。本気で当日ドタキャンってあるんですよ。でも、こればかりは致し方のないことですからお互い恨みっこなしですよ。 早退の可能性を先方にお伝えする場合の要領はNO1さんのお答えが正しいのではないかと思います。 もし、結果的に当日ドタキャンになってしまったら、当日持って行くつもりだったご祝儀にお詫びの品(3000~5000円)とメッセージカードを添えて先方にできるだけ早くお送りしましょう。それで十分お気持ちは伝わりますよ。

Jsonson
質問者

お礼

事後のフォローまで書き添えて頂きありがとうございます。 キャンセルされた側の方の気持ちが知ることができてほっとしました。 ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

服喪の期間と言えば長くなりますが、お通夜や告別式等どうしても抜けられない状況でないタイミングの服喪期間中の場合は、出席してあげればよいと思います。 ただし、そういうリスクがあるということだけはお伝えしておいて、抜けるかも知れない前提で座席の配慮等しておいてもらう方が良いでしょう。

Jsonson
質問者

お礼

ありがとうございます。無知な自分ですので、 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう