• ベストアンサー

遮断リストにある迷惑メールが遮断されない

NortonAntiSpanの遮断リストに迷惑メールのメールアドレスを載せていますが、何故か遮断されずにそのまま受信されてしまいます。 なぜでしょうか? 有効にするにはどのようにすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14719
noname#14719
回答No.1

もう一度symantec の手順通りやってみるか、自動サポートアシスタントを試してみてはどうでしょう。 symantec FAQ(許可/遮断リストを設定する方法) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/e96a1670fea8dc6088256dc5004d228b/5c2d5d3b3b5b16fd49256db7002f1c13?OpenDocument&csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode= symantec 自動サポートアシスタント http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/consumer.html

inocho
質問者

お礼

ありがとうございました。 シマンテックのサポートから回答を頂きました。 サーバーにあるものは、削除出来ない由でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もっと簡単に遮断リストへ。

    ノートン360の最新バージョンを使っています。 メールはアウトルックエクスプレスを使っています。 今は不要メールのアドレスをコピペでノートン360遮断リストへ登録しています。 アドレスコピーのために不要メールを開かなければいけませんし、 アドレスペーストのためにノートン360の遮断リストまで行かなければいけません。 正直かなり手間と感じています。もっと簡単にできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの受信拒否リストが表示されない

    outlookを使用しています。 毎日、迷惑メールが入り、その都度、受信拒否リストに入れていました。 結構溜まっていましたが、ある日からその受信拒否リストが表示されなくなりました。ただ、そのアドレスは迷惑メールに振り分けてくれてはいるようです。 迷惑メールではないものを迷惑メールとしてクリックすると、そのアドレスは受信拒否リストに表示されます。 それ以外の迷惑メールは受信拒否リストに表示されません。 これは、気にしなくてもよいでしょうか? あるいは、表示するようにするにはどうすればよいでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • メーリングリストに最近迷惑メールが多いんです。

     メーリングリストに最近迷惑メールが多くて、大変困っています。  気をつけてはいるんですが、件名とかが巧みで、それっぽい件名をつけてくるので、いつもだまされて開いてしまいます。  これらの迷惑メールを拒否することはできるんでしょうか??  例えば、アドレス帳に登録されているアドレス以外は、受信できなくするとか…  なにか、対策がある方ご協力をお願いします。 m(__)m

  • 迷惑メールの遮断法

    メールの宛先が「undisclosed-recipients」で発信人は「×××@×××ーーー」となっており×の文字は千差万別です。ソフト「ウイルスバスター」で宛先が私名の迷惑メールは遮断しています。しかし宛先が「undisclosed-recipients」のものを都度遮断しても、発信人をいろいろに変えている為到着するようです。この宛先になっているものは全て遮断する設定はないのでしょうか?法的な対応策などはないのでしょうね。発信人が異なり到着する都度設定していますので、相当数のアウト一覧になっています。。アドレス変更などは都合でできないので、その他の設定方法などお教えのほどよろしくお願いします

  • 迷惑メール、スパムメールの効果的・合理的な遮断方法は?

    迷惑メール、スパムメールを遮断したいのですが、クライアント側、つまり受信者PCで使うソフトで良いのがあったのですが、ひとつだけ難点なのがPCごとにそのソフトをインストールしなければならないことです。 代表メールアドレスは3・4個だし、その受信者も五人未満なのでたいしたライセンス数は要らないのですが、各PCにソフトをインストールして遮断するのが面倒です。 サーバ側で遮断するもので良いものはないでしょうか? 会社の独自ドメインの運用はレンタルサーバなのでレンタルサーバに依存しそうな気もしますが、妙案を採用したツール、ソフトなどがないかと探しております。 宜しくお願い致します。

  • 迷惑メール対策

    WindowsLiveメールとウイルスバスターを 最近、バージョンアップしました。 WindowsLiveメール2011が悪いのか ウイルスバスター クラウドが悪いのかわかりませんが 迷惑メールが増えました。 WindowsLiveメールの迷惑メール対策なのかわかりませんが 迷惑メールが届くたびに 右クリックをして「迷惑メール」の差出人を受信拒否リスト・ドメイン拒否に追加してますが それでも 同じアドレスから迷惑メールが届きます。 auお客さまサポート(旧dion)にて 迷惑メール受信拒否リストにも追加しております。 (受信リストもいっぱいになりました。) 何かいい方法はありませんでしょうか? やはり アドレスを変更するしかないのでしょうか?

  • 迷惑メールに対する対策

    迷惑メールがたくさん来て困っていますが、メッセージの迷惑メールをクリックして、差出人を[受信拒否リスト]に追加するのと、差出人のドメインを[受信拒否リスト]に追加するのとどこが違うのでしょうか。また両方をクリックする意味はあるのでしょうか。またメールアドレスを変えないで迷惑メールが来ないようにする方法はあるのでしょうか。

  • 迷惑メールを遮断したい

    仕事用のメールアドレスに最近、頻々と迷惑メールが舞い込むようになりました。差出人のIDは1通ごとに異なりますが、ドメイン名はすべて共通で@yahoo.comです。 同一の業者が送信していると思われますが、これを遮断する方法はあるでしょうか。メールサーバーまたはメールソフト上で自動削除に設定すると、同じyahoo.comから来る知人や仕事先のメールも削除されてしまうので困っています。 これまでネットショッピングなどでメールアドレスの入力を要求される場合は、常に別のフリーメールのアドレスを記入していました。仕事用のアドレスは、決してネット上で公開したことはないので、どうして迷惑メールの業者に知られたのか不可解です。どのような原因が考えられますか。 なお、使用OSはXP Pro SP2、メールソフトはThunderbird 2.0、サーバーはauです。セキュリティ・ソフトはファイアウォールを含めて7種類インストールし(内3種は常駐)、定期的にスキャンしています。これまでマルウェアの侵入を検出したことは何度かありますが、感染を長期間放置したことはありません。

  • 迷惑メールを拒否したい

    私の携帯に、info@から始まるアドレスの迷惑メールがたくさん届き困っています。 迷惑メールのアドレスがinfo@×××...となっていて、×××の部分が毎回違うので拒否してもきりがないです。 なので「info@」の部分だけを拒否リストに入れようと思ったのですが、受信できなくなったら困るメールもinfo@から始まります。 そこで質問ですが 「拒否リストにinfo@を登録する」のと「受信したいリストにinfo@〇〇〇...を登録する」のを同時にした場合、受信したいほうは届くのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 迷惑メール対策とメーリングリストfreeml

    現在、メーリングリストのfreemlを利用しているのですが、以前に迷惑メール対策としてフィルタをかけるとメーリングリストからのメールが一部届かなくなってしまいました。迷惑メールをシャットアウトしつつ、freemlからのメールが確実に届くようにするにはどのように設定すればいいのでしょうか?アドレスはどうしても変えたくないので方法を教えて下さい。 ちなみに機種はauのiPhone4Sです。 auの迷惑メールフィルタの設定項目は大きく「個別機能」、「指定受信リスト」、「指定拒否リスト」があり、「個別機能」内に【一括指定受信】、【なりすまし規制】、【指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)】、【HTMLメール規制】、【URLリンク規制】、【拒否通知メール返信設定】という項目があります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EB-E01を使ってiPadのWeb動画を投影したい場合、Lightningケーブルがあれば投影可能です。
  • EPSON EB-E01はiPadとの接続にLightningケーブルを使用することで、Web動画を投影することができます。
  • 購入検討中のEPSON EB-E01は、iPadとの接続にLightningケーブルを利用することで、簡単にWeb動画を投影することができます。
回答を見る