• ベストアンサー

パスポートの名前と申し込み名

ukiukiukiの回答

  • ukiukiuki
  • ベストアンサー率22% (31/138)
回答No.4

名前は、重要ですよ。 旅行者に申し込んでいる人は、今現在貴女と違う人になっていると いう事です。 旅行会社にはやく問い合わせた方がいいと思います。 空港で、パスポートの名前と予約名が違っていたらチェックインできないですよ。

morumoruko47
質問者

お礼

そうですよね。 明日朝一番で電話します。 結婚して姓が変わると色々ややこしいですね・・・。

morumoruko47
質問者

補足

結果報告です。 友人が申込書を昨日窓口へ持って行ったらしいのです・・・。 私は1週間以上前に速達で送っていました。 申込書(パスポートのコピー)が届いていないのに、飛行機の予約って出来るのでしょうか。 結局旧姓のまま飛行機が予約されていて一度キャンセルしてもう一度正しい姓で席を取ってもらいました。 キャンセル料が2000円かかってしまいました。 電話してよかったです。 皆さんアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚後パスポートを変更しなければならないか?

    結婚して本籍と名字が変わりましたが、パスポートの残存期間が9年あります。 旧姓で旅行したときの飛行機のマイルもため続けたいし、申請には戸籍謄本をとるなどお金もかかるし面倒くさいので、期限が切れるまで変えなくてもいいかなと思っています。 変更しても追記されるだけで写真のページはそのままだから旧姓のまま旅行した方がいろいろスムーズだと聞いたこともあります。 ただ、クレジットカードはそのうち変更すると思うので、カードとパスポートの姓が違うのはまずいかとも思います。 教えて下さい。

  • 進行旅行時のパスポートについて

    こんばんは。パスポートと海外旅行についてお聞きします。 2月中旬にイタリアに新婚旅行にいきます。 そのときに、旧姓のパスポートでも大丈夫なのでしょうか? 入籍は11月に済ませ、苗字も本籍も住所も変わっています。 旅行を申し込む際に、パスポートの切り替えがまだだというと、旧姓で申し込みをすれば大丈夫ですよ!と 旅行会社の方に言われたのですが…。 教えてください!

  • パスポートの氏名

    すいません、教えてください。 航空券の申し込み名と、パスポート記載の名前についてです。 11月に海外へ旅行するのですが、結婚した妻のパスポートは、旧姓のままになっています。 すでに、旅行会社に申し込みをしており、その申し込みでは、現在の姓で登録してしまいました。 教えてGOOでの過去の質問を見ると、旧姓で申し込んでも問題がなかったようですが、 この場合、パスポートの氏名を変更する手続きをすれば、問題は特に起こらないと考えて良いのでしょうか? というのも、どこかのページで、署名はそのままになると書いてあったからです。ということは、ローマ字表記のみの部分が変更されると思いますが、パスポートの氏名といった場合は、パスポートに書いてある姓と名を指し、航空券の名前は、署名の部分と不一致でも、パスポート内の氏名と一致していれば問題はない、と考えて良いのでしょうか? ちなみに、手続きが面倒であれば、旅行会社にお願いして、旧姓で手続きしてもらうというのも考えています。

  • パスポートの名前変更

    パスポートの名前変更 タイトルの通りなんですが、パスポートの名前変更のことでお聞きしたいと思っています。 パスポートは3年前に新婚旅行に使うために発行しました。 そして、入籍も、パスポートの関係があることと、語呂合わせのこともあったから、新婚旅行が終わってから、いい語呂あわせが合ったためにしたので、新婚旅行をしたときは当然私は旧姓でした。 それ以来、これまではパスポートを使う機会は全くないのと、なかなか名字変更をする機会がなかったために、ずっと放置していたので、今も当然パスポートの名前は旧姓のままになっていますが、ここ数年の間にグアムやハワイなどに旅行したいと思っていることもあり、パスポートは名前を変えないといけないと思っています。 しかし、聞いた話によると、名前が変わったとき、変更手続きをそのときにせずに、だいぶ経ってから変更をするときには、名字が変わった書類がいるために、一旦ペーパー離婚をして、旧姓の書類を取り寄せてから、再度入籍をする必要があるという話を聞いたことがあります。 さすがに「ペーパー離婚」というのは、私も気が引けるので、もったいないけど、今までのパスポートはパーにしてしまい、新しく作り直すほうがいいのかなとも考えています。 旧姓でパスポートを登録していて、その後に名字が変わった人にお聞きしたいのですが、パスポートの名前変更に、ペーパー離婚という行為が必要というのは本当ですか?

