• ベストアンサー

万博行き 名鉄バスセンターの混み具合は?

お世話になります。9月21日(水)に万博に行く手段としてバスセンターからのバスを利用したいと思っています。さて、ここで質問なんですがやはり乗車するのに混んでいるのでしょうか?この時期だとどれくらいの待ちで乗れますか? また、会場へは渋滞とかあるのでしょうか? 15時までには会場に入りたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

いつも母がバスを利用して平日に万博へ行っております。 バスはまず券売機に並んで券を購入、 それからバスの列に並ぶことになるそうです。 両方でだいたい1時間くらいかかってしまったと、 先日言ってました。 それから、券を代表者だけで購入するのは どうやらいけないようなので、 全員そろってから並ばないといけないみたいです。 でも、会場までいけるので楽は楽だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#70187
noname#70187
回答No.3

taku2838様 こんにちは。 >15時までには会場に入りたいのですが・・・ 入場制限の可能性もあるので、ご注意を。 たぶん大丈夫だとは思いますが、 15時までに入場したいのなら 余裕をもって13時くらいには、バスに乗ったほうが いいと思います。 この時間帯なら、そんなに待たずに 乗ることが出来ると思います。が、 ゲートを通過するのに時間がかかると 思いますので、早めに着いていた方が安全だとは思いますが。 是非、楽しんできて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

参考までに 遠方ですか 地元ですか? 日帰りの夜間入場か 一日券使用ですか? その時間なら エキスポライナーに乗るのに混雑は少ないと思います。 最終週の来場者が、どの程度来るか 予測が難しいですけど。 その時間なら 地下鉄+リニモ  JRエキスポシャトルも楽に乗れますよ 午後いちに着くつもりなら 渋滞は少ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 万博きっぷについて

    私は東京に住んでいて今度愛知万博へ行くことになり、(一泊二日で宿泊先は金山)、東京→名古屋→万博会場と切符がセットになったJRの「万博きっぷ」購入しました。お分かりになる事だけで良いので教えてください。 1.1日目に東京を出発して万博会場に行き、夜に金山まで戻り宿泊して、2日目に市内観光して名古屋から東京に戻る予定でいます。往路の切符の東京→名古屋→万博会場は問題ないと思うのですが、復路の切符を1日目で万博会場→金山で使い、同じ復路の切符で2日目に名古屋→東京と日付をまたがって使えるのでしょうか? 2.行くのはゴールデンウィークであり通常よりもかなりの混雑が予想されると思います。万博八草を経由するルートは藤が丘ルートよりマシだけれども、やはりかなり混雑しているみたいですが、例えば現在での土日などで午前中、万博八草からリニモへの乗り換えはどれくらい待たされるのでしょうか? 3.名古屋駅から万博会場への交通手段として「駅シャトルバス」というのがあり、これは高速を利用して名古屋駅から35分くらいで着くそうですが、やはりGWは何本も後のバスになったり、渋滞などに巻き込まれるなどかなり時間がかかることが予想されますか? これを利用すると当然名古屋→万博会場分の切符が無駄になってしまうと思いますが、JRとリニモの場合と比べて1時間以上短縮できるならば、このバスも良いかと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 乳児、幼児同伴の愛知万博計画

    平日(4月1日)に愛知万博へ7ヶ月、5歳、7歳の子供連れで車で行きますが、子供の事も考えて最も良い駐車場を教えていただけませんか。 (1)駐車場へのアクセスはなるたけ渋滞が無い方が良い (三重県から伊勢湾岸か名古屋高速でと考えています) (2)駐車場→会場間のバスの待合時間は短い方が良い。また長時間乗車になるのなら確実に座りたい (3)あまり込まない入場ゲートがあれば、そこに近いバス停で降車したい。 (1)~(3)を満たすアクセス方法が有れば苦労はしない(笑)と思いましたが、思い当たる条件を列記してみました。 私設駐車場も有るとの噂も聞きますので、そういった情報も教えていただければ嬉しいです。また、9時頃駐車場着と考えてますが、より早い方がゲート入場待ちを考えると良いのでしょうか 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 愛知万博9月10日(土)の帰りの時間について

    9月10日(土)に愛知万博に行きます。 入場だけでなく帰りもかなり混雑すると聞いたのですが、名古屋駅を22時50分発の夜行バスで帰らないとならないので名古屋駅には余裕を持って22時25分くらいには着きたいのですが、出来るだけ会場に長くいたいのですが万博会場を何時ごろに出たらいいでしょうか? ちなみに北ゲートは混むと聞いたので東ゲートの名鉄バスがいいかなと考えているのですが、9月の土曜日ですし帰りの名鉄バスも土日はかなり混んでますか?名古屋駅行きの乗り場は遠いとも聞きますし道の渋滞もちょっと気になります。 他にも名古屋駅に早く着ける良い方法があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 名鉄バス EXPOライナーの切符

    9月3日に、愛知万博に行きます。 名古屋から、名鉄バスのEXPOライナーで行こうと考えています。 切符は、バスセンターでしか買えないのでしょうか? 旅行代理店などで販売している店があったら教えて下さい。

  • 愛知万博 西ゲートについて

    9/5月曜日に万博に行こうと思っている者ですが、万博の西ゲートの様子について色々教えてください。 ・当日朝、友人2人が東京から夜行バスで8時過ぎに「万博会場西ターミナル」到着ということで、私は名古屋駅から何らかの交通機関を使って万博会場に向かうのですが、西ゲート付近で落ち合うとすればどこを目印に落ち合うと分かりやすいでしょうか?また名古屋駅からのおすすめの交通手段はありますか? ・西ゲートから入場し、長久手日本館とドイツ館を狙っているのですが、この2つをうまく攻略できる方法はありますか?8時過ぎから並ぶということで、それより早く並んでいる人たちよりはだいぶん遅れを取ってしまうのですが、何とか頑張ってみたいと思っています。 どうかご存知の方、教えてください。

  • 名鉄バスセンター(名古屋駅)からバスで名古屋市公会堂に行きたいのですが

    名鉄バスセンター(名古屋駅)からバスで名古屋市公会堂に行きたいのですが、どのバスに乗ればいいのですか?何時間ぐらいで公会堂には着きますか?鶴舞公園に降りればいいと思っていますが、そこからすぐにコンサート会場は見えますか?11月のコンサートに行きたいので詳しく教えていただければうれしいです。

  • 豊橋から万博会場

    5/14(土)に豊橋の駅前ホテルから、車で万博会場(たぶん藤岡駐車場)まで行く予定なのですが、どの程度時間がかかるでしょうか。東名高速に乗るまでの渋滞情報を教えていただけたらと思います。9時には万博会場に着きたいと思っています。ホテルに聞いたら、2時間半みれば会場に着くでしょう、といわれましたがそんなものなのでしょうか。 電車がベストとの意見もあると思いますが、万博会場から中央高速方面に帰るので、ホテルから車で行く事を考えています。

  • 2010年7月31日(土曜日)の高速バス(15:30高山濃飛バスセンタ

    2010年7月31日(土曜日)の高速バス(15:30高山濃飛バスセンター発、21時新宿着予定)の新宿着時間 渋滞は? 高速バスで、「2010年7月31日(土曜日)15:30高山濃飛バスセンター発、21時新宿着」予定のバスに乗ろうと思っているのですが、気になるのが渋滞です。 土曜日のこの時間に、高山→新宿の高速バスに乗った経験のある方にお聞きしたいです。 新宿着は、何時くらいになるのでしょうか?

  • 愛知万博開園時間までの過ごし方

    今週末に、高速バス(夜行)を利用して愛知万博に行きます。名古屋駅に、早朝5時に着く予定なのですが万博開園まで、だいぶ時間がありそうです。 そのまま万博会場まで行って並んだ方が良いでしょうか?それとも、どこかで(早朝から、やっているお店などあればいいのですが・・・)時間をつぶした方が良いでしょうか?皆さんなら、どうされますか?

  • 名古屋(名鉄バスセンター)からセントレアへのアクセス

    来週の3連休の最終日(10/8)長野県から中部国際空港へ向かいます。 フライトと空港直通の高速バスの時間が折り合わないため、一旦バスで名古屋(名鉄バスセンター着)へ行き、そこからバスか電車で空港へ行こうと思うのですが、土地カンがなく混雑具合等も想像がつかないため、効率的な方法をお教えいただけると幸いです。 電車の場合、名鉄バスセンターから名鉄名古屋駅まで歩き、ミュースカイ等に乗るのだと思いますが、乗車券等は事前に予約しておかないと満席ということもあり得ますか? バスであれば名鉄バスセンターから空港へ行く路線があるようですが、連休ということも含めバスは時間が読めない部分がありますし(それを言うと長野→名古屋の移動も同じですが・・・)ここは電車にしておくのが賢明でしょうか。 バスセンターの最寄りは国際センター駅であるということや、ミュースカイに乗るなら金山からがいい・・・等、自分で調べた情報で混乱してしまい、わかりにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との結婚話が出た矢先、彼の親族から知人の知人を紹介するお見合いの話があり、断ったはずがお相手からしつこく連絡がきた。
  • 彼氏は元々お見合いをしたいわけではなかったが、綺麗なお相手になびいて会ってしまった結果、告白される事態に。
  • 彼氏が綺麗な女性に傾いたこと、そのお相手の行動について悩む36歳の彼女の気持ち
回答を見る