• ベストアンサー

嘆願書の効果について

無免許運転幇助で、検察で取り調べを受ける場合、 ドライバーに嘆願書をもらっておくと罪が軽減される可能性はありますか? はずかしい話なのですが、私が無免許運転で事故を起こしたので、 相手に嘆願書を渡すつもりです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

無免許運転を知りながら、その車に乗った者を、とくに無免許運転の幇助犯で起訴し処罰するというのは、よほどの場合だけです。 幇助したとされる方の地位立場が書かれていません。書けば、そこの事情というか、特殊性に警察検察が着目するか分かりますが。 あと、幇助犯は必要的減軽です。教唆犯と違う。同等ではないのです。必要的に刑罰が法律上減軽されます。 ところで、嘆願書ではなくて、「上申書」として、「幇助犯」とされる同乗者のかたをかばう内容の書面を出すべきでしょう。これは何も「抜け道」とかいうものでは決してありません。誤解されないように。 無免許運転の必要性・緊急性がないのに、無免許で運転し、かつ、事故を惹起した(人身なのか否かも出ていない)場合、非難の程度は2倍です。 無免許で運転するという「使用の必要性」とか「合理性」については、みなさんそれなりに言われるのですが、それらはほぼ自分勝手な「便利さ」とか、「足が必要だったから」という程度のものが多いようです。 で、そういう状況を知っている同乗者の方は、非難としては、本来、同じ量の非難を受けるべきなのです。 それを低減させてやろうというからには、よほどあなたが悪者になって、同乗者はむしろ被害者だったと見られるような「上申書」を書かないと、また、その内容が同乗者が呼ばれて警察検察で取り調べを受けるとき、ぼ一致していないと、「作り話」とみられて、さらに悪くなってしまう。 私は、正直が基本と思いますが、どうしても同乗者の立場を良くしてやりたいなら、いろいろ考えてください。

その他の回答 (2)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

幇助罪というのは幇助した罪と同等の罰則が科せられます。 つまりあなたの罪が幇助した人の罪状になるわけですから、あなたが幇助した人の 罪の軽減に嘆願書を出しても意味がありません。 出すのであれば、幇助した人が幇助した経緯をこと細かく説明した上で実際に罪を犯した人の罪状を軽くするように嘆願書をだすことです。 それが自己保身と映れば不利に働くことにもなりかねません。

回答No.1

その質問は「嘆願書を持っていけば幇助の罪を見逃してくれますか」って内容と一緒じゃないですか? 本サイトは法律の抜け道等を教える場所では無いです。 気持ちはわかりますが、やってしまったことはやってしまったことです。刑を甘んじて受けて下さい。 ご友人がどうなるかは、そのときの状況をふまえて検察官が判断することです。

関連するQ&A

  • 嘆願書の提出について

    2週間前に交通事故に遭いました。 私は歩き、相手は車です。 事故後の相手の態度があまりにも悪いので、 警察に厳罰を望む要望を出したいと思っています。 後日、私は警察署に調書を取りに行くことになっていますが、 調書を取る際に、『厳罰嘆願書』を警察に提出しておくと、 相手の罪が重くなると聞きましたが本当でしょうか? また、検察庁の検察官にも『厳罰嘆願書』を提出しておいた方が良いと聞きました。 検察官に提出するのは、どのような方法で、いつ提出すれば良いのでしょうか? (担当の検察官が決まったら、検察官宛てに郵送で送ればよいのか?) 教えて下さい。

  • 人身事故の検察に提出する嘆願書について

    昨年12月に人身事故を起こし、明日、検察からの出頭の呼び出しをうけています。 私が自動車、相手が原付で、相手側に一時停止の道路です。相手のかたは全治3ヶ月の診断書でしたが、まだ入院中です。 保険屋さんによると、過失割合は私が35・相手が65くらいだろうということです。 警察の取調べでは、相手が一時停止していないと思うといいました。 私のスピードは時速20kmくらい、相手の方のほうがややスピードがでていたように思います。 相手の方が、今日、検察に提出する嘆願書を書いてくださったのですが、 内容は、「事故の原因は○○さん(私)の不注意による事故であり、○○さんの過失だと思いますが、誠意を持って対応してくれたので、寛大な処分をお願いします。」というようなもので、 嘆願と自己主張の入り混じったものだったのですが、 このような嘆願書でも提出したほうが心証がよくなるものでしょうか? 逆に検察官が、やっぱり私の不注意だ!と悪印象に傾くようにも思えて、提出を悩んでいます。

  • 交通事故での嘆願書の効果について

    先日家族が人身事故を起こしました。車×原付で当方車の加害者です。 相手の方は診断書2ヶ月の怪我で通院中(膝にヒビ)です。 行政処分は30日の免停で、同時期に検察庁から呼び出しもありました。 呼出状に「あれば被害者からの嘆願書」と書いてありますが、嘆願書があれば罰金刑が不起訴になったりという効果はあるのでしょうか? 保険会社にも相談したのですが、「あなたの事案では効果は期待できないので嘆願書は不要では」とのアドバイスを受けました(効果があるのは被害者の非が大きい事故の場合なら、といわれました)。 実際、嘆願書はこちらから被害者の方にお願いして書いてもらわないといけないのでこちらのお仕着せの書式では検察官の心証の変化は変わらないような気もします。 現在も治療中のため示談の具体的な話はまだ進んでいませんが、被害者の方の補償に対する要望は大きいように思います(←人身・物損共に)。よって、示談は揉めるかもしれません。任意保険の補償範囲外では相手の要求にすべて応える自信がない(主に物損の補償要求に対して)ため嘆願書を書いてもらうことを依頼するのも躊躇してしまう、といった状況です。それでも書いてもらうようお願いした方がいいのでしょうか? 物損の補償要求のこともあり、嘆願書を書いてもらうために家を訪問する際は手ぶらでは行けない雰囲気です。 経験者の方やお詳しい方のアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 嘆願書の書き方について

