• ベストアンサー

iPod nano かSONYか?

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.4

ネットワークウォークマン「NW-E507」ユーザーです。 (以前はメモリースティックウォークマンを使っていました) ネットワークウォークマンはハードディスクではありませんので、壊れる心配はありません。なんと言っても、バッテリーの持ちがよいです。 (通勤時だけに使っているのですが、約1ヶ月持ちました) 操作性も、胸ポケットに入れたままで使うことができるので便利です。 3行のELディスプレイも見やすいです。 ヘッドホンは他社(オーディオテクニカ)に交換しました。 こればっかりは、好みですので何とも言えません。 iPodも、miniやShuffleを切り捨ててnanoに移行したので、どっちもどっちだと思います。

関連するQ&A

  • ipod nano について

    ipod nanoについて質問です。 使っていたipod nanoの第4世代が壊れてしまいました。 液晶に衝撃が加わったみたいで、音楽は流れるのですが画面が真っ暗なままですぐ電池切れしてしまいます。 世代交代も激しいnanoですのでこの際購入も考えているのですが、ipod自体あまり使い込んでおらず消耗していないのでメーカーに直してもらうことが可能なのであればそうしたいと思っています。 そこで質問です。 上記に述べたように液晶画面が壊れた場合、直してもらえることは可能でしょうか? もちろんアップルに持っていくのが早いですが、最寄の店舗が遠いのでなかなか行けません。 同じような経験のある方などアドバイスがあればいただきたいです。 そしてもうひとつ質問です。 もし購入となった場合、最新のnanoより第5世代のほうが欲しいのですが ipod nano 第5世代は店頭(アップルストアまたは大手電気メーカーなど)に置いてあるのでしょうか? 以前、1つ型落ちしたmac(パソコン)がもう売られていなかったということを友人に聞いたのでipodはどうなのかなと思い質問させていただきました。 長くなってしまいましたが、詳しい方、回答お願いいたします。

  • 新iPod nanoに関して

    新iPod nanoを購入し、元々持っていた旧iPod nanoで使用していたiTunesライブラリから音楽をダウンロードしようとしたのですが「使用するにはiTunesバージョン7.4以降が必要です」というメッセージが出て、ダウンロードできません。アップルのホームページから「iTunes 7」は既にダウンロードしています。この問題の解決方法を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • iPod nanoはUSB1.1でも使える?

    新型iPod nanoの購入を検討しています。 Appleの公式サイトの仕様をみたところ、USB2.0対応と書いてありました。 iPod nanoはUSB1.1でも問題なく使えるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • iPod nanoの充電ができません。

    初めまして。 二週間ほど前にiPod nanoの2Gを購入したのですが、PCに繋ぐと「充電済み」と表示されて充電がされません。 繋ぐとすぐに「充電済み」と表示されますが、実際は充電されていない様で、USBを抜くと電池残量は赤の状態のままです。 繋ぎっぱなしにしても全く充電されません。 リセット・復元など、アップルのQ&Aに書かれていた事は一通り実行してみましたが、直りませんでした。 WinXPを使用しています。 どうかご回答お願い致します。

  • iPod nanoに曲入れができない。

    昨日、iPod nanoを購入しました。 さっそく家のMacに接続したところ、DeskTopには認識しているのですが、 iTunes内には認識しません。 iTunesのバージョンが古いみたいです。 Appleのサイトで最新版をダウンロードしようとしましたが、 G3は対応していないみたいです。 どうすれば曲入れができるか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPod nano の購入について。どこで買うべきか。保証は?

    iPod nanoの購入予定です。 Amazonやネットショップ、アップルストア、大手の量販店などを見ましたが、販売価格の差は無いに等しいですし、還元ポイントの率も低く、値段という店ではどこもかわらないように思えました。 そこで、保証面で考えようと思いましたが、そもそもAppleのメーカー一年保証以外に、延長保証に入っていたほうがいいでしょうか? 一年と少しで壊れる可能性が高いなら、入っていたほうがいいと思うのですが・・・ 量販店でもApple製品は延長保証をつけてくれない店も多くありますが(そのぶんほんの少ーし値引いてくれる)、5%払えばつけてくれる店もあり、迷っています。 また、保証に入るとすれば、量販店独自の保証と、AppleCareと、どちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SONYは壊れやすいんですか?

    こんにちは。今ネットウォークマンを買おうといろいろな検討しているんですが、SONYのは大体に壊れやすいからやめたほうがいいという話を聞きました。保障期間が過ぎたらすぐに壊れるように設計してあるなんていううその様な話も聞きましたが、実際SONYの商品は壊れやすいんですか?この話は実際データなどで出ている話なのでしょうか?ご存知の方回答お願いします。

  • ipod nano バッテリー寿命について

    ipod nanoを購入しようと思うのですが、以前こちらのどこかのページで、「バッテリーの寿命が短いので、先にアフターサービスに加入したほうが良い」というような回答を読みました。探したのですが見つかりませんので、ご使用の方、是非お教えください。(amazon.co.jpで購入すると有料のアフターサービス?には加入できないと思いますが、そうするとやはりapple直営店で購入したほうが良いでしょうか)

  • iPod nanoは使えないの?

    先日、windows7のPCに買い替えました。そしてipod nanoの購入を考えておりましたが、7には対応していないと言う噂を耳にしました。 いつごろ対応できるようになるのかという発表のようなものは、あったのでしょうか? 知っている方おりましたら、教えてください。 お願いします。

  • 初めてのネットウォークマン(ソニーNW-E400/500)

    こんにちは。 この度、初めてネットウォークマンを買おうと思っているのですが、 当方、パソコン等の知識が全く無い為、購入するにあたって、いろいろ調べてみたところ、使い方(音楽の取り込方)などがよくわかりません。 -tunes、SonicStageとかいった言葉を目にしたのですが、これらはいったいなんなのでしょうか? また、ネットウォークマンの場合、CD-Rをつくるときのように、 メディアプレイヤーに録音し、そこからネットウォークマンに転送といったやり方ではないのでしょうか? 購入後に、説明書等を見てもっと勉強するつもりですが、 ネットウォークマンの使い方に関して簡単に教えていただけたら幸いです。 また、NW-E400/500を購入予定なのですが、 この商品での、音楽の転送や機能に関しての良い点や悪い点などがありましたら教えてください。 ご回答宜しくお願い致します。