• 締切済み

美白できれいな肌にしたい!

高校生女です。 日焼け止めを付けて焼けないように気をつけているのですが、私はすぐ汗をかくためか効いていない気がします。しかも私は人より焼けやすいのか分かりませんが他の人は焼けていないのに1人だけ焼けていることが有ります。 焼けてしまった肌を戻して、きれいな肌にしたいんです。 良い方法を教えて下さい。また、これ以上焼けないようにするにはどんな方法が有効ですか?

みんなの回答

  • turn
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.1

まだ高校生と言うことでお若いので、紫外線カットに注意すれば、もともとのきれいな肌色に戻ることは十分可能と思いますよ。 日焼け止めはしっかりムラ無く丁寧に塗ることと、屋外で汗をかいた後は塗りなおすことが肝心です。 また、夏だけでなく一年中、紫外線対策をすることです。 そして、汗で落ちやすいのならば、落ちにくい日焼け止めを選ぶようにすることです。 色々な日焼け止めが売られていますから、商品の表示や、身近な人やお店の人のアドバイスや、@コスメなどコスメサイトの情報を集めて、肌に合う適当なお値段のものを探してみてください。 ただし、落ちにくい日焼け止めがきちんと落ちていないと、かえって肌トラブルの原因となるので、日焼け止めはしっかり塗ってきちんと落とすことが大事です。 私は身体に塗った日焼け止めがボディソープで落ちにくいときには、安いクレンジングオイルを使って落としています。 クレンジングのし過ぎは良くないといわれていますが、日焼け止めが落ちきっていない方がよほど肌に悪いと思います。 その後しっかり保湿をすれば、乾燥することはありません。 あとは、バランスの取れた食生活、十分な睡眠、ストレス対策、肌にあったスキンケアを続ければ、若い肌ほど回復が早いと思います。 日焼け止めを塗るだけでなく、日傘や帽子、サングラス、UVカット加工のある衣類などで紫外線を遮ることも大事です。 他人から大げさに思われても、焼けるよりはマシなので、私は常に日傘を差し、長袖や手袋をし、なるべく日陰を歩くようにしています。 684405さんも他の人より日焼けがしやすいように感じておられるようですから、他人よりも念入りな対策が必要なのかもしれません。 美白化粧品も色々ありますが、紫外線対策をしてこそ効果が現れるものです。

参考URL:
http://www.cosme.net/
684405
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日焼け止めをきちんと塗ってきちんと落とすことが大事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はだの弱い私でも美白

    自分は、はだがとても弱いです。よく市販で高校生が使いそうなものは、ほんとにだめです。少し前までは、美白になりたいとかもちもち肌になりたいと1000円くらいの化粧品を使ってたのですが、それで荒れたらどうもこうもないなと思い肌が弱い人でも使えそうなものを選んでます。でも、単純に私は美白に憧れています。肌が弱いので美白化粧室やボディーソープやクリームを使えないです。ビタミンCをとる、保湿するをしていこうと思います。日焼け止めもしていきます。他にはだの弱い私でもできる美白につながること美白に良いことを教えてください!!

  • 肌が白くなりたい!

    私は高校3年生の女子です。 中学校3年間はテニス部だったこともあり、その時は日焼け止めを塗っていても肌が真っ黒だったのですが、高校に入ってからは元々色白ということもあり、白く戻りました。 ですが、毎日往復2時間の自転車の登下校で、日焼け止めを塗っても、真っ白ではなくなってしまいました。 私は我ながら焼かない努力は徹底していると思っています。 家から出る日も出ない日も、朝起きたら必ず、日焼け止めを塗ります。 ちなみに使っている日焼け止めはビオレの"さらさらUV アクアリッチウォータリーエッセンス"です。 でも今回の私の悩みはこれ以上焼かないことではなく、もっと白くなりたい!ということです。 肌が白くなれるクリームや方法、どんなことでも構いませんので、ご存知の方がいましたら、教えて下さい!

  • 敏感肌でもOKな日焼け止め

    敏感肌でもOKな日焼け止めを探してます! こんにちは、中学生女子です。 私は、刺激が強い日焼け止めを塗って汗をかくと、肌がピリピリして目の下や瞼が赤く腫れてしまいます。 もう少しで 運動会です...。 一日中外にいるため、とても心配です。高い(2500円以上)日焼け止めを買おうとすると、お母さんに怒られるから買えないんです! だから、2500円以内で、汗に強く、低刺激な日焼け止めはないでしょうか?

  • 美白について。

    こんにちは!初めて質問します。 わたしは地黒が悩みの高校生♀です。これ以上は絶対焼けたくないので毎日強めの日焼け止めを塗ってますが、どうやったら白い肌になれるかイマイチよくわかりません☆(小学校のときにプールでさんざん焼いたため黒くなってしまっただけで、元は白かったのです(笑)) オススメの化粧品とか美白方法、なんでもいいので教えてください!!でも、かなり金欠なのであんまり値段がかかる方法はちょっと…という感じです。わがままですがよろしくお願いします★

  • 黒い肌 色

    自分は夏などに日焼け止めなどをするのを忘れることが多くかなり日焼けしているんですが 肌が黒っぽい人が着ても似合う明るい色ってどういう色でしょうか? 一応モノトーンは黒っぽい肌の人に合うってのは聞いたんですが(汗

  • 美白になりたい。なれますか?

    はじめまして私は高校2年生の女です。 私は小さい頃外で遊び回っていて、本当に真っ黒で肘を曲げた部分は本当に黒というような感じでした。特に気にする事もなく、日焼け止めも去年まで塗ったこともありませんでした。 今の肌の色は外に出るのが減ったせいか昔よりはだいぶ白くなって、普通ぐらいです。でも決して白くはなくてどちらかというと黒です。 今、彼氏が白い子が好きということと、自分も見ていて白い女性に憧れることもあってとてもとっても白く綺麗になりたいです。 日の当たっていない部分(胸らへんや内股)などはまぁまぁ白いと思います、というより顔や外側の腕もそれぐらいになれば夢のようにうれしいです!そうなりたいです。 そうなれるのでしょうか?(;_;) 今していることはDHCのアクネホワイトニングジェルを塗って、SPF25PA++のニベアの日焼け止めジェルを顔と首に朝塗ることと、なるべく日射しさけることです。 日焼け止めは効果あるように思いますが、DHCの方はあまり効果があるように思いません。(もし使ってらっしゃる方いたらどんな感じか知りたいです。) これからしようとしていることは、外で体育などの前に同じ日焼け止めを塗ること、ビタミンCがいいということなのでサプリメントをとってみることです。 これから自分の胸らへんくらいまでの白さになれますか? 焼けやすいのですがやはりこれからの季節SPFは強い方が、どのくらいがいいのでしょうか?(肌はそこまで弱くないと思います、みなさんの情報からANESSAが気になっています) 日焼けしたあとのケアは水分を肌に補給するという感じでいいのでしょうか またそれは日焼けしてどれくらい(時間)までにすればいいのでしょうか かなり長くなってしまってすいません! お願いしますっm(_ _)m

  • 美白化粧水について

    わたしは今、16歳で高校2年です。 最近美容に興味が沸き、もともと白い肌なのですが、もっと白い肌になりたくて、 美白化粧水を使っていました。 ですが、美白化粧水というのは肌のくすみやシワを改善するのが目的で わたしはもちろん肌にしみやシワはありません。 化粧水以外には日焼け止めを塗っているくらいです。 今以上に白い肌になるには、どのような方法がありますか?

  • 美白になりたい

    私は今17歳です。日焼けで肌が焼けてしまいました。元から少し色黒なんですが・・・。日焼け止めを塗ってもだんだん焼けていきます。本当に美白したいんですが、何か良い方法を教えて下さい!! 年にあった美容液などあれば教えて下さい!!

  • お金をかけず、美白にする方法

    私は、ちょっと黒目の肌の色をしています。 中学の春と夏、現在高校生ですが春から9月頃までずっと日焼け止めを使っていたのですが、なかなか白くならず 前よりも焼けた気がします。 紫外線は春の方が強いって聞いた事があったので、春は毎日欠かさず日焼け止めを使っていました。 でも白くなりません。 美白の化粧水も使おうか迷っていたのですが、美白の化粧水って結構値段的に高いのでなかなか買えません。 お金をかけないで肌が真っ白になる方法を教えてください。

  • 肌を白くしたい・・・

    現在中学3年生なのですが・・・ とにかく肌が黒いです。もともと地黒なのかなぁ?と思ってたのですが 焼けてない、腕の裏はすごく白いのです。 だから、美白対策をすればなるかなぁ?と思っていたんですが 全然白くならないんです。 というか、日焼け止めの効果がないのか、知り合いの人に会うたびに 「健康的な肌だねぇ!」や「焼けたね!」と言われます。 私の日焼け止めの塗り方がわるいのでしょうか? 白くなる方法を知りたいです!

このQ&Aのポイント
  • 今年の6月頃一度離婚の話し合いをしましたが、まだそこまで考えていないと夫に言われました。
  • 夫がどう考えているかはわかりません。近々再度の話し合いをしたいと思っているのですが、離婚届を見せて話し合いをするか、又は、話し合って合意を得られてから離婚届を見せて署名してもらうか、迷っています。
  • 財産分与の話もした方が良いのでしょうか。子供はいません。
回答を見る