• ベストアンサー

ドレス時の自前の靴を用意された方へ

tequilagogoの回答

回答No.3

花嫁の足の形が少々特殊なので自前で用意しました。 白のカーフのシンプルなパンプスでした。 レンタルショップではエナメルの白を勧められました。ドレスにはそのほうが似合ったのでしょうが、後に染め直しが出来るような素材を選びました。セミオーダーで作りました。(値段は4万弱) 染め直して普通の黒パンプスとして使う予定でしたが、何だかんだでそのままです(^^;)。ただ染め直しはいつでも出来るので特に損した気はしませんが…。でも白いままだとやっぱり履きませんねぇ。 あ、靴って結構見えますよ。うちは裾の長いふわっと広がったドレスでしたが写真であからさまに写ってるショットが幾つかありました。裾の広がったドレスは裾を蹴っぽるように歩くので足先は思いのほか目立つようです。

関連するQ&A

  • お葬式に履いていく靴

    ブラックフォーマルにも履ける靴があったのですが、古くなったので処分してしまい、まだ新しいのを買っていないところに、お葬式に出席する用ができてしまいました。 いま手持ちで黒いものは2足あります。ひとつは、黒い革で小さな布リボンのついた9センチの細いヒールのパンプス、もうひとつは、黒いベロアのぺたんこバレエシューズです。 どちらも黒ではあるのですが、前者はヒールが細くて高いのがだめかな、後者はベロアだしヒールがないのがだめかなと、どちらにするか悩むところです。どちらか選ぶとすると、どちらがよりましでしょうか?

  • ラソヴィという靴のメーカーを知りませんか?

    先週、北海道のデパートでラソヴィというメーカーの靴がとても気に入りました。 バレエシューズ風のパンプスが何点か置いてあったのですが、どれも甘すぎないデザインで、本革で、しかもソールは低反発素材でした。 大手デパートだったので、本州でも売っているだろうと思って、購入せずに本州に帰ってきたのですが、どのデパートを探しても、ネットで検索してもみつかりません。 どなたかこのメーカーをご存じの方はいらっしゃいませんか? また、バレエシューズ風のデザインで、3cm位のヒールがあって、低反発素材を使っているメーカーは他にないでしょうか?

  • オフィスカジュアルの靴

    先日から働き始めた職場はジーンズ、スニーカーNGでオフィスカジュアル推奨です。 私はスニーカーかヒールの有るサンダル、パンプスしか夏物靴を持っていません。 その為パンプスで働いていたのですが、足の指の付け根がビキッと痛むようになりました。 たまたま見たテレビでモートン病についてやっていて、かなり当てはまります。 病院の予約が1ヶ月後しか取れず、まだ診断はついていません。 クッションの効いたスニーカーで歩けばあまり痛まないのですが、診断書がまだ提出出来ないので、とりあえず靴を買わなくてはいけないのですが…。 どのような靴だとオフィスカジュアルとして相応しいのでしょうか? ローヒールパンプスは靴底が薄いからか、足先を締め付けるからか痛みました。 バレエシューズも底が薄い物が多いし…。(スニーカーでも底が薄い物は痛いです) モカシンやデッキシューズの皮製なら大丈夫でしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 靴がドレスの裾から見えてしまいます…。

    3月に式があるので、今あわてて小物などの準備をしています。 当日着るのはこのドレスです。 http://www.kind-pr.co.jp/dress/mermaid04.html お店で試着した際には12cmヒールを履いて お店の方にも「これくらいの高さがきれいよ」と言われたのですが、 家に帰って試着で撮った写真を見ると、 明らかに前の裾が床から3~4cmくらい浮いていました。 確かに高いヒールのほうがシルエットはきれいなのですが、 マーメイドだと歩くたびに靴がばっちり見えてしまうので、 それがちょっと気になってしまいました。 12cmのものを買って問題ないのでしょうか…。 また、ソールの厚いもの(厚底ブーツのような)だと、 見えてしまった時にちょっとみっともないかな~と思ってしまうのですが、 前が薄くてヒールが12cmでは、やはり歩きづらいでしょうか。 いろいろ考えているうちにどんな靴を選んでいいか 見当がつかなくなってしまいました。 どなたかよいアドバイスをお願いいたします。 ちなみに、ネットでいろいろ探してみた限りでは、 12cmヒールのパンプスを探すとピンヒールが多くて、 ヒールの太いものだとソールも厚いものばかり…といった感じです。 ちょうど良さそうな靴をご存じの方がもしいらしたら、 それも教えていただけると嬉しいです!

