• ベストアンサー

ノートPC本体のみを譲り受けましたが、付属品がないのですが・・・

minato_airの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

1.紛失してしまったものは仕方ありません。新しく購入をオススメします。 2.再セットアップ用CD-ROMは作成しておくことをオススメします。 もし万が一、HDDが破損してしまった場合、 HDDとOSを購入しないといけないからです。 カタログやマニュアルなどは、下記URLからDL出来ますので、持っていても良いともいます。 http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0766743226.1126684794NNNN&BV_EngineID=ccchaddfiimljkicflgcefkdgfgdffm.0&ND=2949&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-LL5503D&bId=Main%20Features

参考URL:
http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN0766743226.1126684794NNNN&BV_Engi
number-8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1.やはりどうしようもないのですね・・・。(なくした方が悪いですよね) 2.マニュアルに『CDを作成した場合HDDから再セットアップ領域は無くなります』みたいな事が書いてあったので、 しない方がいいのかと思ったんです。 WinXPは初めてなのでわからない事だらけです。 これからも何かありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

関連するQ&A

  • ノートPCで再セットアップするには

    自分のパソコンを職場のネットワークにつないでもらおうとしたところ、うまくつながらないようです。ネットワークの管理者によると再セットアップの必要があるかもしれないと言われました。でも困ったことに、メーカーものノートPCで、リカバリーCDが作ってありません。どうにかして再セットアップすることはできないでしょうか。  機種はNECのLaVieL LL550/3です。OSはWindowsXP(HomeEdition)です。

  • NECのノートPCを再セットアップ

    再セットアップしたいのですが、バックアップCD/DVDが無いのです。その状況でも再セットアップ(買ったときの初期の状態)可能ですか?なぜ無いのかと言うと、マニュアルごと「紛失」したそうなのです。(友人いわく)機種はLaVie LL750/8という機種でwinXP sp2です。パーティションはC/Dで区切っています。この情報だけでわかりますか?ちなみに現在インストールされてるオフィス2003のソフトのメディアがないのでキー番号も不明です。これって、へルプで見れるプロダクトキーと考えていいんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • HPのノートPCに付属している電源コードについて

    こんにちは。ノートPCの付属品に関する質問です。 HP Pavilion TouchSmart 10-e021Aの電源コードを紛失してしまいました。 単品で電源コードを購入しようと思います。 HPのページでも、説明がややこしく、情報が見つかりませんでした。 コードといっても色々種類があり、何種類か試しましたがコネクタに入りませんでした。 もし対応しているコードの品番などを知っている方がおられましたら 教えていただけませんか?

  • ノートPCのファンを取り替えたいのですが・・・

     最近、自宅のノートPCが熱のためかすぐにフリーズしたり、電源が落ちたりします。ファンの音がしなく、またPCもファンを認識しないためおそらくファンが壊れています。本体もだいぶ熱くなり、CPUの温度も70近くなっていたため間違いないです。そこでファンを新しく取り替えたいのですが、分解してファン型番を調べたところ以下のものだとわかりました。そこで新しいファンを買いたいのですが同じものは入手が難しそうなので他に使える型のものはないでしょうか? 型番はそれぞれ  PC    LaVie LL900/1 (PC-LL9001DD)  ファン gc054007vh-8 (5V,1.3W) です。よろしくお願いします。

  • NECノートLaVie Lが起動しません

    友人から借りているNECノートパソコンLaVieL(3年程前の製品)winXPが起動しません。電源を入れても画面が真っ暗のままです。メールのマークだけが点灯しており。起動音もしません。一度、コードを抜いたりしましたが同じです。 どうすれば良いでしょうか?ご存知の方お教え下さい。宜しくお願いします。

  • PCカード

    WinXP, OfficeXPを使用しております。 DynaBook3500SSにはCD-ROMドライブが無いために外付けCD-ROMドライブを使用したく考えております。 ここにSonyでWin98装備のノートタイプに使用しておりました外付けCD-ROMドライブとそれに付随していたPCカードがあります。 このSony Win98に使用していたPCカードはDynaBookでも使用可能ですか? つまりPCカードとは機種ごとに違うものなのですか?それとも同じ使用目的であれば、今回はCD-ROMドライブ、メーカー、機種を問わず共通商品なのですか? 教えてください。

  • ノートパソコンの購入

    ノートPCが壊れてしまい、早急に新しいPCを購入しようと思っています。 Lavieを使用していたので、そのまま継続しようかと思っています。そこで次の2種で迷っています。 LavieL LL850/BD 127800円 LavieL LL900/CD 159900円 それほど、ハードな使い方はしません。 ADSLでHPを見たり、メールをしたり、デジカメで撮った写真や動画を保存(CDやDVDに)する程度の使い方です。 どのように選べば良いかわからず、とりあえず、CPU、メモり、HDDと値段から上記の2機種を選んだのですが、いかがなものでしょうか。 LL850とLL900の違いもいまいちわかっていないのですが・・・LL900の方がCPUは上、メモリも2倍、HDDも大きいという程度はわかりますが・・・ DELLは安いようですが、PC素人なので自分で設定できるか不安です。dynabookやpriusも値段的には安いのですが、LL850なら、そう値段は変わらない気がしますし。 他にお勧めの機種、購入法法をご存じでしたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ノートPCが起動しません

    だいぶ古いノートPCです。電源が入り、NECと表示後に、黒い画面で繰り返し画像のような状態になります。 型番:LaVie L LL5507D WindowsXP いろいろ検索してみましたが、あまりに古く、これだと思うものはありませんでした。処分するにも、どういうことか分かっておきたいと思いました。多少でも保存したかったなあと思うデータもありますから。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの電源コードについて

    NEC のLavie LL550/B のノートPCを 使っているのですが、 電源コードの本体側差込口付近が微妙に不具合らしく、 充電している途中で充電アウトになるという事態が けっこう頻繁に発生します。 そういったときは(問題のあるらしい)本体側差込口付近のコード を指先でグラグラとさせます。 で、なんとかやっています・・・いまのところは。 他のメーカ(ソニー・バイオの電源コードがあるのですが・・・) のノートPC用の電源コードを 安易に流用するというのはマズイのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スーパーマルチとハイパーマルチの見分け方

    現在使用しているノートパソコンの内蔵DVDドライブがスーパーマルチなのかハイパーマルチなのかわからなくなってしまったので見分け方を教えてください。 説明書などは紛失しました。 パソコンはLavieL LL900/Fで型番はPC-LL900FD1Yです。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GMA-4082Nです。 パソコンの名前や型番、ドライブでも検索しましたがよくわかりません。 よろしくお願いします。