• 締切済み

オートライト

A32後期セフィーロですが、 オートライトの調子が悪いです。 オートの位置にしてると明暗を判断し、点灯、消灯するのは いいんですが、夜などエンジンを切ると点灯されたままで 手動で切らねばならないのです。 オートの意味がないんですが仕様ですか? あとフォグはオートにならないんでしょうか? それとキー抜き忘れブザーがならないんです。 一回ピーピーとなったようなことがありますが、 これらはコンピューターが調子悪いのですか? 昔の日産は電装が弱いと聞いたことがありますので 心配です。

noname#12906
noname#12906

みんなの回答

noname#74848
noname#74848
回答No.5

#3です。 ドアを開けても消灯せず、キー抜き忘れブザーがならないということは、ドアスイッチの不良が考えられるような気がします。 結局、ドアが開いたと認識されていないのではないでしょうか。 ドアを開けた状態で、ドアスイッチを何回か押してみてどんな反応するか確認してみてください。

noname#13696
noname#13696
回答No.4

#2です。 >確認したところドアを開けても消灯しませんでした。 という事は、どこかに異常があるという事ですので、素人さんではどうにもなりませんので、素直にディーラーや整備工場で見て貰った方が宜しいですね。 >単体の故障かコンピューターが絡んでるか教えてほしいです。 盛んにコンピューター、コンピューターと仰ってますが、車のコンピューターは1ヶだけですべてを制御している物では無く、各系統に1ヶづつ付いていて独自に制御しています(エンジンならばエンジン用と言うように) なので、今回の場合は、オートライトの制御用かキー抜き忘れの制御用の物と言う事になる可能性がありますし、単に各スイッチ(ドア、キー)の故障と言う可能性もあると言う事です。 また、今回の故障の場合は実際に見て見ないと、どこが壊れているのか分かりません。 車も人間の病気と同じで、病院で実際に診断して見ないとどこが悪いのか分からないと一緒で、車も実際に診断して見ない事には何も分かりません。だからこちら側も実際に見た訳では無いので、ディーラーや整備工場で見て貰って下さいとしか言えないのです。 このような質問だけで原因がわかれば、整備工場は必要無い事になってしまいます。 なので、素直にディーラーや整備工場で診断を受け、その診断結果を元に修理するのか(新品部品を使用するのか、または中古部品使用するのか)そのままでも問題無いと言われたならば、そのままでいるのかをあなたが判断すれば良いだけなのです。 とりあえず、ディーラーや整備工場に持って行って原因だけ追求して貰いましょう。原因追求だけならばそんなに高額な請求は来ません。 まずは、ディーラーへGO!

noname#74848
noname#74848
回答No.3

同じ日産車に乗っていますので参考まで。 そのころの日産車だと、ライトをオートにしていた場合、エンジンを切っても消灯しませんが、運転席のドアを開けることで消灯するはずです。(最近の日産車はエンジンを切ることで消灯するみたいですが。) それでも消えない場合は、故障だと思います。 フォグは車種や純正か後付かなどによって違うと思いますが、スモール連動のフォグであれば、フォグのスイッチを入れっぱなしにしておくことで、オートライトでライトが点灯すると同時にフォグも点灯します。 フォグが単独のスイッチで点灯・消灯するようだと、オートにはなりません。 キーの抜き忘れブザーは故障だと思いますが、コンピューターまでおかしいとは思いません。気になるようでしたら整備工場などで見てもらった方がいいと思います。わたし的には、かえって静かで良いのではないかと思いますが・・・。(笑) 日産車は電装が弱いと言われますが、私の場合、以前乗っていたトヨタ車の方が同年式の日産車に比べひどかったです。今はあまりメーカーによる違いはないのではないでしょうか。

noname#12906
質問者

お礼

確認したところドアを開けても消灯しませんでした。 それと鍵を閉めるまで室内灯って点いたままじゃないですか、 それが鍵を閉める前にドアを閉めただけで消えたり と気まぐれな事もあるんですが、これも故障ですよね? コンピューター不調とかあり得るでしょうか? 別に機能自体はなくてもいいのですが、 コンピューターが原因で他のところも壊れるとか イヤなので・・・・ 単体の故障かコンピューターが絡んでるか教えてほしいです。 お願いします。

noname#13696
noname#13696
回答No.2

>エンジンを切ると点灯されたままで 正常ならばオート位置で使用している場合、夜間エンジン停止後、運転席のドアを開けると消灯する構造になっていますが・・・。なりませんか? 確認願います。 >フォグはオートにならないんでしょうか? 日産車は他車メーカーと違いスモール連動フォグでは無いんですよね。 なので、オートにはならないんです。どうしてもオートライトと連動させたいのならば、フォグランプの回路にリレーを使用して、スモールランプと連動するように改造をすれば可能になりますね。 >キー抜き忘れブザーがならないんです。 これは色々な原因が考えられます(キー抜き忘れブザーユニットの不良、キースイッチ、ドアスイッチ等・・) ので、一度ディーラー等で見て貰った方が良いかと思いますね。

