• 締切済み

MCPやMCSEって”ほんとに役に立つの?”

 今、IT専門学校に通ってMCSEの勉強をしています。授業を聞いていて”ほんとに会社で使う技術なのかな?”と思うときがあります。マイクロソフトの雑学を学ばされているような気がします。 しかし、なぜ専門学校では、やたらMCP系統の資格を主張したりするのですか?教えてください。 もう一つ、IT会社の採用条件を見るとMCPやMCSE”優遇”と記載されているのを見たことがありません、本当に実用的な資格なのでしょうか?

みんなの回答

  • tokusima3
  • ベストアンサー率12% (12/94)
回答No.8

どうしたいの?同じ穴の狢を見つけて一緒の現在の制度や社会の悪口を言って、自分が試験を受けないことを自分自身に納得させればよい? 専門学校生が入社試験を受けるなら、どんな資格でも有利になることは間違いありません。平気的な専門学校生はクズです。自分はまじめに勉強をしてきたということを示すにはより多くの資格、より高度な資格を持っているしかありません。MCSEは十分にアピールできる資格だと思います。 それに頼らなくても能力を示せるならば、資格などとらずにそうすれば良いと思います。プログラミングコンテストで活躍したり、作品をネットに公開して話題を集めたりして、会社の方から話が来る人もいます。 そこまでしなくても、Oracle、CISCO、UNIX系は取得するけどMSは取らないというなら、それもいいでしょう。MSの資格はその程度といえばそれまでです。CISCOの資格なら、上位のものは問題丸暗記の参考書は出ていません。最上位は英語でしか受験できません。学生のうちにそれを目指すのもよいでしょう。 制度や社会を今すぐ変えることはできません。変えられるのはあなたの行動だけです。

kishiyan1125
質問者

お礼

 手当たりしだい資格取得を狙うのは、ナンセンスだと思います。自分の目標が定まってない証拠。 MCSEは会社に入社して、会社に求められたら取得するようにします。ちなみに僕は、英語でがんばっている。ありがとうございました。

回答No.7

> 今、IT専門学校に通ってMCSEの勉強をしています。授業を聞いていて”ほんとに会社で使う技術なのかな?”と思うときがあります。マイクロソフトの雑学を学ばされているような気がします。 あなたの認識は正しいです。会社ではほぼ使うことはありません。ただ雑学であれ知識として持っている分には悪くはないと思います。確かに、7科目ストレートで合格しても10万円超の費用ですので、費用対効果、時間対効果を考えると無駄な気がします。 >しかし、なぜ専門学校では、やたらMCP系統の資格を主張したりするのですか?教えてください。 わかりません。推測になりますが、専門学校の勲章になっているのではないか?と思っています。 >もう一つ、IT会社の採用条件を見るとMCPやMCSE”優遇”と記載されているのを見たことがありません、本当に実用的な資格なのでしょうか? 前述から、実用的ではないと思います。ただし、例外があります。MCPでは評価されずに、ORACLE(SILVER)に関しては、評価された経験が、複数の会社の面接時にあります。それと、基本情報技術者以上の資格は間違いなく評価されます。国家資格のみを取得されたらいかがですか?

kishiyan1125
質問者

お礼

 やっぱり、そう思う方もいるのですね。 MCPやMCSEは不思議な資格ですので、様子を見ることにします。今は、知識のみを取得することに専念します。ありがとうございました。

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.6

かつて、SE実務やりながら、そのような資格を取った者ですが、マニュアルいちいち見なくても即実践できる為のスキルと思ってください。 どうせなら、オラクルマスターを全部ととってみてはいかがですか?こちらは独学OKですし、更新も思ったほど費用かからずステータス高いと思いますよ。

kishiyan1125
質問者

お礼

会社に入社してオラクルマスターの資格を求められたときに、挑戦してみます。 ありがとうございました

noname#21592
noname#21592
回答No.5

会社が、ウインドウズ系サーバーなら、単純に、いくつかの資格合格=サーバーを触らせてもいいかなって、思うのと、言葉が、わかるのが、ポイントでは? 同じ言葉でも、UNIX系の人とは、違うものをさしている場合が、多いので。。。 実用になるかどうかは、質問者自身の努力に係っています。余裕があるようですので、授業の合間にLINUX系の勉強を独学でしたら。。。

