• ベストアンサー

スカイライン(R32)の購入について

oosakagoの回答

  • oosakago
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.6

その昔、タイプMを乗っていました。タイプMとGTS-Tとの差ですが、一番大きいのはスーパーハイキャスが付いているかついていないかです。これはカーブ時に速度状況によりリアがいろいろと可変してくれるものです。ドライバーが曲がりやすい状況を作ってくれます。ブレーキキャリパーは、ホィールが大きい16インチのタイプMが大きい。15インチのGTS-T普通です。 注意点は事故車が多いので、フロント事故だけは避けてください。

関連するQ&A

  • R32スカイライン&シビック

    スカイラインとシビックのグレード名についての質問です。 スカイラインの「GTS-tタイプM」 シビックの「SIR」 これらはどういった意味なんでしょうか?直訳でもいいので 知っている方おられましたら教えてください。

  • スカイラインについて

    スカイラインについていくつが質問があるんですが、 (1)スカイラインGTS-TとかGT-Rってありますよね。GTは(Grand Touring)というのをどこかで見たことがあるのですが、GTSのSって言うのはなんですか?またGT-RのRというのはなんですか?GTS-Tの後のTって言うのはターボチャージャー(Turbo Charger)のことですよね?またGTS-TとかGT-R以外に何かあるんですか? (2)あとスカイラインにR25とかR32とか33とかあるんですが、これって何のことですか?   (3)それとGTSのMタイプってありますよね。これってどういうやつですか? (4)ターボエンジンってどういう仕組みになっているんですか?親に、排気ガスをエンジンに戻してそれでエンジンを回すどうのこうのと説明されましたが、よく分かりません。要するにエネルギーを無駄なく使うという事ですか?分かりやすくお願いします。 (5)スカイラインの魅力ってなんですか?スカイラインといえば何色ですか? (6)MAX何キロまで出るんですか?

  • R33スカイラインの右のボタンは??

    スカイライン(R33-GTS25T-タイプM)に乗っているのですが、運転席側の右のドアロックのボタンの横にあるボタンって何のボタンなのですか?

  • スカイラインR32のグレードについて

    スカイラインR32タイプMの購入を考えています。R32のグレードについて教えていただきたいのですが、車検証の記載が、 型式:E-HCR32 型式指定番号:06132 類別区分番号:0496 となっている車は、どのグレードに該当するでしょうか? 型式がE-HCR32になっているので、 (1)GTS typeS (2)GTSt (3)GTSt typeM のいずれかのはずですが、どれに該当するか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 チラシではtypeMとなっていたのですが、後ろのエンブレムが「GTS」だったので気になっています。よろしくお願いします。

  • 中古のスカイラインを購入しようと思っているのですが...

    中古のスカイラインGTS25(セダン)ATを購入しようと思っているのですが、平成8年式、走行距離4万キロで、価格が総額(車検、税金込み)で60万円です。いろいろ調べてみると、この年式にしては高いような気がするのですが...どうなんででしょうか?それと、ガソリンはハイオク指定のようなんですが、レギュラーでも大丈夫なのでしょうか?情報、アドバイス等よろしくお願いしますm(_ _)m

  • スカイラインR33バッテリー

    9年式スカイラインクーペR33GTS25tタイプM 型式EーECR33のトランク配置型のバッテリーについてですが専用品なのは知っています。高額なのでネット購入で交換したいと思うのですが型番がわかりません!現在付いているのはピットワークGシリーズしか確認出来ません!この品種で型番(正式名)が解る方お願いします。また7年式の同タイプスカイラインにはガス抜きホースが付いていましたが現在9年式には付いていません!初めから装備されていないのかもしくは意図的に外されたのでしょうか?

  • スカイラインR32のことで困っています

    最近単車乗りから車乗りに変えたんですけど、バイクのときとは勝手が違って苦労しています。さっそく質問です。 現在5年式のスカイラインGTSタイプM(E-HCR32)に乗っています。 1.走行中に時々右のフロントタイヤから「ゴ~」という音がします。1度右のタイヤが大きな溝に落ち込んだせいだと思うのですが、原因はなんなんでしょうか?ブレーキを踏んだときに音はなりません。速度を落としていくと次第に音が小さくなります。ベアリング??のグリスが切れているんでしょうか?? 2.みなさんたくさんメーターをつけているようですが、どのようなものがあってどうしてつけてるんですか?? 油圧計、電圧計、油温計、ブースト計?、タコメータ、速度計・・・・

  • R32 スカイライン ミッション乗せ換えについて

    現在 R32 スカイライン の購入を検討しています。 GTSタイプM(ターボ車)のMTを探しています。 先日、良さそうなものがあったのでお店と交渉していました。 しかし、店員さんがATからMTに乗せ換えですよと一言。 危うく購入しそうになりました。 どなたか、ATからMTに乗せ換えられたタイプMの見分け方 を教えてください。 自分でボンネットを開けて見たのですが判断つきません。 簡単な見分け方でも良いので誰か教えて下さい。 以上

  • マーチ→スカイライン

    こんど、マーチから中古のスカイラインGTS-tタイプMに乗り換えることになりました。 見た目のかっこよさに惹かれて買ってしまいました。 ただいま、納車待ちです。 念願のスカイラインに乗れるので嬉しい反面、乗りこなせるか心配…。 サイズも大きくなるし…。 これってターボも付いてるんですよね?どうやって使うのかしら? 車の構造や専門用語などもあまり分からない、初心者に限りなく近い状態です。 そこで、何か気をつけるポイントなどありましたら、アドバイスお願いします。

  • スカイラインR32のGTS-tタイプMについて

    こんにちは、いつもお世話になっております スカイラインR32のGTS-tタイプMについていくつが質問があるのですがよろしくお願いいたします 現在車の購入を考えており、R32のGTS-tタイプM(クーペ)を検討しております。 過去にはヴィヴィオRX-Rやセリカ(ST202)を所有していたことがあり 峠へ走りに行ったりもしていたのですが、GTS-tタイプMは峠道でどうでしょう? カスタムは足回りとボディ剛性のライトチューンを考えています。 基本は下りが好きなのですが、やはりタイプMぐらいの車格だと下りは厳しいでしょうか。 どうもR32というとGTRの情報しかでてきませんし、タイプMはドリ車のイメージがあり あまりグリップで走っている方がいないようですので、そんなに向かないのかなと思っています。 以前セリカに乗っている時に不満に思ったのはブレーキの効きとFF特有のステア感で 重くてもブレーキが効いて気持ちよく曲がる車だったらいいなと考えております。 車重や車格的にもミドルクラスですので、過度な期待はしていないのですが 実際に乗られている、または乗られていた方のお話を聞けたらなと思います。 また、購入を検討している車種が初期型なのですが、カタログ上は初期型が1260kg それ以降の型は1340kgと100kgも重くなっていますが、これは何故でしょうか? できれば軽量なモノがいいと思い初期型をと思いますが、MR-2(SW20)のように 初期型とそれ以降でセッティングが全く違う、もしくは異常に故障が多い等ないでしょうか。 それと、年式的に交換部品が多数出てくることかと思いますので 特有の持病、または対策等教えていただけたらと思います。 足回り交換ができる程度の整備能力です。(エンジン換装レベルはできません 基本的にはNAが好きなのでS14やMR-2(SW20)も考えているのですが SR20はターボ前提のエンジンだと聞きますし(デザインも好みでは無い) MR-2は利便性の関係上、同居人の許可がおりない可能性が高いです。 ロードスターは身内が乗っていますので車種が被るのが…。 そもそも、同居人がオープンカーはNGと言っております。 R32のスタイリングに惚れていますし、年式的にも今後乗るのは難しいと考え このタイミングで手に入れたいと思っています。 些細な事でもいいので、質問内容で何かわかることがありましたらよろしくお願いいたします。 それと、こんな私に他にもお勧めの車種があれば教えていただけたらと思います。