noname#12906
質問者

お礼

確認したところドアを開けても消灯しませんでした。 それと鍵を閉めるまで室内灯って点いたままじゃないですか、 それが鍵を閉める前にドアを閉めただけで消えたり と気まぐれな事もあるんですが、これも故障ですよね? コンピューター不調とかあり得るでしょうか? 別に機能自体はなくてもいいのですが、 コンピューターが原因で他のところも壊れるとか イヤなので・・・・ 単体の故障かコンピューターが絡んでるか教えてほしいです。 お願いします。

  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

>オートの意味がないんですが仕様ですか? そんなことはないでしょう。 センサーかスイッチの故障だと思います。 >あとフォグはオートにならないんでしょうか? フォグランプを付く状態にしとけば、スモールが付けば、フォグも付くと思います。 フォグ自体のオートはないと思います。 >一回ピーピーとなったようなことがありますが、 IGキースイッチの接触不良だと思います。

noname#12906
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ホンダ車ストリームRN6 エンジン停止オートライトで消灯?

    ホンダ車ストリームRN6~RN9のオートライトについて教えてください。 オートライトをAUTOにしておくと走行中は点灯や消灯を自動で行ってくれると思うのですが、AUTOのままエンジンを止めると消灯してくれるのでしょうか? 夜、停止中に点灯することは無いでしょうか? または点灯防止ブザーが鳴るのでしょうか? 今レガシーに乗っていてヘッドライトを点灯したままエンジンを停止してもライトも消灯するので大変便利でした。

  • ライトスイッチおよびオートライト

    ネット等の情報でしかないのですが、最新型のメルセデスのライトスイッチには「OFF」がなく「オート」、「ポジション」、「ON(ロービーム)」しかない(フォグ・駐車灯等は除く)みたいですね。 また、オートライトの感度が良いみたいで、照度だけでがなく雨量も感知して、ロービームを点灯させるみたいですね。 もしそうなら、メルセデスの考え方には賛成なのですが、BMWやVAG(Volkswargen and Audi Group)も同じような構造・仕組みになってるんでしょうか? 実車をお持ちの方や詳しい方、ご教示願います。

  • 三菱車のオートライトについて教えてください。

    三菱車のオートライトについて教えてください。 オートライトをAUTOに設定して、通常、トンネルを抜け明るい所に出ると、ヘッドライトは消えるんですが、山手トンネルを抜けた場合だけ、点灯したままなります(上下とも)。小仏や笹子トンネルなどは正常に点灯・消灯しますので、トンネルの長さには関係ないように思います。 デーラーの点検でも、センサーなど正常に動作し、再現性がなく分からないようです。 思い当たるのは、3年前のナビを使ってますが、地図が古く山手トンネルの表示が無い道路を通行するからか?と思っていますが、同じような体験をした方いませんか?ナビは純正(メーカーオプションMMCS)のナビで、ナビを設定してもしなくても点灯したままになります。 また、この場合、故障になりますか?仕様でしょうか?

  • オデッセイ、エンジンスターターとオートライト

    当方オデッセイ RA6後期なのですが、社外のリモコンエンジンスターターを付けております。これから純正オプションのオートライト(減光装置無)を付けようと検討しています。オートライトを取り付けた場合、リモコンエンジンスターターでエンジンがかかっている時は、暗いときは自動的にライトが点灯してしまうのでしょうか?オートライトにスイッチ?などがありいちいち切替をしないとスターターでエンジン動作中は点灯してしまうのでしょうか?

  • スバル インプレッサのオートライト(1.6L)

    今、自動車の買い替えを検討中です。 現在は10数年トヨタのクレスタ(エクシード・2500)を乗っています。 ガソリン代が高く燃費が悪いし、そろそろ買い替えと思ってます。 2500cc以上の高級な自動車はお金がないので 2000cc以下の自動車でいろいろと考えたら 1500cc・1600ccクラスの自動車で トヨタのカローラ、マツダのアクセラ、スバルのインプレッサの3車かなと。 インターネットでいろいろと比較検討をしていると スバル インプレッサのオートライト機能で不明な点があります。 ホームページには オートライト「ライト自動点灯・消灯システム」も採用(2.0車)とありますが 1.6車には採用されていないのですか? メーカーオプション・あるいは販売店のオプションで 1.6車でオートライト「ライト自動点灯・消灯システム」装備することは 可能でしょうか? また、お勧めの自動車があれば教えてください。

  • 日産スカイラインR34(後期)フォグライト配線

    色々とネット検索して見ましたがこれから質問する内容が見当たらないので 皆さんの力をお貸しください! 日産スカイラインR34(後期)の4ドアで 現在フォグライト(オプションで装着出来る様です)未装着です。 ネット検索だとフォグライトの配線は用意されている様なのですが 車内ハンドル下のカバーを外して空いているカプラー(4個)を テスターで順々にチェックしましたが 一箇所(カプラー6線の内)だけスモールライトON/OFFの場所は解ったのですが その先が進まずお手上げ状態です。 何故、スモールライトON/OFFと言いますと、 スモールスイッチON時→フォグスイッチOFF=フォグライト消灯 スモールスイッチON時→フォグスイッチON=フォグライト点灯 スモールスイッチOFF時→フォグスイッチON/OFF=フォグライト消灯 の状態(一般的)にしたいからです。 オプションで装着出来る様に エンジンルーム内(ヒューズBOXにフォグライトのヒューズ(15A)は存在)に 2極のカプラー(オス)が左右に有りますので、それぞれにフォグライトを装着し これか?これか?と車内の空いているカプラーをチェックしましたが駄目でした。 別配線を組めばいいじゃんと言われそうですが せっかく配線が有るのであれば利用したいので ご存知の方が居ましたらお願いします! 何処の位置のカプラーで接続箇所(配線カラー)も教えて頂ければ幸いです!

  • 日産車純正フォグのスモール連動化

    日産Y33セドリックです。日産車純正でON、OFFしON時スモールが連動します。しかし(たぶん)、トヨタ車はフォグ単独スィッチはスモールON時のみフォグON、OFF従う。つまり、トヨタ車はオートライト(コンライト)ON時、暗くなり、自動スモール点灯すると、フォグデフォルトスィッチ状態ONなら自動フォグ点灯。日産車はオートライト(コンライト)ON時、暗くなり、自動スモール点灯すると、フォグデフォルトスィッチ状態ONでも自動フォグ点灯とならない。 我が日産車もトヨタ式に改良したいと思います。教えて下さい。 前車C33ローレルやY32セドリックは日産お客様相談室から、そのための配線図とリレー位置を回答して貰ったのですが、今回のY33は時代柄か回答拒否です。

  • フォグライトを点ける & パッシングをする

    平成10年式の日産車に乗っています。 フォグライトを点灯すると、スモールとテールも点きます。 そして、インパネも夜間モードになります。 また、パッシングをするとロービーム(HID)も点いてしまいます。 私個人的には、フォグライトを点灯したときにインパネが夜間モードになるのは嫌です。 なぜなら、フォグは昼間でも点ける時があり(霧が発生することが年数回あります)、インパネが暗くなったらスモールやヘッドライトのオンで夜間モードになってくれるからです(大抵は自動点灯モードにしています)。 それに、パッシングでロービームが点灯する理由もわかりません。 他のメーカーでは、どうなっていますか? 国産メーカー、国外メーカー問わず、教えてください。 また、法的に、上記の上記のようでなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダミーのライト(フォグ)で車検は通リますか?

    先日「日産のセレナ」を購入しました。 予算があった為に「フォグ」を省略したんですがなんかフロントマスクが???の感じです。 クルマを見た知人が「ライトだけ付けたら?」と・・・ 何でも配線などはしないで「飾りのライト」にしておいたらどうか、と・・・ はて?「点灯しないライト」って車検通るんでしょうか?

  • 日産(セレナC26)オートライトの感度とタイムラグ

    C26セレナを購入しました。 昼間(というか、かなり明るいうち)からヘッドライトが点灯するのがイヤで、 ディーラーにてコンサルトの設定で、 ・ヘッドランプオートライトの設定をモード4(通常より遅めの点灯) ・オートライトロジック設定を設定5(薄暮れ感知なし、間欠除くワイパ連動) にしてもらいました。 そしたら、今度は、高速道路のトンネルで、 ・トンネルに進入しても、なかなか点灯しない。 ・トンネルを出ても、なかなか消灯しない。 つまり、よくある洞門の柱,橋桁,木陰に反応しないためのタイムラグの設定が 長くなったという感じです。 やりたいことは、 ・点灯する明るさの閾値は暗め(今の状態)が良い。 ・敏感さ(感度)はもう少し欲しい。トンネルの反応が遅い。タイムラグを小さくしたい。 どこをどう変更すれば良いのか、ご経験がある方、教えて下さい。