kishiyan1125
質問者

お礼

 わかりました。授業もちょうどLINUXですので、がんばってみます。 ありがとうございました。

  • tokusima3
  • ベストアンサー率12% (12/94)
回答No.4

> 問題と答え”丸暗記”で取れました、残りのMCSEも答え丸暗記で取得できるそうです。それはなぜなのですか? 最低ラインの基準が決められていて(資格試験)、それを満たすために丸暗記することのなにが不満なのですか? 問題なのは、たかがその程度の試験のために、週に数時間の遅々とした勉強で1年も2年もかけていることです。あなたの言うとおり丸暗記なら一人で勉強を進められますよね?さっさと勉強を終えて、あなたは一人で次のステップにいけばよいじゃないですか。 ベンダ資格を持っているからといって即戦力になるなんて業界では誰も思っていません。でもあなたは学歴がないのだから最低限ベンダ資格くらい持っていないと相手にされませんよ。 不満なものに捕らわれて足踏みしていないで颯爽と駆け抜けていきましょう! がんばってください。

kishiyan1125
質問者

補足

 私が言いたかったのは、問題も、答えのつづりも、すべて同じなのです。故に問題を読まなくても答えがわかってしまうのです。ぜんぜん自分のためにならない、考える問題がない。なぜマイクロソフトはこの事を知っていながら同じ問題を出し続けるのですか?しかも7つも、価格も高価。不満になるのも当然です。 私にはマイクロソフトにお金を貢いでいるようで、納得できません。 ”ベンダ資格くらい持っていないと相手にされませんよ”とありますが、ベンダー資格はマイクロソフトじゃないといけないのですか?”次のステップ”とありますがMCSEを取得しないと次のステップへは行けないのですか? どなたか、この文章を見て、私を納得させていただける方、回答ください、お願いします。

  • shii-chan
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.3

こんにちは。 以前、パソコン販売店でインストラクター管理をしていましたが、新規採用(新卒・転職共)の場合には経験よりも資格保持者を優先して採用していました。 最初に有資格者(当然経験者優遇)を決め、枠が空いていたら経験者という感じでしたね。 知識を持っている、ということよりも「決められたマニュアル・テキストでの勉強」ということに注目していた部分はあります。 当然面接等で人当たりの良さや一般教養・常識があることを確認するのは言うまでもありません。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

1.儲かるから、マイクロソフトの知識を得るには、高い授業料を払うことにシステムが組んである。 2.1つの番号の授業だけでは、問題を解決できず、関連の数講座を受けて初めて解かるように組んである。=儲かる 3.クライアントの独占率がシェアが高いので、おごっている。 4.授業であり、実務講義でないので、すぐには、使えない=幅が広い=基礎知識が多い=最新の知識からは乗り遅れる 5.よって、最低限のWiNのサーバー知識は、学んでください。それ以外は、独学など、プラスしないと、駄目です。 6.資格と実際サーバーが使えるかは、別です。現場体験なしでは、無理でしょう。

kishiyan1125
質問者

お礼

 了解、やはりサーバーは大事なのですね。実行します。ありがとうございました。

  • tokusima3
  • ベストアンサー率12% (12/94)
回答No.1

Windowsでシステムを構築しているところはたくさんあります。Windowsのしっかりとした知識を持った人が構築すれば1年365日24時間ずーっとサービスを止めないシステムも可能です。(Unix系技術者が自分の無知を棚に上げてWindowsはよく落ちるとか言っているだけです) MCPやMCSEを無駄なこと使わないとと感じるのは間違いです。それは暗黙知と言ってよい基礎なのです。一見使っていないように感じても、それを知っていることを前提に仕事は進んでいるのですよ。その程度のもの軽々と習得してから意見してください。 ただ一般的にはUnix系(最近だとLinux)の仕事が多いと思います。 Unixやりたいなら大学へ行くべきでしたね。専門学校でUnixをしっかり教えることができるところを知りません。学校の授業は諦めてください。特に最近はMSやOracleやCiscoといったベンダがカリキュラムまで指定してくるので専門学校に自由はありません。 (Linuxは嬉しいことに無料ですから)独学でも相当の知識を得ることが出来ますよ。Unix系の仕事がしたいなら、いまから勉強しておきましょう。 それでも今の勉強が無駄になるわけではありません。Unix系技術者は驚くほどWindowsのことを知らないので、Windowsの知識は社内で重宝されるかもしれません。またUnixでシステム構築をしていても、クライアントはWindowsですし、連携するシステムがWindowsかもしれません。Windowsの知識は必ず役に立ちます。 アンチMSが言っているくだらない悪口を真に受けて目先の勉強を軽んじないようにしてくださいね。そんなことしても何の得もありません。

kishiyan1125
質問者

補足

 270の資格は取得したのですが、問題と答え”丸暗記”で取れました、残りのMCSEも答え丸暗記で取得できるそうです。それはなぜなのですか?そんなことするよりは資格を取らないで、普通にMCSEの知識を身につけたほうがいいと思うのですが。  

