• ベストアンサー

ウィルススキャンをする時は・・・

ウィルスやスパイウェアのスキャンをする時は、セーフモードでやった方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

使っているソフトによって違うと思いますが自分の場合、ウイルススキャンは通常起動時に実行、スパイウェアのスキャンはセーフモードで実行と区別しています。 ソフトも使い分けていて、通常のスパイウェアのスキャンはSpybot、Ad-AwareSEを実行するときはセーフモードにしています。 頻繁にはしませんが、ブート時にウイルススキャンを実行するときもあります。

jojoenn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

safe modeでされる場合は パターンファイルを最新にupdateしてから やってください。 当方、ウィルススキャンは普通に スパイウェア駆除は、updateしてからsafe modeにして検索/駆除してます。

jojoenn
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルススキャンもセーフモードの方がいい?

    こんにちは。 スパイウェアはセーフモードでのスキャンの方が見つけやすいと聞きましたが、ウイルスもそうなのでしょうか? セーフモードでするとかなり時間がかかるので同じなら通常の時にしたいのてずが、もしセーフモードのが有効であれば時間がかかるのは我慢して今後はセーフでしようと思っています。 参考にお解りになる方はよろしくお願いします。

  • システムの復元を無効にしてウイルススキャン

    システムの復元を無効にしてウイルススキャンしようと思います。復元を無効にしようとしたら「システムに対する変更を元に戻すことができなくなる」というメッセージが出てきたのですが何か支障があるでしょうか?あとSpybotなどのスパイウェア駆除ソフトはセーフモード中にスキャンしたら意味があるでしょうか?よろしくお願いします。

  • セーフモード下でのスパイウェア対策とウイルス対策

    スパイウェア対策をする場合、セーフモードで スキャンした方がいいとよく聞くので、セーフモード下で スパイボットを使ってスキャンしているのですが、 ウイルス対策の場合には、(ウイルスバスターを使っているのですが) セーフモード下では起動できないようなんです。(過去の質問とか見る限り。) そういう仕様なんだからと、それで納得すべきなのかもしれませんが、 色々なサイトでセーフモードでスキャンすべき的な意見を散見するので、 どうにも心配なんです。 だけど、セーフモードで起動できる他のウイルスソフト入れると 競合してよくないだろうし、、、って考えてしまって、、 詰まるところ、セーフモード下でのスキャンに拘るべきなんでしょうか? その場合、ウイルスソフトを別のもの(フリーソフトが希望です) に替えたほうがいいのでしょうか?

  • セーフモードで再スキャン(AD-AWARE)

    AD-AWAREでスパイウェアを検査しました。さらに、ウィルス対策のサイトを見たところ「セーフモードで再スキャン」もしたほうがよいとあったのですがやりかたがわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • セーフモードでウイルススキャンを行いたい

    ウイルス対策ソフトとして『ウイルスバスター2006』を使用していますが、 このソフトをセーフモードで起動させようとすると勝手に終了してしまい、セーフモードでウイルススキャンができません。 セーフモードでも起動するウイルス対策ソフトにはどういったものがありますか? (無料・日本語が望ましいです) 回等お待ちしております。

  • ウィルスのスキャン 削除について

    ウィルスのスキャン 削除について みなさんはどーしてるのでしょうか?  私はノートン2008を入れてます セーフモードで起動して Ad-Aware Spybot - Search & Destroy でスキャンしてます こんなものでよろしいでしょうか? 他にもこれすとといいよ みたいな返事がいただければうれしいです

  • セーフモード時のウィルススキャンの方法について

    疑問に答えて下さい! セーフモードでNorton Internet Securityのウィルススキャンをする方法についてです。 以前は、セーフモードで起動後デスクトップのアイコンから、普通にノートンを起動できていました。 しかし変なのは、先日リカバリしノートンを再びダウンロードしてからの事です。(ヤフーBBセキュリティからのDLです) セーフモードでスキャンしようと思い、デスクトップのアイコンからノートンを起動させようとしても 「エラーが発生したのでノートンを終了します」 と表示され、起動できないんです。 この事をヤフーのサポートの人に電話で聞いたら 「セーフモード時は、マイコンピュータのローカルディスクを右クリックでスキャンしかできない」 って言われました。 「え??前は、セーフモード時でも普通にデスクトップから起動できましたよ?」 と言ってもサポートの人も「なぜだろ?」 といった感じで、結局疑問は解決できませんでした。 なぜ、以前はデスクトップのアイコンからノートンを起動できていたんでしょうか?どなたか回答お願いします。 XPSP2 ※因みにセーフモードの起動の仕方が間違っているとかではありません。そこは確認済みです。

  • セーフモードでウイルススキャン

    セーフモードでウイルススキャンを行うにはどうやればいいでしょうか? 問題が起こりました。と出てしまいます。WindowsXPでNorton AntiVirus 2005を使用しています。

  • セーフモードでのウィルスバスター

     windows Vistaでウィルスバスター2012を使っていますが、セーフモードでは起動ができませんでした。セーフモードのほうがウィルスを見つけやすいと聞いたのですが、この場合は別の無料ウィルススキャンできるソフトをダウンロードしておいて、セーフモードでそれを使うというのが正しいのでしょうか?    それとも、セーフモードでどこかのサイトでオンラインスキャンをするのでもいいのでしょうか。その場合、ネット接続時ウィルスバスターが働いているのか不安です。    あと、お勧めの無料ソフト,サイトが有れば教えてください。

  • ウィルス スキャン

    スパイボットでスキャンを掛けると、途中でブールバックの画面になり、なにやら英語の文字が出てきて、強制終了しないと再起動できません。 セーフモードでスキャンを行なうと時間が掛かりますが、最後までスキャン可能です。 通常モードで最後までスキャンを行なえるようにするにはどうしたらよいですか? 宜しく、ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • イエローのトナーを新品に交換したが反応せず、交換してくださいのメッセージが表示される。
  • お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。関連するソフトや電話回線はありません。
  • ブラザー製品のレーザープリンターのトナー交換に関する問題です。
回答を見る