• ベストアンサー

おっぱいの事で・・・

2人目を出産しました。1人目は、事情で直接おっぱいはあげられず、搾乳していたもののあまり出ず・・・必死になりすぎて、ノイローゼになり、2週間でおっぱいをやめました。 先日の出来事です。おっぱいを吸われると痛くて、赤ちゃんにおっぱいをあげられなくなりました。 頑張って吸わせようとしたのですが、授乳時間、まわりは誰もいなくなって、必死で頑張っていたのですが、看護婦さんにお部屋に帰っていいよと言われ、片方のおっぱいを吸わせずに帰りました。 また次の授乳が来ました。またうちの子は、お腹がすいていて、泣き叫んでいました。やっぱり私の乳首が硬い短いので、吸えず嫌がって顔を振り、怒っていました。おっぱいマッサージの方は、私が退院と言う事で必死にマッサージをしてくれてたのですが、何でこんなに必死になってまで、おっぱいにこだわらないといけないのかな?と思っていました。 私も夫もアレルギー体質なので、おっぱいをあげるのも、ちょっと抵抗があって。まあ、乳首も短いし吸いにくいので、それ以前にいいおっぱいでもないのですが・・・ 今は、搾乳しておっぱいをあげています。でもよく出て10ccです。おっぱいをあげたい気持ちと楽な完全ミルクに変えたい気持ちがあって、自分でもどうしたいのかわかりません。 検診でおっぱいは?と聞かれるのが、憂鬱です。授乳の時に、泣いてる私を見て、看護婦さんやおっぱいケアの方が必死で赤ちゃんにおっぱいを吸わせようとしているのを見ると、とてもプレッシャーでした。 泣いているわが子を見て、ミルクをあげたいと思うのは、駄目ですか?あまりにも泣くので、ミルクをくださいと言ったら、授乳に来ている意味がないと言われ、部屋に帰されました。とてもショックで、可愛い赤ちゃんを産んですごく嬉しかったのに、憂鬱です。

noname#15673
noname#15673
  • 妊娠
  • 回答数13
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wo_ow
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.5

ご出産おめでとうございます。 辛い思いをされているんですね… 私は扁平乳頭といわれ、赤ちゃんが吸いづらいと先生に言われました。 産んだ当時は乳首が深く切れ、吸われるのが激痛で、息を止め泣きながら授乳しました。3人産みましたが毎回です。 うまく吸えないこともあり、2時間以上(私も赤ちゃんも泣きながら)格闘したこともありました。半分ノイローゼでした。 でも、それでも吸わせているうちに飲みやすい乳首になってくるのです。 今ではとても吸いやすそうな形ですよ。 おっぱいの量もそうです! 搾って出た量=出ている量 ではありませんし、 吸われれば吸われるほど!!出る量は増えるのです。本当です。 私も搾っても10ccとかしか出ませんでしたよ~でも ホルモンの病気の人以外は、おっぱいが出ないわけがないそうです。(これを聞いて、私も自信がつきました) 吸われる刺激で、どんどんおっぱいが作られるようになるのです。 吸わせていないと、体は「必要ないんだ」と思って作られなくなっていきます。 私は2ヶ月まで一日中おっぱいをあげていたように思います。 うちにミルクは置きませんでした。 辛い日々でしたが一生続くわけではありません。 そのうち赤ちゃんともリズムが合い、私は完母でいけました。 赤ちゃんにおっぱいを吸ってもらえるのも今のうちだけですよ… お母さんがたくさんご飯を食べて、授乳間隔など気にせず吸わせたいだけ吸わせてみてください。ミルクにするのはいつでもできるんですから… 最初は赤ちゃんだってヘタクソなんです。ママのおっぱいが「いいおっぱいでもない」わけがありません! プレッシャーなんか感じないで~「おっぱいをあげたい気持ち」があるなら、「楽な完全ミルクに変えたい気持ち」をちょっと後回しにして、もう少しがんばってみたらどうでしょう?母乳をあげるのは母親の特権です。 ミルク派を否定するわけではありません。それぞれの理由がありますものね。 気に障る文章だったらごめんなさい。応援しています!

noname#15673
質問者

お礼

ありがとうございます。 1人目は、絶対母乳ではないととこだわりすぎて ノイローゼになってしまいました。 2人目に母乳をあげていると、やっぱり幸せで 自分なりに努力出来るところまで、やってみて 無理ならミルクにしようと思います。 >気に障る文章だったらごめんなさい。応援しています! ぜんぜんそんな事ないですよ! 私の気持ちよく分かってくれている文章だなと 思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.2

私も二人母乳オンリーで育てました。 出産直後は全くと言っていいほど出ていませんでした。 10cc出ていればすごいですよ!! わたしなんか… 出産前は、特別母乳にこだわっていたわけじゃないのに、 (産院が母乳に熱心だったこともあって)出産後は周りがミルクを散々すすめるのがストレスでしたが、 結局母乳のみでやってきました。 あなたの場合は二人目ですが、授乳という意味では一人目と同じですね。 やはり初めは乳首が堅く、短いので赤ちゃんがくわえにくく、 赤ちゃんの月齢が小さくて吸う力が弱いのでたくさん飲めないんでしょうね。 私の一人目の時、ホントに授乳は大変でした。 一般に2時間おきとか3時間おきとか言われていますが、 出が悪いこともあってよくて30分おき、ひどいときには一日中くわえさせていた状態で、(離すと泣くので。) 6ヶ月くらいはホント、ノイローゼかと思うくらいでした。 吸われているときは乳首がめちゃくちゃ痛くて痛くて、泣きながら授乳していました。 出産直後から、たくさん出る人もいますが、 出が悪い人は「張る」こともないし生後数ヶ月はなかなか体重も増えなかったりしますけど、 (産院の先生も言っていましたが) 「おっぱいのでないお母さんはいない」ということです。 ほんとーーーーーーーーに授乳が安定するまでが大変ですが、 吸わせていればその赤ちゃんに必要な量がでてくるようになるそうです。 「おっぱいが張る」=「おっぱいが良く出ている」ではないんです。 張ったおっぱいは、あまり良いおっぱいではないんです。 だから、「張らないから出ていない」と思ってしまうのではなく、 1ヶ月単位で体重が少しずつでも増えていれば、それでOKなんですって。 実際、うちの子は生後5ヶ月でも5kgありませんでした。 町の検診でおじいさん医師に「発育不良」と書かれましたが、 産院で相談すると「ちゃんと体重増えてるじゃない。問題全くなし!!」と言われました。 そりゃあ、最初はつらかったですよ。 出ないおっぱいでごめんねって。 毎日毎日、乳首の痛みと心の痛みで泣いてました。 ご質問から、「できるなら母乳を続けたい」とお見受けしました。 > あまりにも泣くので、ミルクをくださいと言ったら、授乳に来ている意味がないと言われ、部屋に帰されました。 助産婦さん(?)からすれば、 「がんばって吸わせていれば、誰だって母乳だけでがんばれるんだよ!」と応援してくれているのです。 確かにショックでしょう。 でも、「困ったらすぐミルク!」とやっていたらそのうち完全にミルクのみになるでしょう。 母乳を続けたいなら、あと1ヶ月、全くミルクに頼らないようにがんばってみては? 私の場合、ミルクは全く家に置かないで、「どう泣いても何があってもミルクはないんだよ」と「自分自身に」言い聞かせることで、 ミルクにしてしまうというなんだかよく分からない罪悪感(?)にうち勝ちました。 ミルクを否定しているわけではありません。もちろん。 でもミルクの方が大変じゃないですか? 出先でもミルクのお湯とかの心配もしないといけないし。 母乳の方が結局ラクしてるんですよね。 ぜひともおっぱいにこだわってみてください。 ぜったい母乳でやっていけるはずですよ! (下の方の回答を否定する物ではありません。気分を害された方がおられましたら申し訳ございません。)

noname#15673
質問者

お礼

ありがとうございます。 母乳頑張られたですね! そうなんです。看護婦さんの言いたい事は、 分かるんですよ。 1人目の時も言われたのですが、私は、乳首さえ 良ければ出るおっぱいらしく 乳首の問題なんですよね・・・ おっぱいを飲んでいる赤ちゃんを見ると、とても 不思議な感覚で、母乳をあげたい気持ちと完全ミルクに 変えたい気持ちのはざまで悩んでいます。 今日は、保護器をつけてトライしてみます。 母乳マッサージと、乳頭マッサージもやって 自分なりに無理だなと思ったら、完全ミルクで いこうと思います。 母乳もミルクもどちらも大変で、どちらも良さが あると思うんです。 ミルクが肩身の狭い思いをするのは、寂しいですが 肩身が狭い思いも、長くて1年だし。 適度にリラックスして、ゆったりした気持ちで育児が 出来ればと思います。 ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

その気持ち、よく分ります。 私も息子を産んだときに、あまりオッパイが出ず&大きな子だったのでどうやら量も足りず、体重が生後2週間ほどで増えなくなってしまったんです。 で、思いきってミルクをあげたらすごい勢いで飲んでいました。 その時、母乳オンリーで育てたかった私はしっかりあげれなかった悲しさと、今までやっぱり足りていなかったんだなあと言う申し訳なさですごくショックだったのを今でも覚えています。 それでも、1ヶ月健診までは頑張ろうと思っていたのですが、生後3週間でミルクを足したらしっかり体重が増えました。ミルクを足すまでは乳首をくわえっぱなしで全く寝ず、寝たと思ったら10分で起きて大泣き・・・それを朝から夜中12時まで繰り返し、と言う状態だったのです。 私の出産した病院は母乳をすごく勧めるところで、 入院中もミルクは出してもらえませんでした。 まあ、入院中はそれでも出ていた方なんですが。 乳首の形もあまりよくなかったですが、私の場合は「張る」という経験をしたことがないんです。 マッサージしようが何しようが。 入院中に出産前より体重が減ってしまうほど何も食べられなかったのも原因かもしれません。 搾乳も試みましたが、とうてい足りているとは思えませんでした。せいぜい30ccぐらいしか出ませんでしたから。 その経験から言うと、オッパイにこだわる必要性はないと思うのです。 それのこだわってストレス貯まって余計でなくなる・・・の繰り返しのように思うのです。 初乳はこだわった方が良いと思いますし、 出来れば母乳の方が楽かな、とは思います。 でも、出ないものはしょうがないんですよ、吸いにくいのもどうしょうもないんですよ!ね!! オッパイが出ないから「ミルクをください」と言ったのに、授乳に来ている意味がないって・・・すごく失礼だと思うんですよ。 「授乳」って、オッパイの場合だけじゃないはず。 ミルクをあげることだって立派な「授乳」です。 そりゃあ、形だけでも吸わせた方が出がよくなるって言いますけど、1ヶ月頑張ってまだでないのに、それでもミルクはダメなんかい!!と病院の栄養士に噛みつきました、私は。 ミルクに後ろめたさを持つ必要性はないですよ。 栄養面その他諸々でミルクより勝っているかもしれませんが、出ないものは仕方ないんですよ、残念ながら・・・。 世の中には「ミルクの方が楽だから」という理由で母乳がしっかり出るのに切り替える人もいます。 ミルクはどうしても「手抜き」のように取られるんですよねえ・・・すっごく腹が立ちます。 ミルク、あげていいと思いますよ!! お腹空かせたままで未発達になるより全然良いですよ。

noname#15673
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちを分かってくれただけでも、すごく嬉しいです。 昨日退院しました。まだ、出産(生後)数日です。 2人目は、完全ミルクでと思って、そのつもりで もうミルクも用意してありました。 ミルクって楽ではないですよね? 私からしたら、母乳よりミルクの方が楽ですが、 人によると思うんです。 母乳が、出る方からしたら、ミルクって面倒ですよね? 用意もいるし、乳首も買え変えなきゃいけないし、 ミルクも買いに行かないといけないし、消毒もあるし・・・荷物も多いし・・・ どうして一般的に楽といわれるのか不思議です。 母乳も大変だし、どちらも授乳でなぜミルクだと 肩身の狭い思いをしなければならないのかな?と 思います。看護婦さんの言う事もわかるんですよ。 諦めたら出なくなるのは、1人目で分かっているし 努力しないで、出ないと泣き言を言っている訳でも ないんです。 でも、私は母乳で頑張りたいと言った訳でもないし 母子別室なので、授乳中しか会えないのに、 ひどいなあと思いました。 1人目は、私の母乳も哺乳瓶で飲んでいたので 直接吸わせても駄目で、保護器をつけて1度だけ 飲ませました。2人目は、初めて肌と肌を合わせて 飲んでくれて、嬉しくて・・・ 乳首が短いので、乳首を圧迫する商品を使ったら 切れてしまい、搾乳で飲ませている間に、哺乳瓶の 乳首になれて飲まなくなってしまいました。 もう少し努力してみて、無理ならミルクでいいと 思っています。どうどうとミルクっていいたいです。 多分、無理だと思いますが、もし完母でいけても ミルクの方の気持ちを害することのないように、 気をつけたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれません

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 私の母乳は出ているのですが、赤ちゃんがおっぱいを嫌がり直接吸ってくれません。乳首を含ませようとすると身体全体で嫌がって泣いてしまい、どうにもなりません。私自身が赤ちゃんに嫌われているような気がして悲しくなってしまいます。絞って哺乳瓶に入れれば母乳は吸ってくれるのですが、搾乳だけだと母乳が増えてくれないため、最近は粉ミルクがメインになってきてしまいました・・・。 母乳指導を受けていて、いろいろ努力はしていますが授乳の度に泣かれ拒否されることに精神的に参ってきてしまいました。「授乳タイムは赤ちゃんとの大切なコミュニケーションタイムです」というようなことを言われると、私の赤ちゃんにとって、おっぱいの時間が苦痛でしかないのかと胸が痛くなります。完全母乳にこだわってはいないので、ミルクを足すことに抵抗はないのですが、なんとか乳首から直接おっぱいを吸ってほしいです。どうやって克服すればいいでしょうか?もしくはきっぱりあきらめてミルクにした方がいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • おっぱいが、出なくなってしまいました!

    1か月健診を終えた女児の母です。 疲れと、痛いのとで、まる1日半、おっぱいをお休みしてしまいました。 そしたら、出なくなってしまいました。 母乳不足から、頻回授乳をがんばって、ようやく午前中のみ完母 ↓ さらにミルク8:母乳2だったのが、ミルク3:母乳7 の割合になってきていた矢先のことでした。 おっぱいが全然張らないです。 搾乳だと、3時間ごとに50取れていたのが、10とかになってしまいました。 (これが3日ほど前までのことで、今ではさらに落ち込んでいます) 出が悪くなって、1週間経ちます。 赤ちゃんにおっぱいをあげる前後にベビースケールで計ると 左右合計15分で、6とか8とかそんなんです。 今日なんか、4が最高でした。 0のときもあります。 昨日は、赤ちゃんにおっぱいをあげずにいて、搾乳も忘れていました。 (ミルクをあげていました) ほとんどまる1日出していないのに、ぺちゃぺちゃふにゃふにゃのままでした こんな状態で、頻回授乳や搾乳をがんばって、またおっぱいが出るようになるでしょうか? 頻回授乳したいけど、あまりにふにゃふにゃすぎて、赤ちゃんの口から、乳頭が外れてしまいます。

  • おっぱいを吸ってくれない!

    生後11日の赤ちゃんがいます。初産です。 生後2日目に発熱があった為、1週間ほど保育器生活をしていました。 その間、搾乳し、なるべく母乳を与えていましたが、母乳もあまり出ず、1回あたり20~30mリットルを1日2~3回与え、足りない分はミルクを与えていました。 現在は母子共に退院しているのですが、赤ちゃんに母乳を直接飲ませようとすると、顔を真っ赤にして泣き叫び嫌がります・・・。 まるでいじめているようで、精神的にもツライです。 病院でおっぱいマッサージなどをしてもらった時や、よく出る時は、30分の搾乳で、40~50mリットル出る感じです。 看護婦さんにも、赤ちゃんが哺乳瓶に慣れてしまったのと、私の乳首が小さいのが要因だと言われました。 同じような経験をお持ちの方、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 今の気持ちとしては、初乳が出ているうちだけでも搾乳して出る分は飲ませようかな・・とは思っています。(しかし、搾乳も1日2~3回しかやっていません) 慣れない育児にバタバタしている為、お返事が遅くなるかもしれません・・。

  • 出なくなったおっぱい

    は、また出るようになりますか?? (おっぱいミルク混合です。) 吸わすことで刺激になり、出るようになるとは聞いたことがあります。 が、息子は入退院を繰り返していて、今も入院中なんですが、ほ乳瓶に慣れすぎておっぱいの乳首を受け付けなくなりました。。 搾乳頑張ってますが全然ダメです。 助産師さんが搾乳してくれる方がマッサージや力の加減もなく、やっぱりおっぱいも良く出るんでしょうか‥。

  • おっぱいが張ってこなくても母乳はでますか?

    出産後8日がたちますが、おっぱいが張ってきません。4日目の夜に少しだけおっぱいの外側が痛くなり熱を持って少ししこっていましたが、皆が言うようにカンカンに張るという事は全くなく、痛みや熱っぽさはその時だけでした。3~4時間毎にマッサージしていますが、滲む程度で搾乳してみても5ccくらい出ているだけです。 赤ちゃんは低出生体重児で直母乳は与えられず、今のところミルクのみです。赤ちゃんが直接吸えるようになるまでこのまま頑張ってマッサージを続けていれば現在全く張りを感じなくても出るようになるのでしょうか? 上の子の時も全く張らず、産前の手入れもしていなかったせいで切れて水泡ができてしまいすぐに諦めて完ミルクにしてしまいました。今回は完母乳を目指し産前のお手入れも頑張っていただけに、張ってこないのも、赤ちゃんが小さくて授乳できないのもショックでしかたありません。 後々からの授乳でも母乳が出たという方いらっしゃいますか? また、母乳がよく出る方法などご存知でしたら教えて下さい。

  • おっぱいを嫌がるようになってしまいました

    3日ほど前から、生後2週間の赤ちゃんが、突然おっぱいを飲むのを嫌がりだしました。 母乳のみで、ミルクはあげていません。 対策として ●助産師さんにおっぱいマッサージをしていただき、乳輪の浮腫みをとってもらいました ●授乳前の搾乳(けっこう搾って、おっぱいを柔らかくしています) ●授乳後のおっぱいマッサージ をおこなっていますが、一向によくなりません。 おっぱいは、滴るほど良く出ます。 油物・乳製品・おやつは食べていません。和食中心の食生活です。 顔をゆがめ、手足をばたつかせて、泣きながら嫌がってなかなか吸い付いてくれません。 10分ほど格闘して、吸い始めると順調に吸ってくれます。 以前は5分交代で左右2回あげていましたが、吸わせ始めが大変なので、今は10分交代で左右1回ずつあげています。 顔を真っ赤にして泣かれて嫌がられると、私まで泣きたくなってしまいます。 特に夜中は、近所の迷惑も考えるので、搾乳して哺乳瓶(母乳相談室)であげようかと思っています。 他に、どのような対策があるのでしょうか。 どうか教えてください。 おっぱいのことばっかり考えています。

  • おっぱいがでなくて困っています。

    おっぱいがでなくて困っています。 生後2カ月になる赤ちゃんがいます。 授乳のことについて質問があります。 私は乳輪が大きく赤ちゃんがくわえると乳輪の半分位しかとどきません。 それだとおっぱいがあまりでませんか? 私の場合、でていないみたいで、吸ってもちょっとすると怒って離してしまいます。 搾乳をすると朝一で50CC、2回目以降は10~20CCです。 1~2時間に1回、哺乳瓶に搾乳して冷蔵庫に入れ授乳の時にお湯で温めてあげています。 足りない分はミルクです。 授乳の間隔は3~4時間です。 ※何回も搾乳してためたものをあげていますが、問題はないですか? ※搾乳してあげている方、どのようにしてあげていますか? ※乳輪が大きい方、おっぱいでますか? わかる方、回答お願いします。

  • おっぱいを飲みません

    7ヶ月の赤ちゃんです。混合でそだててます。 ここ1週間くらい急におっぱいを飲まなくなってしまいました。おっぱいを差し出すとのけぞって号泣し、絶対飲んでくれません。 搾乳し哺乳瓶に入れれば飲みます。夜間1回の授乳は嫌がらずに飲みます(寝ぼけてます) やっぱり哺乳瓶のほうが楽に飲めると気づいてしまったのでしょうか? 泣いて拒否されると、赤ちゃんっておっぱい飲んでるときって幸せなんじゃないの?って悲しくなります。 搾乳大変だし、いっそのことミルクオンリーにしようかとも思うのですが、夜中の授乳があるので母乳が出なくなるのはつらいかな?と思います。 なんとかまたおっぱい飲んでくれるようにならないものでしょうか? 同じ経験のある方いますか?どうしたか体験教えてください。

  • おっぱいの出がよくありません…

    先日無事に出産し、退院して今日で3日目、赤ちゃんは生後8日目です 助産師さんの指導で、母乳は左右5分ずつ、 ミルクを50~60ミリリットルの授乳を3時間おきにしています 産んだ時から母乳は出ましたが、 たらり...たらり...という程度で、 搾乳するほど出ませんし、 おっぱいの張りもそんなに気になることはないというのが現状です 乳首の形があまり良くないのか、 赤ちゃんも咥えてくれるときもあれば、 ギャン泣きして咥えてくれないことも結構あります 一度搾乳してみましたが、3ミリリットル、5ミリリットルとかです 入院中、既にしっかりおっぱいをあげられている方、 搾乳して飲ませている方がいて、大変羨ましく、 おっぱいは確かに出てるのにうまくあげれない自分が情けなくて... これからもっと出るようになったりするのでしょうか? あと、授乳中に控えた方が良いとされるものがあまりにも多くて... 妊娠中OKだった牛乳など乳製品や、 牛肉など制限されるのか...と思っているのですが、 皆さんは食べ物に気を使っていましたか? おっぱいはいつからどれくらい出た、どういう風にしたら出るようになった、 食べ物にはこれを気をつけていた…など、 教えていただけたら嬉しいです どうぞよろしくお願いいたします

  • もうすぐ5ヶ月 急におっぱいを嫌がり、直接飲んでくれません!

    もうすぐ5ヶ月になる娘が突然おっぱいを嫌がり、とても困っています。 12時の授乳まではいつもどおりゴクゴク飲んでいました。その後、16時のおっぱいで乳首を含ませようとした途端、号泣して暴れ出し、縦抱き・フットボール抱きなども試しましたがどうしても乳首をくわえようとしません。 仕方がないのでコツコツ搾乳して哺乳瓶(ヌーク)で与えました。1時間かけてたったの100ccです。その間娘は泣きっぱなしで、まだ飲み足りない様子でしたが、泣き疲れて寝てしまいました。 お腹が空いているのに、乳首を受け付けないといった感じです。 生まれた時から「こんなに上手に飲める赤ちゃんは珍しい」と言われたほどおっぱい大好きっ子なのに、なんで??とショックで涙が出てきてしまいました。 まだ離乳食は始めていませんので、これからの授乳をどうしたらよいのか悩みます。 50でも100でもいいから搾乳して母乳を与えるべきか、お腹を満たしてあげるために粉ミルクにすべきか、アドバイスをお願いします! ちなみに、14時にポリオの予防接種を受けましたが(ワクチンは吐いていません)何か関係がありますか?

専門家に質問してみよう