- ベストアンサー
トランスてなんですか?
友達の部屋で流れていたので曲調はわかるのですが だいたいどんなのがトランスって言うのかが わかりません。 なんかいっぱいあるみたいで・・・ 暇なときでよろしいのでおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たまに、DJします。トランスとは・・・、わたくしの生きがいでありますが、それはおいといて。大きく数種類に分けられる。 ●<エピック・ユーロトランス系> ・主な国---UK、ドイツ、オランダ、ベルギーを中心にヨーロッパ ・ジャンル---ジャーマントランス、ダッチトランス、UKトランス、エピックハウス ・代表アーティスト---「BT」「chicane」「tiesto」「Armin Van Buuren」「ferry corsten」「クリストファー・ローレンス」 ●<ゴア・サイケデリックトランス系> ・主な国---イスラエル、UK、ドイツ、フランス、北欧 ・フルオン型---代表アーティスト「G.M.S」「hallucinogen」 ・硬質型------代表アーティスト「X-dream」「midimiliz」 ●<プログレッシブハウス系> ・主な国---UK、スペイン、アルゼンチン、オーストラリア、ヨーロッパ中心 ・ジャンル---プログレッシブハウス、プログレッシブトランス、トライバルハウス、ニュースクールブレイクス ・代表アーティスト---「sasha」「john digweed」「deep dish」「サトシトミイエ」「danny howells」 ☆ちなみに、サイバートランスというジャンルはない。日本のエイベックスのCDの名前、イベント名。 ☆細かいジャンルの定義についてはクラブミュージックサイト「surfin on sinewaves(http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/index.htm)」で。
その他の回答 (4)
- yokosukamanami
- ベストアンサー率40% (119/297)
また書くよん。 よくわたしはトランス・プログレッシブなどのレコードを買うのですが、買ったレコードで一部試聴ができるので、ぜひ聴いてみて下さい。だいたいイメージがつかめると思いますが・・・。 (アーティスト名省略、♪マークをクリックで聴けます。) ●「the battle」(視聴 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_118559.php) ●「largo」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_118010.php) ●「coldharbour 1」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_116181.php) ●「forest birds」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_102924.php) ●「sound rushing」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_126529.php) ●「bat/what if」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_128979.php) ●「the world dosent know」(http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_116564.php) トランスやハウスやテクノが嫌いとか馬鹿馬鹿しいと思っている人は、陳腐な曲を見聞きしてそう思っている場合が多いと思います。実際はピンからキリまであるし、ジャンルも細分化されていて、なかなか実態がつかめにくいです。
お礼
またまたまた回答ありがとうございます。 リアルプレーヤーを入れたら視聴しみます。 やっぱりやっぱりトランスは奥が深いですね。 私ももっと知っていきたいと思います
- yokosukamanami
- ベストアンサー率40% (119/297)
また書くよん。 トランスについていうと、日本は、エイベックスやTVなどのメディアの影響であまり状況がよくありません。エイベックスは混乱を生んでいる。トランスと聞いて一般の人が思い出すのは、渋谷あたりのおバカギャルか、パラパラとかよくてサイバートランスくらい(みんな並んで同じ踊りは、はっきり言って寒い)。ある意味情報鎖国のような状況である。 世界標準の質のよい本格的なものを知ってもらいたいといつも思っています。トランスの代表的なものとして挙げるのが、サイバートランスや浜崎あゆみではあまりにむなしすぎます(泣)。 例えば、アテネオリンピックの開会式で音楽担当はTIESTO(ティエスト)でした。入場行進しているとき、ずっと回していましたが、日本のメディアはほとんど無視でしたね。わたし個人のオリンピックの注目はこの開会式でした。TIESTOはオランダ人で、ギリシャとはあまり関係がありませんが、実力や影響力が買われたのですね。 UKの雑誌で「DJ magazin」が、毎年世界中からの投票でDJ(HIPHOP系以外)のランキングトップ100というのをやっていて、上位の常連は ●TIESTO ●Sasha ●Armin van Buuren ●Paul van Dyk ●John Digweed ●Deep Dish ●Ferry Corsten などです。 全体として、プログレッシブとトランスが強い。
お礼
また回答ありがとうございます。 私もトランスなどを聞くとパラパラなどイメージしますね。 私的にはかなり大好きですよ。 オリンピックでそんなことがあったのですか! オリンピック自体あまりみなかったのでわかりませんでした。やっぱりおくが深いですね。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
http://ja.wikipedia.org/wiki/トランス (トランスの部分も入れて飛んでね) 厳密な定義が有る様で、実際の音の幅は広いんだけど 邦楽で一番聴き易いのは「浜崎あゆみ」の「ayu trance」とかかな? (海外のトランスファンも聴いてる位だし…) 主にヨーロッパのミュージックシーンの方が圧倒的に人気だね。 どっちかって言うと、大人の、お酒入って、踊り「狂う」時のものなんだけど 「ユーロビート」程、音がとがってないので聴き易いのも特徴の1つ。 只、あまりに大音量で長く聴き過ぎると、トランス状態(覚醒=神経麻痺)になるから 勉強のBGMには、ちょっと向かないかも…
お礼
回答ありがとうございます。 浜崎あゆみの曲聴いてみたいですね。 今度手に入ったら聞いてみます。 勉強に向いてないんですね 私の場合、確実に覚醒してしまいます。
「南ドイツ発祥といわれるトランスは、TB303の低いベースとドップラー・エフェクト/連続するリフ/重なり合うパーカッション……といったテキスチャーから構成されている。そして、クライマックスも解放もないところに独特の緊張感をつくり出していくのである――それは最小のリズムシフトと彼方に感じるアナログ・シンセサイザー、圧倒的なリピート効果を最大限に活かして、実に美しく……。 また、ポール・ヴァン・ダイク、ジャム&スプーン、スヴェン・バースのようなこのジャンルを代表する革新的なアーティストたちは、疲れた身体と心を解放させるためのアイディアを常に追い求めている。」 だそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 ベース音大好きです、色々聞いていきたいですね
お礼
DJですか、すごくいいです! 私もやってみたいですね。 トランスの中にも色んなジャンル的なものがありますね おくが深い・・・