• ベストアンサー

生理的に嫌いな生き物は?

noname#17334の回答

noname#17334
noname#17334
回答No.33

蜘蛛 嫌いですねぇ 文字からしていかにも足に毛が生えていてもそもそ動いていそうで どこが嫌いかって、まずお腹 あの脹らんでいかにも虫然としたいやらしいふくらみと 奇妙なやわらかさ、そして色彩 嫌ですねぇ 足が8本で長い これが、建替える前の田舎の実家の雨戸の戸袋に隠れていて 私が雨戸を閉めに廊下のガラス戸をあけ、戸袋に手を突っ込むと 狙い済ましたように私の手の上を張って、肩を掠めて背中を伝って 逃げる。 刃渡り・・・というのは適切でないですね。 足の幅っていうんですか?15センチはゆうにある大きな蜘蛛 種類なんか知っちゃいません。なにしろ図鑑で探すのも気味がわるい そういう種類の生き物の分類名を覚えた蜘蛛ないですから(おいおい 勝手に変換するなよ>くも) とにかくそいつが、のそのそ、するするっと素手の上を這って、背中に降りる んですよ皆さん 一瞬何が起こったかわからなかったけど、廊下を這って外に逃げる その物体を確認したとたん。全身の毛根が引き締まり毛が逆立ちました。 ぎ。ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!! 大声上げて騒ぎましたね あれで、間違って私のシャツから背中に入り込んだら、出口ないですよ。 ほんとに。 蜘蛛くんは、出口を求めて私の背中をいったりきたり や。やめてくれ~~~~~~~~~~~~~~~っ!!! 想像しただけで死にます。 蜘蛛は、待ち伏せしてるから嫌いです。 田舎の庭とかで奥まで入り込むとみかんの木と石灯籠と 南天の茂みのさきに大きな蜘蛛の巣があって 顔にぺたっとひっついたとたん、頭上に大きな極彩色の 派手なお姿の女郎蜘蛛さんがいらっしゃるのに気が付きます。 いやだね。 ゴキブリのほうがまだましです。

guramezo
質問者

お礼

あの~、嫌いな蜘蛛についてこれだけ詳しく書かれて、今晩寝つかれます? 夢で、脚が15cm以上ある蜘蛛が背中を這いずりませんか? ・・・ぞ~っ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生理的に大嫌いな生き物・・・どう変ったら、我慢できそう?

    私の妻は、蛇が大の苦手です。 テレビで「蛇」という言葉が出ただけで、耳を塞いでしまう位です。 皆さんにも、そんな「生理的に大嫌い」という生き物がいると思うんですが、この「生理的」というのが、分るようで分らない理由ですよね。 で、大嫌いな生き物の、ここがこう変ったら我慢できるようになるかも、と考えたら、どこが「生理的に大嫌いな部分」なのかが見えてくるかもしれないと思いました。 例えば妻の「蛇」の場合・・・ ・とにかく短くなることが第一条件 ・クネるのをやめる ・名前を変える あたりになりそうです。 手足がないのは、意外と条件の上位には入らないようでした。 皆さんは、いかがでしょうか。或いは、皆さんのご家族や友人に聞いていただくのも、嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • 足が多い生き物と無い生き物、どちらの方が嫌いですか?

    カニ・エビ・魚など、食べられる生き物以外で、嫌われる生き物は、大きく2通りに分けられます。 1つは、クモ・ムカデ・ゲジなど、足の多い生き物です。 もう1つは、ヘビ・ミミズなどの足のない生き物です。 足は、多くても少なくても嫌われるようです。 そこで、アンケートですが、足が多い生き物と無い生き物、どちらの方が嫌いですか? 私は、足が多い生き物です。先日、靴を履いたときに、ごみのようなものが入っていたので、手でつまんで取り出したらムカデでした。あれにはまいりました。ヘビはもともと好きなので~。

  • この生き物なに?

    ふしぎな生き物を見つけました。蛇みたいなとかげみたいな。これはなんという生き物ですか?

  • 母親が見た生き物

    母親が今朝見た生き物 今朝、犬の散歩に行った母親が、爪楊枝3本位の細さで30センチ位のヘビを見たと言うのです。 場所は東京の大田区の環八沿い、普通に歩いててヘビやトカゲなどと 遭遇するような場所ではありません。 ヘビなら真っ直ぐ歩かないよと言うと真っ直ぐ歩いていたと言い、 薄っすら緑色で進行速度も遅かったと朝方言っていました。 まさかヘビでは無いと思うし、想像できません。 皆様思い当たる生き物がいますか?

  • 逃げたくなるような気持ち悪いと思う生き物は??

    最近川原で超気持ち悪い生き物(ヒラタドロムシやヒル)と遭遇したのですが、見慣れていないためか、いい歳した男にも関わらずどうしても気持ち悪くて水からすぐに上がってしまいました(笑)どうしても軟体生物?と細長い生き物(ヒル、ヘビなど)、ムカデや毛虫類は特に苦手です。これって一般的に嫌われている生き物だと思うのですが、平気な方っているのでしょうか?もしも自分だけだったら何だか情けない様な気がして…。そこで皆さんの苦手な生き物を教えて下さい。あとそれらの気持ち悪くて逃げたくなるような生き物に遭遇したらどうしますか?(片っ端から強力殺虫剤などで退治したい気もするが、やっぱり自分は逃げます…笑)慣れる方法とかアドバイスなどがあればお願いします。

  • 見たことない生き物

    私の家はボロいです。 ですので、見たことない虫などがよく現れます。 今日もまた変な生き物が風呂場に現れたのですが、その異質さが尋常なかったので、どなたかその正体を教えてください! やたら細長いのですが、蛇というには小さ過ぎる感じです。 頭の形がカイワレ大根みたいです。 画像も添付いたします。 よろしくお願いいたします。

  • この生き物は何でしょうか?

    先日、堤防から海中を覗き込んだら、細長い生き物がザッと数えて周りに15匹位が見えました。 最初はゴミかな?と思ったのですが、良く見てみると、時にはウネリながら海中を漂って(泳いで?)いました。 海ヘビ?それともサヨリかな?とも思ったのですが、違うみたいです。 この生き物は何だと思いますか? ちなみに、大きい個体だと長さ60cm、太さ3cm程度、小さい個体だと長さ30cm,太さ1.5cm程度でした。 アナゴかも?と思いましたが、アナゴってこんな堤防から見える範囲の比較的浅い所に群れているものなんかな・・・。

  • 皆さんは、ヘビのどこが嫌いですか?

    来年は巳年、十二支でいうところの6番目、ヘビですね。 でも、動物のヘビと言うと嫌いな人が多いですね。 皆さんも嫌いですか? そこで、ヘビのどこが嫌いですか? ここが嫌い、というのを3つまであげてください。 1.長いところ 2.クネクネ動くところ 3.舌をピョロピョロ出すところ 4.触ると冷たいところ 5.ヘビによっては毒を持っているところ 6.脱皮するところ 7.ネズミなどを食べるところ 8.人になつかないところ 9.体の模様がグロテスクなところ 10.目がかわいくないところ 11.機嫌がいいのか悪いのかわからないところ・・・

  • いきものがかり?

    50代の男性です、最近TVにて度々”いきものがかり”なるアーティスト(バンド)の名前を耳にする事があります。 この”いきものがかり”と言う言葉は50数年生きているうちでは聞いた事が無いので不思議で夜も眠れません。 ”いきものがかり”…生き物係?又、生き物語?…又は神懸り的意味の生き物懸りなのでしょうか?夫婦で喧嘩になってしまいました。 ご存知の方ご教示下さい。

  • 男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか?

    男女平等という言葉は好きですか?嫌いですか? 私は嫌いです。 人間は平等であるべきですが、男女は違う生き物なので 平等にするべきではないと思います。 男女雇用機会均等法も不要だとおもいます。 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。