  • パスポートについて

    結婚し籍をいれましたが、パスポートは旧姓のままで出発しようと思っています。飛行機のチケットもパスポートに合わせて旧姓でとっているのですが、問題はありますか? 籍を入れたら、新姓の方が良かったですか? アドバイスをお願い致します。

  • 苗字変更追記があるパスポート。ちょっと複雑ですが教えてください。

    12月19日~韓国旅行に行きます。 結婚し、パスポートの苗字変更をしています。 作り直しはせず、追記4ページの欄に訂正印が押されている状態です。 出発までの間に離婚してさらに苗字が変わる場合、旅行の申し込みやパスポートは新姓で手続きをしておいたほうが良いですか? 今すぐに離婚届を提出することになれば、パスポートの変更は間に合いますが、クレジットカードやその他もろもろの手続きが間に合わないのでどうしたら良いか迷っています。 離婚届を提出して姓が変わっても、パスポートは変更せず今のまま(旅行中は離婚していないものとみなす)でも大丈夫なんでしょうか? あと、 姓を変更して追記4ページ欄に新姓訂正印が押されている場合、出入国カードなどの「パスポートの自書サイン記入欄」は旧姓のサインを記入するのですか?

  • パスポートとグリーンカードの名前が違います。

    グリーンカードを申請した際、旦那の苗字を私の苗字につなげました。(例:KEIKO SUZUKI-SMITH)これだとパスポートやSSNも名義変更せずに使用できると言われました。(自分の苗字も好きだったので残せるなら残したかった。)今度日本へ旅行へ行きますが、帰ってきた時アメリカの入国は大丈夫ですか?パスポートは日本発行で旧姓のものです。アメリカで名義変更はしていません。(色々変えなくてはならなくて不便です。)実際クレジットカードの申請はSSNと名前が一致していないと言う理由で却下されました。

  • 国際結婚でパスポート名が旧姓と新姓の場合の旅行

    こんにちは。 国際結婚をし、現在アメリカに居住している者です。 結婚後、旧姓を残したままにしたので、日本のパスポートの苗字は日本名の後に( )内に夫の苗字が入った形になっています。 Hanako Takeda(Smith) という感じです。 これから日本に帰省するため飛行機のチケットを予約するのですが、予約は()の夫の苗字でとっても問題ないのでしょうか? それとも、Takedasmith のように、両方入れなければダメでしょうか? こちらのグリーンカードや銀行、運転免許証などにはHanako Smithのように、新姓だけを使っています。 もうすぐ予約しなければいけないので、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 二重国籍の子供 名前について&パスポートの使い分け

    アメリカと 日本の2重国籍の新生児の母親です。 アメリカ名をつけたのですが、日本の届けの際に、ミドルネームなどを入れるかどうか、迷ってます。 確か、()書きで入れるけれど、それが正式な名前なので、一生書類には その長い名前が入るとか。。。 いっそのこと、アメリカ名に準じた カタカナ名にしてしまおうかと思いましたが、なんせ 苗字が日本名なので それもかわいそうです。 名前が両方のパスポートで違うと、飛行機のチケットを買う際に どちらのパスポートを使うかで 気をつけて買わないとならない、往復で買って、違うパスポートで帰ってくることはできない、など いろんな 難点があると聞きました。 みなさん、どうなさってますか?

  • 旧姓のパスポートで海外旅行できますか?

    半年前に結婚し苗字・住所がかわりましたが、まだパスポートの変更を していません。急な用事で海外へ行くのですが、旧姓のままのパスポート で渡航しても構わないのでしょうか? 新婚旅行では、婚姻届提出から 間が無いので旧姓のパスポートで海外旅行したという話をきくのですが、 詳しい方のアドバイスをお願い致します。