• ベストアンサー

【まとめ】初めての結婚式2次会幹事。何を何から始めればよいでしょうか。

tequilagogoの回答

回答No.1

幹事は経験が無いのですが、自分の二次会体験等から少しだけ書きます。 何よりまず参加人数を把握することです。人数に合わせた会場を借りる必要があるからです。 人数は大雑把で構いません。新郎新婦から聞き出しましょう。その時「呼ぶかどうか迷ってる人」も忘れず聞き出し「確実に呼ぶ人」+「分からない人」=概算とします。 概算の幅があまりに大きい時は多い人数に合わせて借り、人数によって柔軟に対応できる店を探しましょう。 例えば「確実に呼ぶ人は20人くらい、多ければ60人ほど」なんて時は「大人数なら貸切、少なければ個室」とか「少なければ着席、多ければ立食」とか二通りの対応が取れる店だと気が楽です。人が増えた時どう対応できるかはお店で聞きましょう。向こうは慣れていますので。 場所は参加者もそうですが新郎新婦が移動に楽なエリアを選びましょう。主役がいない二次会はつまらないものです。時間帯も同様主役に負担がかからないように決めましょう。 初幹事、頑張ってくださいね!

SEAMOON
質問者

お礼

ありがとうございます!! ふむふむ、ふむふむ、大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 結婚式二次会幹事さんがゲームに参加することについて

    結婚式二次会幹事さん達がゲームに参加することはOKなのでしょうか? ゲーム内容は、新郎新婦に関するクイズ問題、ジャンケンゲーム、ブーケトスです。 クイズ問題は幹事さん達はもう回答を知ってしまっているので無理なのですが、ジャンケンゲームやブーケトスであれば幹事さん達にも参加して貰いたいのですが、これは非常識なのでしょうか? というのが、会費は幹事さん達は払わないことになっているからです。 因みに、ジャンケンゲームの景品はディズニーペアチケットの目玉商品です。 このジャンケンゲームの場合は、新郎新婦が司会になって進行し、幹事さん達にも参加してもらう。 ブーケトスの場合は、男性幹事さんに司会になって進行してもらって、女性幹事さん達に参加をしてもらうっていうのはどうなのでしょうか。 ゲスト人数は50人~60人前後で、幹事さんは6人です。 内、2人が司会、2人が受付、1人が音響と映像、1人がカメラです。 友人幹事達が頭を悩ませて二次会内容を一緒に必死に考えてくれているのを見て、幹事さん達は当日楽しめないのが残念で、友人幹事達にも景品が当たって欲しいと思うようになりました。 というか幹事さんに当たったらとても嬉しいです。 ジャンケンゲームとブーケトスだけでもと思いました。 もし実行する場合、もう幹事さん達との打合せは終わってしまったので、個別でメールや電話で相談することになるのですが。 ご教示を頂けますようお願いいたします。

  • 結婚式の二次会幹事について

    来月、友人(新婦側)の結婚式があります。 ただ、結婚式(披露宴)は親戚だけで行うとのことで、友人一同は二次会にのみ招待されました。 準備など忙しそうにしている友人を見て、「何でもやるから言ってね。」と伝えましたが、 友人たちの中で結婚した子がまだ一人もいないこともあり、色々分からず質問させて頂きました。 先日、友人に会った際、「二次会の幹事をお願いしてもいいかな?」と言われ、 「もちろんいいよ。」と引き受けました。 ただ、一週間ほど前、すでに新郎新婦から会場や時間、会費について連絡がきていたため、 会場の手配などは不要です。 そして二次会に呼んでいる人数を聞くと、10人前後と少人数で行うようです。 このような状況の場合、幹事としてやるべきことはどのようなことでしょうか? 因みに、会場は式場と同じビル内のレストランです。 レストランの方と直接打ち合わせをしたり、こういったことはできるか等の交渉や 当日の受付や司会進行のような役割も幹事がするものですか? 二次会というよりは食事会に近いような形がいいのかな、と思うのですが、 せっかく結婚式当日なので、単なる飲み会のような席にはしたくないという気持ちがあります。 友人にも意向を確認したのですが、一人で参加予定の人もいるらしく、 皆が打ち解けられて楽しめるような内容がいいな、と言っていましたので、 取りあえず簡単な自己紹介の時間は作りたいな、と思っています。 ご意見・ご回答よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の二次会の幹事や司会の選定は

    結婚式の二次会の幹事や司会の選定は 挙式披露宴から参加してくれた人じゃないと変ですか? 二次会から呼ぶ(二次会の幹事の為だけに呼ぶ)のはおかしいですか? やっぱり失礼ですかね…

  • 二次会幹事はゲームも参加するの?

    二次会でグループ対抗でビンゴゲームをします。 景品もグループごとに用意するのですが、幹事が決めたグループ分けのリストに幹事2人の名前も入っていました。 司会者は別に頼んでいるのですが、こういった場合は幹事もゲームに参加する余裕があるのでしょうか? いったい誰が進行を取り仕切るのかと。 新郎新婦の私たちでやれって事でしょうか? ビンゴだからそれほど手はかからないといっても…。 私自身が幹事をした時は、もう一人が司会をして私が景品を新婦から渡してもらうのに手渡す役をしていました。 幹事は裏方担当だと思っていたので意外でした。 また会費を安くしている上に幹事から会費を取らないので、集まる会費は私たち本人と幹事の料理・ドリンク代をまかなうので精一杯。 その分、私たちが景品代を出しているので、景品代の人数に幹事が入ると大赤字。 幹事はゆっくり食べられない・飲めない上に、ゲームの景品にチャレンジすらできないから会費なし、としていました。 この状態なら幹事から半分かそれ以下で一部会費を出してもらうべきですか? それともゲーム参加を止めてもらうべきですか?

  • 二次会の幹事を頼まれたんですが…

    こんにちは。 先日今度結婚する友人に結婚式の受付と二次会の幹事を頼まれました。 受付は全然問題ないのですが、二次会は参加すること自体が初めてで、何をするのかもわからないような状況だったのすが、過去の質問から調べて、会の司会や会費の管理なんかをすればいいのかなと漠然とわかりました。 (理解が足りないようでしたらつけ加えてくれると嬉しいです) だけど、私1人だけ皆(結婚する友人・式に参加する友人)とは離れた場所に住んでいるので、そんな状態で幹事が務まるかなぁと少し心配です... (会場の手配や準備が特に心配です。最高でも式の前日ぐらいにしかそこへは行けないので。もちろん幹事は私1人ではないのですが、一緒にやる友人に迷惑かけないかなぁという気もするので) しかし、やっぱり大切な友人なのでこういうことは断らずに引き受けてあげたいと思ってます。 ・・・が、やっぱり心配。 こういう状況で幹事って務まるものなんでしょうか? 新郎新婦側、経験者、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いしますm(__)m

  • 結婚式二次会幹事へのお礼が多すぎ!?

    先日、結婚式の二次会幹事を終え、新郎新婦からお礼を貰いました。後日、ネットで調べたら相場の倍の金額を貰ったことに気づき、返すにも二人は旅行中。二人には、赤字は出ず、急遽参加者が増え幹事分の参加費も払わずに済んだことを伝えたはずです。幹事は2人でしたが、もう1人は何もせず(司会と当日の流れは考えたかな)、お礼を貰ってないとの事で(新婦には協力しない事を愚痴ったりはしてました…)…もう1人の幹事分もくれたのかもしれませんが、大金すぎて申し訳なさすぎて、二人が旅行から帰ったら半額を返そうと思います。失礼にはなりませんよね?

  • 結婚式の二次会の幹事を頼まれましたが…

    先日、挙式予定の新郎から結婚式の二次会の幹事で頼まれたのですが、 お引き受けしたものの、それほど親しい友人でも無かったため、 当初から乗り気ではありませんでした。 というのも、これまでも2人で呑みに行くというような間柄ではなかったですし、 頼まれ方もメールで、もう一人の幹事の人と同時送信で送られて来て、 結婚の報告と日付(時間などは不明)が記載されている簡単なものでした。 親しい友人ならそれでも「忙しいんだな」と思って流すことなのかも知れませんが、 2年ぶりくらいに突然メールをしてきて、 いきなり幹事を頼むのは失礼なことなのかなと思ってしまいます。 ただ、もう一人の幹事であり、私の親友はやる気で、 また会場は披露宴と同じだそうで、負担も軽いかと思い、 私自身も断りにくかったこともあって、 一端お引き受けしてしまったのですが、 当日ある仕事をキャンセルしてまで、 お引き受けして良かったのか、 失礼だけれども、お断りしようかと悩んでおります。 初めてご質問させて頂きますが、 ご回答の方をよろしくお願い致します。

  • 二次会の幹事を自分達で・・・・

    結婚式の二次会をしようとおもっています。 私達 夫婦は幹事をしたことがないので、 何をどこまで頼めばよいかよくわからないのです。 一応4人幹事としてお願いしようかなと思っています。 なんで今二人で考えている内容で おかしい所、や こうした方がいいよ!があれば アドバイスお願いします★★ 幹事4人が全員で集まったり、決めたりするのがスケジュール的に 負担になるだろうと考え、できるだけ動けるぶんは 私達でやろうと思っています。 下記を考えているのですが難しいでしょうか? 幹事の役割 1:装花 荷物運び →幹事 2:受付 3:前半司会(余興やら ケーキカットの進行)→幹事 4:ゲームの景品購入 5:会場へ支払い 6:ゲームのアシスタント 夫婦の役割 1:タイムスケジュール作成 2:ゲーム考案&ゲームの準備 3:ゲームの進行司会 4:プチギフト購入 5:招待状作成&発送 6:出席者リスト作成 7:会場への連絡  一人や二人で参加している人とグループで参加している人がいるので 会場を団結させるために、 司会が夫婦でやったりしたいのですが 問題はでてくるでしょうか? いまのところ 二次会の約1ヶ月前に顔合わせを予定しています。 普通は、幹事に予算を渡して この中でやってね!だと 思うのですが、やはり負担をかけたくないなあと思います。 逆に 幹事としては主役二人がここまで入ってくると やりずらかったりしますでしょうか? 全部まかせた方がやりやすいでしょうか? 幹事をやられてて、ここは夫婦でやってほしかった等、 しんどかった等があればお願いします。 また 夫婦メインで二次会をやられた方も よろしくお願いいたします。 また 幹事は会場との打合せ!とかネットでみてるんですが 何を打合せするんですかね? 顔合わせとは別に最終打合せとかっていりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2次会幹事。

    こんばんは、20代前半の女です。 11/2にある結婚式の2次会の幹事を頼まれました。 私と友人(♀)が頼まれたのですが、2人とも初めての幹事で何をどうしたらいいのかさっぱり分からず困っております。 会場は確保しました、人数は30人です。 そこで質問ですが、2次会の催し(?)は一般的にどのようなことをするのでしょうか? 案内状等もあったほうがいいのでしょうか? 初めてのことだらけで右も左も分からず前に進めません(泣) 2次会幹事がやらないといけないことなど一通り教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式二次会の景品は何がいいですか?

    友人の結婚式の二次会の幹事を任されました。 司会者やスケジュール進行などはある程度整ったのですが、 景品は何にすればいいかわかりません。 ドンキホーテで買い出しに行こうとしましたが、それでも何を買ったらいいか、全然わかりません。 友人にも聞いたりしましたが、「任せます!」の一点張り。。 正直、不安です。 参加者層は20~30才くらいで 人数としては60~80人が参加予定です。 予算は5万円くらいです。 どのくらい景品を用意したほうがいいのか、 どの景品があれば二次会は盛り上がるのか。 教えてもらえませんでしょうか?? 何卒よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう