• ベストアンサー

iMovieで逆再生できる?

MacOs10.3 表題のとおりなのですが、可能なのでしょうか? 逆再生をQuickTime形式で保存も可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

> MacOs10.3 OSのバージョンとともにiMovieのバージョンもお書きください。 iMovie 3/4: 「詳細設定」メニューの「クリップの再生方向を逆転」を実行します。 iMovie HD: 「エフェクト」の「早回し/スロー/逆転」を適用します。

taktak888jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画逆再生

    製品版のavikiriが元からPCに入ってたので読み込もうと思ったら、大半の動画はエラーが出てしまいました。 なので他のソフトウェアを探そうと思いましたがなかなか見つかりませんでした。(QuickTimeは保存が出来ず。) avikiriのように逆再生して保存が可能なソフトウェア(フリーでもシェアでも)があれば教えてほしいです。

  • mp3を逆再生したい

    mp3形式の音声ファイルを逆再生するソフトをご存知でしたら教えてください。 もしくは、ウィンドウズのサウンドレコーダーで逆再生することもできるので、mp3をwav形式にするフリーソフトでもかまいません。

  • iMovie8

    iMOVIE8で逆再生はできますか? また、逆再生したものを保存できますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 音声の逆再生について

    お世話になります。よろしくお願いします http://nicosound.anyap.info/sound/sm113731 のような逆逆再生動画を作りたいのですが、適当なアニメの音声をwavで抽出→Audacityで 逆再生して保存→それをAudacityでまた逆再生して保存という手順を踏んだら 元の音声とまったく同じ代物ができます。どうすれば上にあげた動画のようなめちゃくちゃな 音声が作れるのでしょうか?一回目の逆再生はちゃんとめちゃくちゃになるのですが・・・

  • Quick Time MPEG-2の再生

    QuickTime 6 MPEG-2 再生コンポーネントを購入し、QuickTime Movie形式からMPEG-2形式に書き出したのですが、再生ができません。これはMPEG-2形式に書き出せるだけで、再生は出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 動画を逆再生したいんですが

    逆再生して保存できるフリーソフトってありますか?? あったら教えてもらいたいです。 お願いします。

  • iMovieの動画の変換方法

    すみません、教えてください! iMovieで友人が作った動画をくれることになりました。 私のPCはWindowsXPなのですが、どうすればいいでしょうか? すごく多忙な友人なので手数はかけたくないんです(iDVDはないようです)。 そのままの形式でデバイスに保存してもらって帰ってきて 私のPCにQuickTimeをインストールすれば見れないでしょうか? 書き込みを見ると、MacでQuickTIme形式に変換してもらって、それからWindows(QuickTimeインストール済み)でしか見るように書いてあるのですが・・・。 その場合、無料のQuickTimeでよいですか?(QuickTime Proではなく) なるべくシンプルで簡単な方法にしたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • aviの動画が上下逆に再生されてしまいます!

    Drag'n Drop CD5で、DVDビデオを作ろうとしてますが、 aviファイルの動画が、上下逆に再生されてしまうのです。 他の保存形式の動画は問題なかったのですが、 aviファイルだけ・・・。 いったいどうすれば、正常に再生できるのでしょうか?

  • iMovieと書き出し

    すみません。教えて下さい。 iMovieで書き出したファイルをNetwork上の共有サーバーに置いてWindows PCからアクセス出来る様にするにはどのモードで書き出したら良いのでしょうか。 MACや自分のPC上にファイルがある場合は再生可能ですが、サーバーに置いて再生しようとすると、「次の動作ができません:アプリケーションの初期化を終了。原因:ファイルが見当たりません」 というメッセージが表示されます。 他のPCからでも同症状です。  一度CD-Rに焼いて、そのデータをサーバーに置いたらいいのでしょうか。 ちなみに下記の条件で書き出ししました。 書き出し:QuickTime形式 形式:ムービーからQuickTimeムービー シネパック 320x240 どなたかご教授、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MOVフィルの再生方法

    カテゴリー違いかも知れませんが失礼します。 母親がデジカメで動画を撮ってきたんだけど、pcで再生できないから 見て欲しいというので、『え?そんなはずはないやろ』ってみてみると フィル形式がMOVでした。これは基本quicktimeで再生するファイル のようですが、新たにソフトをあんまり入れたくないし、しかも quicktimeはあんまり使いたくないしということで、他に再生するソフト を探してみました。ネットで調べて色々試した見ましたが media player classicがお勧めという意見が多いような印象でした がこれもquicktime alternativeというのを別途インストールしないと いけないようだし、自分も使っているgom playerをインストールして みましたが、codecが無いと、再生できませんでした。 いっそファイル形式をwincows media playerで再生できるファイル形式 に変換しようかとも考えましたが、これも画質の問題とか変換前のファイル も保存しておくべきかどうか等色々問題点があり結局quicktimeをインストールすることにしました。 お勧めの再生方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。 osはwindows vistaです。

このQ&Aのポイント
  • 女性介護スタッフが働きぶりに課題を抱え、シフトが大幅に減らされた結果、退職を考えるようになりました。直属の上司には退職の意思を伝えているが、施設長にはまだ伝えていない状況です。しかし、施設長とのコミュニケーションが苦手で、いつも事務員と話しているため話しかけづらい状況です。
  • シフト削減を経て自身の動きを改善し、排泄の時間を短縮し報告も意識して行ってきたが、シフトの変更に関しては自身の働きぶりが原因であると納得している。
  • 施設長に直接退職の意思を伝えるかどうか悩んでおり、施設長を呼び出すのは苦手なため、上司を通じて伝えてもらうことを希望している。しかし、施設長の態度が怖く話す気が起きないため、どう対処すべきか悩んでいる。
回答を見る