• ベストアンサー

子供がトランペットを習いたいといいました

 小学校6年の息子が何か音楽を習いたいといいだしました。  一番やりたいのは、トランペットだとか。 それで、音楽教室みたいなところに聞きにいきました。 すると、「トランペットは安いのを買うとろくに音がでない。最低でも30万くらいのを最初に買うようにすすめています」とのこと。  30万なんてとんでもないと思ったのですが、そこで質問です。 (1)本当に高いのを買わなければ上達しませんか?そう でなければ、いくらぐらいが適当だと思われます  か? (2)トランペットは独学で無理なんですか? (3)トランペット以外で、小6の息子におすすめの楽器ありますか?私は家でも練習できるギターなんかいいと思うのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.6

音楽教室の人のせりふも正論ですが、ちょっと極端ですね。 (1)ブラスバンド指導者としては、No.1の方がおっしゃるような極度の安物はお勧めしません。  安物(定価5万円以下)だと作りが甘かったり音程が狂っていたりすることがありますし、実際に音色があまりよろしくないこともあります(ある程度の経験者が吹けば、楽器の価格帯によって音色に明白に違いが出ます)。少しでも本気で吹かせるつもりなら「絶対に」避けてください。  もっとも、お子さんが飽きっぽくてこれまでもお稽古事が長続きしなかった実績があるなら、このクラスでも仕方ないかもしれませんが、楽器がへぼでいやになられたのではちょっと(汗)  中学校あたりで使われているトランペットは6万円前後から10万円程度(定価)のものです。大体このくらいの価格帯じゃないと「まともな」音が鳴りませんし、それ以下の特売品(笑)と比べると吹きやすさが違います。  少しお金に余裕があったり、活躍しているブラスバンドのある学校、あるいは高校あたりでは十万円台半ば~20万円台程度の楽器を使っていることがあります。このクラスならばそれ以上の価格帯と比べても性能上それほどそん色ないです。  家計の余裕によりますが、個人で買うなら10万円~15万円以内くらいのものがよろしいかと存じます。  ただし、中学校の部活としての吹奏楽だと、希望の楽器を担当させてもらえる可能性が低いことがあります(上級生にトランペットが多すぎたり、トランペット希望者が多すぎたり、他の楽器で担当する生徒がいない楽器があったり……)。  トランペットで30万円というのは明らかにプロ用です(プロ用楽器の定価は20~50万円以上)。相応によい音がしますが、きちんと楽器なりの音を出せるのはアマチュアでも相当上手な人かプロだけですし、楽器の当たり外れもあります(このクラスの楽器は職人さんの手作りです)。高い楽器を最初から使ってプレッシャーを与える、という話もありますが、ある程度楽器相応に吹きこなせるようになるには、まともな指導者につくか上手な上級生のいる中学校で毎日3時間くらい練習して1年半~2年かかります。  練習を積んだ上で、高校生くらいになってもっとよい楽器がほしい、と口にするようになったら購入を考えてよいでしょう(バイクに比べれば死ぬ心配がないだけ安いものです) (2)完全な独学は困難です。No.1の方がおっしゃっているようなキットだとビデオがついてきたりしますが、呼吸法や構え方、唇の当て方などは実際に手ずから指導を受けないとなかなかよくわかりません。  教本類は大体2000~3000円です。トランペットを置いている楽器屋さんなら各種取り揃えてあります。中身を見て買いましょう。本格的な教本(アーバン金管教本など)だと、独学の人には不親切だったりしますので。  それよりも深刻な問題は練習場所です。ご家庭にオーディオ用防音室でも設置されていたり、何を鳴らしても文句を言われないような山なり川原なりが近くにあればよいのですが、さもなければピアノよりも苦情が出る確率が高いのは確実です。サイレントブラス(商品名)などの、音を抑える装置もありますが、吹くときの感覚が全く異なってしまうため経験者でも嫌う人がいるくらいです。初心者の練習に使える代物ではありません。 (3)独学前提、というのであれば、程度の差はあれどの楽器にしても困難が付きまといます。音量だけで選ぶならエレクトーンやキーボードなど、ヘッドホンで音の聴ける楽器以外の選択はあまりありません。  いずれにせよお子さんが興味を持った楽器を始めるのが一番だと思います。

tok-o
質問者

お礼

たいへん詳しい回答をありがとうございました。 やはり、あんまり安いのはやめます。 サイレントブラス、お店でみましたが、そんな欠点もあるんですね。 やはり一番興味をもっている楽器をさせようと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.12