関連するQ&A

  • MCPで最初に取る科目

    将来的にはWindowsServer2003トラックでMCSEを取りたいと思っている学生です。 MCPの最初の科目はどれを取るのがいいでしょうか。ちなみに現在取得しているIT系の資格はCCNAなどがあります。

  • MCPなどの、マイクロ系の技術資格は本当に役に立つのでしょうか?

     会社に就職するための、知的記憶力を示すのにはいいかもしれませんが...  これだけ技術の陳腐の激しい世界で MCP系の技術資格を取るのはあまり意味がないように思えます。  それに、その資格の有効期間は2年ぐらいなんですね?  更新するたびに、Microsoft教科書/資格試験なんだか Microsoftに金を払ってばかりのような気がします。

  • 国家資格か、それともMCPか。

    進路選択で悩んでいます。 パソコンを扱った仕事につきたいので、専門学校で何を習おうか悩んでいるのですが・・・。 国家資格のソフトウェア開発技術者、基本情報技術者などの資格取得を目的としたコースにするか、 それともMCPを取得する為のコースにするか。 国家資格のコースでもいいのですが、専門学校の先生からMCPを全て取得すれば、年収何千万になるとか(笑) MCPについてすら余りよく分かっていないのですが、その先生から聞いた話では7つ試験があって、その学校では一年に一つの合格を目的としているそうです。 就職すること、そしてリストラされない事を第一に考えるとしたら、どちらのコースが有利だと思いますか?

  • MCPにすべきか、LPICにすべきか

    サーバーに関する資格取得を考えています。 私は以下のような状況にあります。このような状況にある場合、MCPの取得をめざすべきか、あるいは、LPICの取得を目指すべきか、ご教授いただけませんでしょうか? (1)私が所属している会社のサーバーは、ほとんどがマイクロソフト系。リナックス系も一部利用しているが、私が所属している支社では利用していない。 (2)現在通っているPCスクールにはMCPの資格取得コースはない。PCスクールの講師の方からは、LPICの資格取得をすすめられているが、会社のサーバーがマイクロソフト系なので、LPICよりもMCPの方が私にとって意味があるのではないか、と思って悩んでいる。 (3)サーバーやネットワークに関する業務に携わったことはないが、興味があるため勉強しています。(現在はCCNAの勉強中。CCNAが取得できたらMCPかLPICを取得しようと計画中) どうぞよろしくお願いします。

  • MCSE資格の受験にあたって

    私、地方の一応IT企業と銘打った社員4人の会社に勤務しております。 所持しているスキルといえば、ワードエクセルの他にPC自作をしている程度 専門学校はPC系のものを出ていますが、実務では初心者へのパソコン講習、 PCの販売等程度で、言語やシステム構築の実務経験はありません。 先日、社長から「マイクロソフトのMCSE資格を取得したらどうだ」との 話があり、公式ページで内容を確認すると、受験資格が実務経験1年以上、 難度もかなり高いかのような記述が見受けられました。 受験するにあたり、やはり1年以上の実務経験が無い者は受験できないのでしょうか。 かつ、受験できたとして、実務経験の無い人間が勉強して合格できるような 内容の試験なのでしょうか。 実際に受験した方のご意見頂ければ幸いです。

  • 【MCITP】【MCPD】【MCSE】の難易度

    【MCITP】【MCPD】【MCSE】等・・IT系取得の難易度やその内容について質問です。 取得しやすいものはどれでしょうか?人それぞれ普段の業務によって感じ方も違うでしょうし一般論でかまいません。 一応マイクロソフト社のサイトを見ても複雑でよくわかりませんでした。 見た限りMCA→MCTS→MCITP/MCPDという難易度の認識ですが、やはり少しずつ理解を深めるためにMCTSも取得してからMCITP等に挑戦するのが一般的なのでしょうか? とりあえず、MCSEは取得までの科目数が多いので大変そうといった認識です。 ちなみに以前MCAをそれぞれ取得したときはアプリケーションが一番業務にしっくりきたのでMCPDが一番気になっております。 ですが、現在の業務以外の知識を深めるために資格取得をするというコンセプトなので他も教えていただけると助かります。 また、上記資格は一度取得すると更新していくのが大変と聞きました。 実際どうなんでしょうか? 何年おきくらいにやってくるものなのかもわかっておりませんので分かる方いましたらお願いします。 なお、オラクルマスターゴールド、IBM技術者認定制度(上級)、CCNPについても上記マイクロソフト社の資格達と比較して何か思うところがあればお願いします。 たくさん聞いてしまいましたが、一部でも分かることがあれば気軽に答えていただければと思います。