  • ヒールの高い靴平気ですか?

    バレエシューズも流行してはいますがやはり主流はヒールの高いサンダルやミュールを履かれてる方をよく見かけます。ヒールを履かれる方に質問します。足痛くないですか?外反母趾等の心配は?姿勢悪くなりませんか?私は生まれつき(遺伝)の外反母趾です。常に5~7cmヒールを履いてます。理由は靴足(偏平足でない)なので高さがあった方が楽だからです。でも7cm以上の靴は履けません。

  • 靴のヒールを短くしたい!

    パンプスなどのヒールを短くしてくれる所ってありますか。私はいつも高くても4cm以下のヒールの靴を選んでいます。でかくなってしまうので・・・でも高ヒールでかわいい靴ってたくさんありますよね。、、、ちなみに私の身長は163cmです、、、

  • 23歳の女子です。

    23歳の女子です。 私は偏平足で、少しあるいただけで足がいたくなってしまいます。 バレエシューズみたいなペタンコ靴をはいても、 しばらくすると足が痛くなります。。。 主に、かかとと指のつけねから5cmくらい下のところが、 針山をあるいてるようなくらいいたくなってしまいます。 しかし、やっぱりおしゃれも好きなので、 痛いのを我慢して毎日ヒールですっ。 DIANAを試したことがあるのですが、 やはり底が薄いからか? すぐに足が痛くなります。 こんな私に合うパンプスはありますでしょうか。 歩きやすい靴を、ぜひぜひ教えてください!

  • 靴(側面)の擦り切れについて

    靴(側面)の擦り切れについて質問です。 パンプス、スニーカー、ブーツ、バレエ。 どんな靴でも、ちょうど両足の親指の付け根の横あたりが擦り切れたり、エナメルの靴だとそこだけ擦れた感じに色が落ちることがあります。 一体何時の間に・・・とポカンとすることが多々あります。 毎度のことなので足が擦り合わさらないように、と気をつけて歩いていても、 気が付くと擦れて色落ち、擦り切れをしています。 あまり高いヒールは足首が痛くなるので、そんなに高いヒールの靴を履いているわけでもありません。(高くても2、3cmくらい?) スニーカーなどだと、踵が片減りするので、歩き方がいけないのだろうとは思っていますが、中々歩き方が直らない…。 同じような事が起きる方いらっしゃいますか? 靴の補修などはどのようにされていますか? また、どうしたら歩き方を補正できますでしょうか? 簡単に出来るイイ方法ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 よろしくお願いします。

  • 婦人靴の塗り替え

    白色の婦人靴を、黒色にしたいのです。 スニーカーやパンプスではなく、靴底(3cm)一体型の合成皮革の健康シューズ みたいな靴です。白にするには、何を塗ったらいいか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 履き口の深い靴はなんとよぶ?

    女性用のビジネスの場で日常的に履ける(会社に履いていく靴)痛くならないヒールの靴を探しています。よくパンプスがでてくるのですが、パンプスを調べてみると下記のようにありました。 パンプス - 紐や留め具のない、履き口の浅い靴の総称。 私ははき口の浅い靴は苦手でローファ?のような甲の大部分がカバーされてるような靴が歩きやすいです。そういう靴は何で検索すればでてくるのでしょうか? またもしおすすめのビジネスシューズがあったら教えてください。 希望としては小さいためヒールが6cm以上欲しいです。また足の幅が広いため幅広がよく、柔らかい革が痛くならないのでいいです。長時間歩いたりしても痛くならない工夫がされていれば尚いいです。以前はD'ICIというブランドがものすごくよかったのですが高いせいか最近あまり希望に合うものがなくなってきました(そして安くなった)。最近ベルメゾンのべネビスというのを購入してみましたが、履き口が浅く歩いていると抜けやすいのと、合皮のためかかとが固くちょっと希望のものと違いました。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう