• ベストアンサー

右クリック出来ません。。。

ifuurinの回答

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.1

 システムの復元を持っていないWindows 98ですか?IBM、現/レノボあたりですとシステムの復元に替わるアプリケーションを初期導入しているところもあります。とりあえず、セーフモードを試してみては。     http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se112067.html   http://www.nettool.co.jp/products/configsafe.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/31/madota21.html
0m_m0
質問者

お礼

参考URL、拝見しました。とても、わかりやすく、これなら私にも出来そうです。試してみようと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • safeモードでttfCacheが復元されません

    どうか困っているので助けてください。 突然、ウインドウの右上の隅に表示される「最小化」 「元に戻す」「最大化」のボタンが奇妙な絵文字に 変わってしまいました。これは以前にも発生したことが あるので、「ttfCache」を削除してSafeモードで起動して 治したのですが、文字化けは治ったものの 「ttfCache」が復元されていませんでした。 どうすれば戻せるのか教えてください。 お願いします。(・・、)

  • 数日前から 突然右クリックしてもショートカットメニューがでません

    タイトル通りです WIN XP(MEからのアップ)です システムの復元をしてみました スキャンディスク デフラグもしてみました どうすればいいでしょうか?

  • フォントが急におかしくなりました

    昨日、突然PCのフォントが変わってしまいました。 IEやWindowsメール、デスクトップのアイコン、スタートメニュー… PCのすべてのフォントが変わってしまいました。 ちなみに、ウインドウの最小化・最大化等は文字化けしていません。 システムの復元を試みたのですが、復元自体、うまくいきませんでした。 再インストールは避けたいので、いい方法があればお教え願えないでしょうか。 なお、フォントキャッシュがおかしいのかと思い、PC内を検索してみたのですが、「ttfCache」というファイルは見つかりませんでした。

  • ウインドウ右上の、閉じるボタンの記号などが文字化け!

    突然、記号などが文字化け状態になりました。 ウインドウの右上にある、×(閉じる)マークや、最小化、最大化のマーク、 また、メニューなどを選ぶ時などに右側に表示される→矢印マークなどです。 また、選べるフォントも4種類だけになってしまいました。 (IME2000を使っているのですが…) はっきりとは覚えていないのですが、デフラグをしてからその状態になっているような気がします。 ちなみに、システムの復元を行っても回復しませんでした。 どなたか、助けてください。

  • 画面がすべて右にずれました・・・

    直し方がわからなくて困っています。 ウイルス警備隊をインストールして、CDを抜くのを忘れたまま 再起動したら、初期画面が全て右にずれてしまいました。 通常右下にあるアイコンは見えません。代わりに画面左が白くなって います。エクスプローラーも右上の最小化ボタンなどが画面の右に いってしまっているので見えません。 ・ウイスル警備隊をアンインストールし再起動 ・システムの復元 この2つをやってみたのですが戻りませんでした。 あまりシステムに詳しくないので、どなたか良かったら教えてください。 よろしくお願いします(;-;) ちなみに使っているのは、BRAIN(ペン4・80GB・512メモリ)で モニターは「RIX」という製品です。

  • ttfcacheってWinXPにもあるの?

    お願いします。 ttfcacheってWinXPにもあるのすか? 画面右上の、閉じる・最大化・最小化などが文字化けした時に、セーフモードでttfcacheを削除して修復することは、Win98などの時はありましたが、XPになってから文字化けなどはないのですが、ソフトをインストールして起動する際に、止まってしまい、対処法として上記のような方法をと書いてましたので、見てみたのですが、見当たりません。お願いします。

  • ファイルを右クリックするとフリーズ

    Win Xp Pro Sp2 いつからかファイルを右クリックするとフリーズするようになりました(右クリックメニューも出てきません)。タスクマネージャーを開くとそのファイルが入っていたフォルダが応答無しになっていました。 フォルダの右クリックではメニューが出て通常に操作出来ます。 右クリックが出来なくても他の方法でも出来ますが不便です。 対処法をご存知の方はお願いします。 システム復元で大丈夫だった頃に戻しましたが効果ありませんでした。 左クリック+アプリケーションキーでも同じでした。

  • マウスの右クリック左クリックができません。

    デスクトップ上で、アイコンなどが左右クリックできません。 最小化する部分(青い部分)だけでは左クリックも右クリックもできます。 そこの青い部分以外では全く反応してくれません。 マウスを変えてもだめ、マウスの主きー切り替えもだめなんです。 マウスにボタンがついているのですが(三つほど)その一つのボタンを青い部分以外で押せばアイコンなどが押せるようになるのです。その代わり青い部分ではクリックが全くできなくなります。 そうした状態でアイコンをクリックして開いてもクリック聞きません。いちいちマウスについているボタンを押さなければ反応してくれないのです。 システム復元をしてもだめでした。 助けてください。お願いします。

  • 不安定ですぐにフリーズ

    タイトルの通りなのですが、最近頻繁にフリーズしてしまいます。 一番多いのはXPの起動途中によくフリーズします。 また何の前触れも無く使用中にフリーズしたり、時には勝手に再起動します。 スキャンディスク・デフラグ・システムの復元などやりましたが、直りません。 原因と対処法を教えてください。

  • 右クリックするとフリーズ(PLTBar.exe)

    NEC製デスクトップPC、WindowsXPsp2にて、ファイルを右クリックするとフリーズ状態になります。 タスクマネージャで確認するとPLTBar.exeがCPUを99%占有しています。 フォルダの右クリックでは正常に動作します。 VirusやSpywareも疑って、対応ソフト2種類にてスキャンし、オンラインスキャンなども試行してみましたがヒットするものはありませんでした。 PLTBar.exeでWeb検索してみても外国語サイトしか上がってこずにサイト翻訳したのですが解決には至りませんでした。 ご助言、ご指導いただきますようお願いいたします。