(1)…参考URLをどうぞ。ほぼ同様の質問で、私も回答しています。 (2)…トランペットは専門ではありませんが、まず無理です。 (3)…家で練習できる楽器、というお話ですが、一般家庭ならギターもそこそこ響いてしまうと思います。 トランペット(金管楽器)なら「サイレントブラス」という便利なアイテムがあります。 http://www.yamaha.co.jp/product/wind/sb/

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1426218
tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに、同じような質問がでていたんですね。 大変失礼しました。 しかし、URLにも参考になる意見がたくさんあり、 教えていただき感謝します。

  • goo11434
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.11

補足です。練習場所がなければ、とりあえずレッスンの時だけでも構わないと思います。大人の習い事だったらよくあることですよね? 大丈夫、それでも上達しますよ。 とにかく、独学で毎日吹くより、先生について週1回きちんとした練習をしたほうがいいです。 もっと練習したくなったら、音楽教室の空き教室レンタルを利用しましょう。私たちはカラオケボックスを利用しています。私の経験では、6~7割のカラオケボックスは楽器(電子楽器除く)OKです。

tok-o
質問者

お礼

カラオケボックスにそんな使い方があるとは知りませんでした。 覚えておきます。 ありがとうございました。

  • goo11434
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.10

夫婦でトランペットを吹いています。アマチュアですが音楽大学に入学できるくらいのレベルです。2人とも上手な吹奏楽部で始め、しばらくしてからレッスンを受けるようになりました。 (1)No.4の方も書かれているリースがオススメです。  入門モデルとしてYTR-2335S(新品)が最適です。その後は、  a.息子さんが続けられるようならリースの楽器をそのまま購入する。  b.中学の吹奏楽部に入部したら学校の楽器を使う。(但し、学校の楽器はリース品より明らかにボロい可能性大)    c.中学の吹奏楽部に入部したら先生と相談の上、購入する。学校によってはメーカーや機種を揃えていることがあるためです。(そのほうが音を合わせやすいからです) (2)独学は無理です。部活に入ってからは、“上手な先輩がいれば”先生につかなくても上達できるとは思います。しかし、ピアノやヴァイオリンなら誰でも先生につくようにトランペットも先生につくべきです。私たちも初めから先生につくことができれば、回り道なく上達できただろうと思います。管楽器は体や口の中が大切なので、外見だけ真似しても上達は難しいため、専門的なアドヴァイスが最も効果的な楽器です。 尚、これから始める子に最低30万のトランペットを勧める音楽教室は間違っています。別のところへ行ってみてください。 (3)トランペットをやらせてあげてください。興味を持った楽器を先生について始めるのが一番です。トランペットは他の楽器に比べ、大人になってからも趣味として続けている方の非常に多い、とても楽しい楽器です。 小学6年生で「何か音楽が習いたい。トランペットをやりたい」と言うお子さんはそうはいないと思います。とても見どころがある素晴らしいお子さんだと思います。将来が楽しみです。

参考URL:
http://www.music-lease.co.jp/rental/feature/index.html
tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 リースはよさそうですね。考えてみます。 子供がどこまで本気なのか、ほめられると恥ずかしいですが、本人のやる気は大切にしたいです。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.9