  • MCP試験で自分に妥当なものはどれか

    お世話になります。 私はメーカー系IT企業に勤める2年目の SEです。主にインフラを担当しているのですが、大学の専攻が文系だったことも災いし、配属してしばらく経つのに未だインフラという領域が見えてきません。 とくにWindows server 2008を構築する仮想化(Hyper-vの仕事だったのですが)プロジェクトで、仮想NICやらACTIVE DIRECTORY やらいきなり任され散々な結果になりました。 そこで色々調べてMCPなるマイクロソフトの資格に行き着いたのですが、NETWORK編とかActive directory 編などがあって、一個とればMCP認定されるということでした。 しかし、二年目の私にはどれから取得していくのがベストか検討がつきません。なんとなくネットワークに苦手意識がある気がするのですが。Windows server 2008 関連のMCPで比較的実務で有用なものはどれでしょうか。実はわたしの会社合併に伴い、今後インフラ業務ができるとも限らないので、資格取得というより勉強を通じて早急に知識を着けたい想いもあります。 本当に無知で申し訳ないんですが、エンジニアの方や資格をお持ちの方、回答お願いいたします。

  • ネットワーク技術者の資格について

    こんにちは。 私はネットワーク技術者を目指しているものなんですが、ネットワーク系の資格っていくつかありますよね。例えば、MCP、MCSE、CCNA、Turbo-CEとか。この中で、一番企業が必要としている資格ってどれですか。あるいは、どれが一番稼げる資格でしょうか?業界に詳しい人、教えてください。

  • MCP試験で自分に妥当なものはどれか

    お世話になります。カテゴリが迷ったのですが… 私はメーカー系IT企業に勤める2年目の SEです。主にインフラを担当しているのですが、大学の専攻が文系だったことも災いし、配属してしばらく経つのに未だインフラという領域が見えてきません。 とくにWindows server 2008を構築する仮想化(Hyper-vの仕事だったのですが)プロジェクトで、仮想NICやらACTIVE DIRECTORY やらいきなり任され散々な結果になりました。 そこで色々調べてMCPなるマイクロソフトの資格に行き着いたのですが、NETWORK編とかActive directory 編などがあって、一個とればMCP認定されるということでした。 しかし、二年目の私にはどれから取得していくのがベストか検討がつきません。なんとなくネットワークに苦手意識がある気がするのですが。Windows server 2008 関連のMCPで比較的実務で有用なものはどれでしょうか。実はわたしの会社合併に伴い、今後インフラ業務ができるとも限らないので、資格取得というより勉強を通じて早急に知識を着けたい想いもあります。 本当に無知で申し訳ないんですが、エンジニアの方や資格をお持ちの方、回答お願いいたします。

  • MCP? LPIC?

    ネットワークエンジニアになるべく、学校に通いながら資格取得を目指しています。 昨日、2校のPCスクール説明会に参加したのですが、言い分が少し違い迷っております。 とりあえず、CCNAは取得しようと考えているのですが、Aスクールは「CCNA+LPIC」を勧めてきて、Bスクールは「CCNA+MCP、CCNA+LPICのどちらでも大丈夫!」との事でした。 AスクールはMCPは取得者も多く、少しPC知識がある人ならWindowsサーバーを扱えるので、今伸びてきているLPICが良いとの事。(実際に操作も少し複雑で、エンジニアも少ないので。) IT業界に勤めている先輩に聞いたら、まだまだWindowsサーバーが主流で求人数も多いし、MCPで基本をマスターした後にLPICにチャレンジした方が良いのでは?との事でした。 そこで質問がです。(3つ) (1)現状と今後を考えたら、どちらを取得した方が有利でしょうか? (2)CCNA取得だけで実務未経験者は、現状(不景気)では就職は難しいでしょうか? (3)2つの資格を取得しようと考えた時、学校だけで集中(1日7時間程)して取得を目指すのか、働きながら1日1~2時間程勉強するのでは、どちらが良いでしょうか? 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。