    先日の夜、友人の子どもさんが軽自動車を運転中にバイクと衝突し死亡事故を起こしてしまいました。バイクは無灯火で無免許運転であったようです。 そこで、まだ拘留中ですが嘆願書をということになりました。嘆願書の書式は一応分かったのですが、現時点でどのように書いたら良いのか分かりませんので下記について教えていただけたら幸いです。 1 用紙の体裁ですが、A3用紙横書きで左に嘆願書、右に賛同していただく方の署名(住所・氏名・印)欄としたいと考えていますがどうでしょうか。 2 宛先はどこにしたらよいのでしょうか。 3 嘆願書の嘆願者を書くスペースには一人ではなく代表ということで3人連署したいと思いますがどうなんでしょうか。   4 本文の作成に当たって留意することがありましたら、お願いしま す。 以上よろしくお願いします。

  • 交通事故での嘆願書を提出したいのですが

    私は交通事故の被害者側なのですが、加害者がとても誠意ある方なので 減刑を求める嘆願書を提出したいと思っております。 診断書が全治30日のため、起訴はされてしまうとは思いますが せめて罰金だけでも軽減させてあげたいと思っております。 警察署から検察庁へ調書を送致したら警察の方が私に、送致番号を 教えてくださるとの事で、送致番号がわかり次第、検察庁には 嘆願書を郵送しようと思っているのですが、起訴された場合には 検察庁により、どこの裁判所に起訴すると決まっているのですか? 例えば、その検察庁の最寄の裁判所になると決まっているのか 加害者(被告人)の自宅の最寄の裁判所になるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。

  • 免許の点数の通知と嘆願書について

    僕は今年の8月23日に人身事故を起こしてしまいました。9月1日に警察署で調書を取りました。本日、検察の方から出頭要請が来たのですが、免許(免停か免許取り消し)の通知が来ておりません、この通知はいつ頃来るのでしょうか?また、検察に出頭するときには嘆願書というものを持っていったほうがいいのでしょうか?相手の方の怪我は全然治ってなくて、示談も全然進んでないので示談書は用意できません。アドバイスお願いします。

  • 嘆願書について

    3ヶ月ほど前に人身事故を起こしてしまいました。相手の方に3ヶ月以上の怪我をさせてしまい後遺症も残りそうです。警察の事情聴取では免許取り消しと免停は五分五分だと言われました。保険屋やいろんな人に聞いたところ嘆願書を書いてもらえれば聴聞会で有利と聴きました。まだ示談は済んでいませんが嘆願書を書いてもらうということはできるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 交通事故に対する嘆願書

    昨年12月14日に、自転車(50才婦人)に人身事故(診断書4週間 左足骨折)を起こした加害者です。今年になって、検察庁から出頭命令書が着ました。 持参するものは、認印・免許書・車検書 それと相手方の御厚意による嘆願書がある方は、持参せよとの事です。すべて保険会社にお任せですが、初めから入院せず通院治療で現在治療費12万円が保険会社から支払われております。相手方とはトラブルにはなっていないと思います。 嘆願書の雛型でもあれば、相手方に書いてもらおうと思うのですが?宜しくお願いします。

  • 無免許運転幇助について

    友人が自動二輪車で単独事故を起こし、無免許が発覚しました。 その時私は前方を走行して(自動二輪)道案内で走っていました。 警察への説明等は友人の後ろを走っていた方から聞き、それを私から警察に説明してあるのですが いろいろ調べていると自分は無免許運転幇助になるのではないかと不安になりました。 友人が事故を起こしたバイクは友人名義で友人が購入したものです、私は前方を自分の名義の 自分で買ったバイクで走っていました。 もちろん無免許とは知らなく、思いもしなかったので免許の確認なんてしませんでした。 調べていると無免許だとわかっている者に車両を貸した場合に問われる とありましたが、この無免許運転幇助というのは、自分の所有(名義や所有権?)しているものを 貸した(渡した?)場合に罪になるのでしょうか? それともどんな形であれ似たようなことなら罪になるのでしょうか? しかし、考えてみると自分自身ツーリングの募集に乗っかり見ず知らずの人ともよくツーリングに行きますが、そのツーリング相手が無免許だった場合一緒に走ってただけでそんな罪に問われると なんかおかしなことになりそうですが。 無免許運転幇助について、詳しく教えてください。自分が不安な面もありますがこの機会に勉強の 意味もこめて質問させていただきました。

  • 嘆願書でどれだけの刑が軽減されますか

    今年の11月25日に知人がイノシシの狩猟に仲間4人と出かけたそうです。イノシシを撃つはずが、仲間の一人の頭に当たり仲間は死亡してしまいました。重過失致死罪と言う罪だそうです。もちろん予想もしていない初めての事故です。この不景気の中、建設会社からリストラされ、民生委員をしながらの事故でした。仕事はてきぱきとこなすタイプでした。その人に対する嘆願書を、区で作成して署名運動をしていただけたら良いのですが、それほど気の利く区長ではありません。ならば、猟友会が、とも思うのですが、動いてくれるかどうか分かりません。もしも動いてくれて部落のほとんどの人が署名してくれたら、どのくらい刑の執行が軽減されるのでしょうか?。部落のほとんどの人が心配しているのは自分にも伝わってきます。よろしくお願いいたします。もしも、嘆願書を作成する場合はどこで作成できますか?