こんにちは 学生の頃やっていました(アマ) まず他の方が言っていますように、30万のTpなんぞ必要はありませんが、入門用の2万っていうのもどうかとは思います。 確かに最近は楽器も安くなってきていますので、やり易くなってきていることは事実ですが、まあ、ヤマハのカレッジモデルクラス(4~5万)あたりからのエントリーで充分かと思います。 それにフレキシブルクリーナー、ボリッシュ、ブラスソープ、バルブオイルこのあたりを付属品として購入するのがが一般的でしょう。 ただ、可能なのであれば、マウスピースは良いの(自分に合ったのを)を選んだ方がいいと思います。事由は後ほどに また、独学が可能かについてですが、独学は危険だと思います。出来る事なら呼吸法から教えてくれるような教室に通うのが良いと思います。 理由として、Tpに限らず管楽器の場合、通常の生活における呼吸法(肺呼吸と言いますが)では対処しきれず、腹式呼吸(赤ん坊が行う方法です)のマスターと腹筋の強化が肝要であり、その上にアンブシュア(簡単にいえばマウスピースの乗せ方)等の指導が入ります。 まあ、腹式呼吸のレッスンを行えとは言いませんが、その理論を取り入れ、それを実践した上でレッスンを行った方が良いかと思いますね。 それで無いと、必ず「我流」の癖がつき、必ずどこかで上達が止まります。 私自身本音を言うと、小学生が何も軍隊式のトレーニングやコンクールの為に血眼になるレッスンはあまり推奨したくないのです。小学生ならもっと音楽を楽しんで欲しいと切に願うのですが、この最初の点に関してだけはどうしても指導者について学ばなければ、楽しみたくても楽しめない、そんな背反することはありますけど、なるべくお子様に「夢」を与えてあげられるような方法を取ってあげてください。 あとは、個人的にはコルネットやフリューゲルホルンなどが音色が好きですが、重いようでしたらコルネットなどは如何でしょうか? また、マウスピースに関しては歯並び、呼吸量、唇の厚さ、出したい音のイメージなどによって変わって適正な物が沢山あります。 私の時代はBachの5Cとかがメインでしたが、最初はついているマウスピースで良いですが、買い替えをした方がいいと思いますね。 今はあるのか判りませんが、個人的にはTpならBach、コルネットならBesson(デニスウィック)が良かったと思います。 ちなみに私もエントリーは中学の部活で、最初は腹筋と腹式呼吸で4ヶ月位はそれのみで過ごし、エントリーモデルはヤマハのインペリアルモデルのレッドブラスベル(YTR-333;現在このモデルは無く後継ロットはあるはずです)でした。 30万なんて出す必要は無いと思いますよ! 腹式呼吸 http://www.tees.ne.jp/~mixs/text/hukusiki.html 他の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1590622 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1591018 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1594735 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1625854

tok-o
質問者

お礼

たいへん参考になりました。 ありがとうございます。 やはり、30万はともかく安すぎるのもよくないんですね。 腹筋、ないんですよねー。うちの子。 でも好きなら、がんばりそうです。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.8

こんばんは 私も#4の方の意見に賛同させていただきたいのですが、吹奏楽部いいですよ~。あと半年ほどで小学校も卒業ですから、ちょっとだけ我慢してもらって、そのあと、吹奏楽部で一生懸命練習してもらうっていうのはいかがでしょう?ただ、進学される中学校に吹奏楽部があるかどうかが前提になりますが。 最初から楽器を与えるのはあまり賛成できません。どこまでがんばれるのか、高い楽器を買ってもらってそれが子供にプレッシャーになってしまうこともあるような気がします。 うちの娘は中一で音楽にも興味なかった子なのですが吹奏楽部でテナーサックスを担当してます。毎日は出られませんが、週4日ほど、2時間ほど練習してます。 指導もしてもらえますし、それなりに吹けているようです。ただ、テナーサックスではメロディラインがふけないらしくちょっと不満げですが。(余談失礼しました) 良かったら参考にしてください。

tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 吹奏楽部が中学にないのがつくづく残念です。 部活でやるのは、高校からでも、いいですかねえ?

  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.7

No.6です。若干補足を。  トランペットは、全くの初心者が指導者なしで音を出すのは非常に困難な楽器です(鳴らすだけならトロンボーンの方が楽です)。ですから、最初だけでも誰かにコーチをお願いしないと初日で挫折しかねません。  お近くに音楽教室があるとのことですから、どなたかに紹介していただくか、あるいは地元に一般の吹奏楽団(社会人の人が集まる吹奏楽団。楽器暦の長い人が多いですが、まれに学校に吹奏楽部がない中学・高校の生徒がいることがあります)があれば問い合わせてみて、練習を見てくれる方がおられるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか。

tok-o
質問者

お礼

地元の吹奏楽、一度しらべてみます。 補足していただきありがとうございました。

  • crying
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.5

こんにちは。 もし音楽教室に通ってトランペットを習うのでしたら良いもの(それこそ30万円くらいの)を買ってもよいと思います。 教室がきちんとしたもので教え方の上手い所あれば、トランペットへの興味が高まり、続けようという気持ちも高まるためです。 ですがいい加減な教室、または、独学でやるのでしたら安いもの(5万円前後)でもよいと思います。 その場合だと挫折のおそれも高いのです。 また、トランペットを独学でやるのは、非常に熱心な気持ちがないと難しいです。 音がすごく大きいため、練習場所を確保しなければなりません。 また、音が出るためにはコツがいりますが、誰か慣れた方に教わらないとなかなか身につきません。 気になることが多いようでしたら、中学で吹奏楽部に入ってはいかがですか。 楽器を買う必要もないし、先輩に教えてもらうことができ、合奏もできる最適な場所です。 トランペットはピアノなどにくらべて割と早く上達するので、来年からでも遅くはないです。 そこで自分のトランペットへの関心を見直し、楽器を買うかどうかの選択も簡単になります。 トランペット以外だと、ギターもいいと思います。 けれども、ギターも誰か知っている人に教えてもらったほうがよいです。 コードの押さえ方など、覚えることが多いので、コツを教えてもらうと楽しく練習できます。 (実際、身近にギターのできる人のいない私は挫折してしまいました……) 参考になればうれしいです。

tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 通う予定の中学に、吹奏楽部がないのです。 子供も非常に残念がっています。 それで教室を考えたのですが・・。

  • boxwood17
  • ベストアンサー率41% (107/256)
回答No.4

下の方もご紹介されているように、30万のトランペット はかなり高い部類に入ると思います。 もちろん経済的に余裕があるのでしたらそれを選ぶに越した ことはないと思いますが、初学者でしたら、「スチューデント」 クラスでかまわないと思います。 YAMAHAのような国内メーカーでしたら安い楽器でも信頼は置けます。 上達してから上のクラスを検討すれば良いでしょう。 ただ、雑誌に載っているような「何点セットで○万円」といった セットは海外製(主に中国や韓国・台湾)の粗悪な作りの楽器である 場合が多いので、あまりに安いものは避けて下さい。 トランペットでしたら10万円前後が妥当だと感じます。 同じくYAMAHAですが、楽器のレンタル・リースのような システムもあります。 最終的に買い取ることも可能なようなので、ご検討下さい。(参考URLをご参照下さい) 小学校6年でしたら、どの楽器を始めてものちのちプロになれる 可能性だってあると思います。 (ただピアノとヴァイオリンはちょっと遅いかもしれませんが・・・) 練習場所の確保は大変かと思いますが、是非お子さんが興味を 持った楽器を選んであげて下さい。 それと、親御さんも一緒になって楽しむことで、お子さんの モチベーションも続くと思います。 10万円は楽器としては安い金額ですが、一般的な買い物 として見ればとても高額です。 途中で飽きたなんていう風になるともったいないですので、 是非お子さんが熱中できる環境を作ってあげて下さい。

参考URL:
http://www.music-lease.co.jp/
tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 リースもよさそうですね。 子供がどこまで熱中してやるか・・。 それも考えないと、高い買い物になりそうです。 一緒にやるのもよさそうですね。

回答No.3

トランペットに絞ったとして…… 30万円は高いかなと。 下記の URL で、「カスタム」は、一応プロ用と言えなくもないというレベルです。ハイレベルのアマチュアも使います。 「プロモデル」であれば、まあ、そこそこでしょう。 普通に、「ちょっとやってみようか」というのであれば、このクラスを選びます。 「スチューデント」クラスになると、ちょっと考えるかなと言う気もしますが。 いずれにしても、このくらいのレベルだと思いますが。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/brass/tp/tp-cus.html
tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 スチューデントなら、なんとか・・。 それでも高いですね。 よく考えてきめます。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

30万円もする(バック社など)高級なものは初心者には必要ないと思います。 確かに音色はいいかもしれませんが、どういういきさつでトランペットを吹きたくなったかしりませんが、中学になって吹奏楽でもやりたいのでしたらそんなに高価なものは必要ないと思います。マウスピースさえしっかりしていればある程度の音は出せます。 まず、マウスピースで音がちゃんと出せないと独学で学ぶのは無理でしょう。変な癖をつけて音の基本的な出し方ができないでしょう。 練習ができる環境があればよいですが(結構音がうるさいです)、練習というのは毎日やるものですから、その場限りの興味だけや根性なしでは困ります。 また、野菜の好き嫌いがある人は口内炎ができやすいので注意が必要です。口内炎は管楽器の大敵ですから。 私としてはバイオリンなんかの弦楽器の方が少々難しいかもしれませんが、弾けたら楽しいと思います。

tok-o
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり独学はたいへんなんですんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう